癒し系!?税理士の爆笑??商売繁盛記

税金に限らず、経営、会計、コミュニケーションなどを、面白おかしく、また、わかりやすく解説する、気軽なブログです。

残念!!

2018-03-31 17:46:07 | その他

みなさん、こんにちは。

今日は風もちょっとおさまり、穏やかな天候でした。もうちょっと、風が止むと桜が散るのも遅くなるのですが・・・。

さて今日は、飲食店の話題から。

神保町で天丼60年、閉店の老舗にファンの行列

学生の頃、「いもや」でよく食べてました。トンカツより、天丼の方が多かったですが、懐かしい味です。

あの界隈の学生たちには、トンカツを「いもとん」、天丼や天ぷらを「いもてん」て略して呼んでいました。

ちなみに、当時は、直営の錦華公園そばに通っていて、ごはん粒を一粒残さず完食すると、50円引きでしたね。

当時は大盛で、500円くらいだったような・・・。

閉店することを知っていたら、最後に食べに行ったのですが、今日の19時閉店と言うのは、物理的に無理ですね。

濃い目の天つゆと赤だしの味噌汁が食べればくなるなんて、ほんと残念です。

でも、60年も続けてこられたことには、心の底から感謝したいですね。ありがとうございました。

お弟子さんが、どこかでこの味を引き継いで、お店をオープンしなかなぁ・・・・。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開幕は開幕でも・・・・

2018-03-30 19:18:25 | 季節の風物詩・行事

みなさん、こんばんは。

今日は、昨日の暖かさからすると、ちょっと風が強くて、寒かったですね。寒の戻りとは言いませんが、各地で桜の満開を迎え、今年は平年より暖かいと実感しました。

さて今日は、地元で開幕した・・・・。

第19回全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会

開幕と言うと、今日はプロ野球なのですが、来年開催されるラグビーW杯を見ろ上げるためにも、地元開催の高校選抜ラグビーのお知らせを、再度します。

開幕戦は、地元チームの登場なのですが、いきなり負けてしまい、地元的には微妙ですが、今年は混戦と言われているので、面白い試合が数多く観戦できるはずです。

予選リーグは無料、決勝トーナメントは500円と、超リーズナブルな値段なので、気軽に観戦へお越しいただけると、地元民としてもうれしいです。!

それでは、今日は、この辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反省すべきところはして、次へ

2018-03-29 20:10:01 | TV番組

みなさん、こんばんは。

今日も暖かいというか、ちょっと汗ばむような陽気。関東各地で夏日を記録したので、今年の夏はどうなるのでしょうか・・・。

さて今日は、TV番組の話題から。

テレ東社長「池の水―」撮影時の在来種大量死で謝罪「丁寧に作らないといけない」

TVのバラエティが、スポンサーやクレームに忖度して、おとなしくなってしまい久しいですが、そんな中テレビ東京は、孤軍奮闘と言う気がしていました。

ただ、この記事通りなら、これはいただけないですね。反省と言うか、猛省すべきでしょうか。

とは言え、際まで行きつつ、適切な対応を心がけることは、相反しないので、これを活かして、さらなるいい番組を作り続けて欲しいですね。

がんばれ、テレビ東京!

それでは、今日は、この辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一体、何が正しいのか、素人には判断しづらい

2018-03-28 19:40:44 | その他

みなさん、こんばんは。

今日もポカポカ陽気で、とても過ごしやすかったですね。三寒四温とは言いますが、さすがに、これ以降、寒の戻りがあると、体的にはキツイ感じがします。

さて今日は、ネットに関する話題から。

「パスワードの定期変更は不要」総務省が呼びかけ改める

パスワードの定期変更は、まことしやかに推奨されていましたが、今回、総務省はその方針を変更したようです。

ITリテラシーの低い、私のような素人からすると、ちょっとよくわからないというのが、正直なところです。

最低限のことは行うくらいしか、個人的には判断がつきにくいところが、残念なところではあります。

いずれにせよ、悪意のある人は、世界にたくさんいるので、やるべきことを粛々と実行するしかないですね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AIによる近未来の到来は・・・

2018-03-27 19:15:00 | その他

みなさん、こんばんは。

今日はスッキリとした晴れではありませんでしたが、とても暖かな一日でした。桜も、各地で満開になり、花見に繰り出している人も多いのではないでしょうか。

さて今日は、巷で話題のAIから。

NHK4月からニュースにAIアナ「ヨミ子」が登場

AIの導入によって、無くなる職業が5割とも言われていますが、実際のところどうなんですかね。

あっという間にAIに置き換わるのか、それともじわじわと広まっていくのか、興味の尽きないところではあります。

個人的にも、今やっている仕事の8割から9割くらいは、AIに置き換わるとの予想もあって、何ができるのか、模索し始めているところではあります。

いずれにせよ、どんな状況になろうとも、生きていかなくてはならないので、嫌が応にも対応せざるを得なくなるのでしょうが、そのタイミングばっかりは、未来のことなので、誰も確たる予測は出来ないのかもしれません。まぁ、その時が来るまで、右往左往しながら、楽しみに待つしかなさそうですけど。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気なイメージがあったので・・・・

2018-03-26 16:36:27 | スポーツ

みなさん、こんにちは。

今日も春真っ盛りの暖かさ。こんな陽気だと、日中から花見に繰り出している人もいるのでしょうね。

さて今日は、プロ野球選手の引退の話題から。

ソフトバンクが川崎の退団を発表「自律神経の病気になり体を動かすのを拒絶」

めっちゃ元気なイメージがあっただけに、残念です。本当に、お疲れさまでした。

次に向けて意欲が湧くまでは、ゆっくり休んで欲しいですね。

アスリートの引退と言うのは、きっちり、「ここ」と分かるわけではないですし、また本人の意思もあって、そのタイミングはすごく難しいと思います。

今回のように、病気が絡んでくると、体力の衰え以上に、精神的にまいってしまうのかもしれませんね。

これは、アスリートに限らず、一般人の仕事も同じような側面があると思うので、何年先になるのかわかりませんが、気になるところではあります。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇的幕切れは、まさに高校野球そのもの

2018-03-25 17:31:45 | 季節の風物詩・行事

みなさん、こんばんは。

今日は昨日にも増し、とても暖かな一日でした。これくらい暖かいと、春全開と言った感じがしますね。

さて今日は、高校野球の話題から。

馬淵監督も跳んで喜ぶ劇的勝利「この試合忘れられない」

この試合、リアルタイムで見ていなかったのですが、この展開、劇的すぎます。

これを、小説やドラマで設定すると嘘くさくて、興醒めしますが、実際に起こったとなると、もう、何とも言えない感じですね。

今回の対戦は、たまたまこのような結果になりはしましたが、両チームとも死力を尽くした結果なので、明徳は2回戦、中央学院は夏に向けて、繋がっていくと良いですね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外と見入ってしまう作品

2018-03-24 18:09:48 | 映画・観劇

みなさん、こんばんは。

今日はスッキリとした晴れではありませんでしたが、穏やかな一日でした。

さて今日は、映画公開の話題から。

『劇場版 夏目友人帳〜うつせみに結ぶ〜』9・29公開

何年か前、偶然、深夜にやっていたアニメを見て、なんかハートウォーミングな内容にはまったのが、『夏目友人帳』です。

TVシリーズは6作を数えていることからも、知る人ぞ知る人気作品です。

その夏目友人帳が映画公開されるというのは、多くの人の目に触れる機会にもなるので、個人的にはちょっと嬉しい気がします。

作品の内容もいいのですが、音楽も優しい感じの曲が使われていて、心地いいので、ご興味のある方は、映画を観る前に、TVシリーズを試しに視聴されることをおススメします。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センバツ高校野球が開幕すると

2018-03-23 18:55:58 | 季節の風物詩・行事

みなさん、こんばんは。

今日はとても暖かな一日で、春を満喫させてくれる陽気でしたね。桜を見るなら、今週末から来週いっぱいと言ったところでしょうか。

さて今日は、センバツ高校野球の話題から。

センバツ開幕戦 聖光学院が大接戦制す 継投ピタリ!9回スクイズが決勝点

この試合に限らず、本日の試合、3試合とも見ていないのですが、なんだかセンバツが始まると、もう春だなぁと思います。

ついでに、花見の季節がすぐ来て、入社や入学といった、フレッシュ感が、街に溢れるのもすぐですよね。

年始よりは、この時期を始まりとする感覚の方が、強い気がしますが、みなさんはいかがでしょうか?

今年度もあと少し、来年度はどうなりますかね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ちはやふる -結び-」予告

2018-03-22 19:57:47 | 映画・観劇

みなさん、こんばんは。

今日は、朝に雨が残っていましたが、午後からは晴れ、とても暖かな一日で、過ごしやすかったですね。東京では、桜も5分咲きくらいで、春本番も間近ですね。

さて今日は、帰りがけに映画を観てきました。

「ちはやふる -結び-」予告

上の句をたまたま見て、はまり、下の句を見て、結びの上映が決定したと発表されたから2年、期待が高まっていましたが、鑑賞後の率直な感想は、満点じゃないけど、とても良かったです。

満点じゃないのは、新人2人をもう少し掘り下げれば、深みが出ると思うのですが、上映時間を考えると、致し方ないと言ったところですね。

青春にありがちな、心の揺れ具合をうまく表現できていたし、競技かるたのシーンは、臨場感があふれ、見入ってしまいました。

なんだか、これで終わってしまうのが、残念と思える感じですが、ずるずると続編を作り、面白くなくなるよりは、こういう終わり方の方が、いいのかもしれませんね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする