癒し系!?税理士の爆笑??商売繁盛記

税金に限らず、経営、会計、コミュニケーションなどを、面白おかしく、また、わかりやすく解説する、気軽なブログです。

なんとなく

2018-02-28 19:28:35 | スポーツ

みなさん、こんばんは。

今日も暖かかったですね。明日は荒れ模様の天気ですが、一気に気温が上昇し、花粉がいっぱい飛散しそうですね。

さて今日は、東京五輪の話題から。

東京五輪・パラマスコット 作者はデザイナー谷口亮さん「頭の中が真っ白」

小学生が人気投票しているのは知っていましたが、やはり「ア」案に決まりましたか。

エンブレムとの相関もあって、個人的には、順当かなと言う感じです。

何気に、あと2年弱で東京五輪というのは、実感がないですが、平昌オリンピックの盛り上がりを考えると、どこまで盛り上がるのか、ちょっと楽しみですね。

実際の画像は、コチラから。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一過性の人気で終わらないことを望みます

2018-02-27 19:36:28 | スポーツ

みなさん、こんばんは。

今日はちょっとだけ、暖かかった気がしますね。だんだんと、春の足音が聞こえてきてますかね。

さて今日は、五輪特需の話題から。

カー娘争奪戦!大手芸能事務所が司令塔・藤沢五月らに熱視線/カーリング

芸能事務所の争奪戦というのは、なんとなく予想はつきましたが、今日の報告会などを見ると、予想以上に反響が大きいみたいですね。

北海道弁でのコミュニケーションや、途中の休憩でのおやつ(俗に『もぐもぐタイム』)などで、親近感がものすごくわいていた人も多かったでしょうが、劇的な幕切れで銅メダルを獲得したことが、その人気に拍車をかけたのかもしれませんね。

一方で、北見市では、ふるさと納税の問い合わせが、普段の30倍あったと、まだまだ競技環境は厳しいものがあるでしょうから、一過性の人気で終わることなく、なんとかこの流れを、システマティックに組み替えて、継続していけるようになるといいですね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダリストら笑顔で会見(金メダリスト会見ノーカット)

2018-02-26 23:21:15 | スポーツ

みなさん、こんばんは。

今日も寒かったですね。3月に入ると、暖かくなる予報もあるので、もう少しの辛抱でしょうか。

さて今日は、最後の平昌オリンピックの話題から。

メダリストら笑顔で会見(金メダリスト会見ノーカット)

帰国後の会見、じっと見てしまいました。

オリンピック後、お疲れではあるでしょうが、会見自体が、メダル獲得の余韻に浸るようなものでしょうから、今は何も考えずに、じっくりと味わってほしいですね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに日本新記録が出た!!

2018-02-25 12:53:58 | 季節の風物詩・行事

みなさん、こんにちは。

今日は薄曇りで、ちょっと寒いです。3月もすぐそこなので、もうちょっと暖かくなってくれたら・・・。

さて今日は、東京マラソンの話題から。

設楽悠太2時間6分11秒、マラソン日本新記録

平昌オリンピックでは、昨晩、高木選手とカーリング女子がそれぞれメダルを獲得し、興奮冷めやらぬところですが、東京マラソンが今日あること自体、すっかり忘れていました。

そんな中、設楽選手が16年ぶりに日本記録を更新、ということで素晴らしいです。

出身地が同じ郡内なので、勝手に親近感を抱いているので、余計に嬉しいですね。

レースを見逃してしまっているので、どこかでダイジェストを見返したいと思います。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相変わらず、後半に突き放されましたが

2018-02-24 16:14:55 | スポーツ

みなさん、こんにちは。

今日は暖かな一日で、ちょっとほっこりですね。

さて今日は、ひっそり開幕したSR(スーパーラグビー)の話題から。

サンウルブズ、開幕戦25−32で逆転負け 勝ち点1をゲット/SR

SRのことなんて、世間の認知度は低いでしょうし、ましてや、平昌オリンピックの終盤と言うこともあって、注目は集まっていませんが、開幕戦と言うことで、個人的には注目をしていました。

相手は強豪のブランビーズと言うことで、過去2戦とも大差で負けているだけに、どこまで食い下がれるのかと思っていたら、なんと前半はリードする展開に。

チームとして、試合巧者ぶりを発揮出来たら、前半はもっと点差をつけられていたように思います。

ただ、これは過去からの課題で、後半になると突き放されてしまうという展開は、いまだ解消せず。

それでも、しぶとくPGで得点を重ね、ボーナスポイントをもらえる7点差以内の敗戦まで、こぎつけました。

昨年よりはチームとしての仕上がりは良いものの、まだまだ課題は多い中で、この接戦は、本当に期待が持てます。

来年のラグビーW杯に向けて、着々と強化が進んでいるようで、うれしい限りです。

競技は違えど、今夜メダル獲得へ挑む日本選手に、このいい流れが伝播し、複数メダル獲得なんてならないかなぁと、期待しつつ。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よくやった!これしか言葉はないですね。

2018-02-23 14:13:09 | スポーツ

みなさん、こんにちは。

今日は、朝、小雨がぱらついていましたが、日中は雨も止み、いくぶん気温も上昇しつつありますでしょうか。

さて今日も、平昌オリンピックの話題から。

15歳ザキトワが金!宮原4位 坂本6位 日本女子2大会ぶりメダルならず

ネットでLIVE中継を見ましたが、日本人の2人は、「よくやった!」この言葉がぴったりの演技でした。

上位2人はともかく、銅メダルは・・・、と思いましたが、オズモンドもPBで、これは仕方ないって感じでしたね。

それにしても、坂本までが200点越えのハイレベルな争いで、上位3人は230点越えと異次元でした。

でも、男子フィギュアほど期待は低かったでしょうが、この得点は立派なものですから、宮原、坂本両選手には、胸を張って帰ってきて欲しいですね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

課題は走力

2018-02-22 20:34:04 | スポーツ

みなさん、こんばんは。

今日は、小雨もパラつき、とても寒い一日でした。雪が降らなかっただけ、マシと言ったところでしょうか。

さて今日も、平昌オリンピックの話題から。

複合団体、日本は4位…24年ぶりメダルならず

もしかしたら、メダル獲得できるかも・・・、と思いましたが、結果は戦前の予想通りでした。

日本チームは、前半のジャンプは好調なのですが、クロスカントリーで逆転されてしまうという、お決まりのパターン。特に、上り坂でのスパートに追いつけないというのは、ヨーロッパ勢との走力の差が明らかでしたね。

それに、選手層という観点からも、分が悪かったように感じました。

長野五輪では、日本勢が席巻した複合ですが、渡部暁斗頼みは、厳しいでしょうから、2番手、3番手、また、ナショナルチームへの競争が激しくなれば、復活ができるのではないかと、勝手に期待しております。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やったぁ~!と叫びたい感じ

2018-02-21 22:31:56 | スポーツ

みなさん、こんばんは。

今日は昨日とは打って変わって、とてっも肌寒い一日でした。明日も、冷えそうですし、まだまだしばれますね~。

さて今日も、平昌オリンピックの話題から。

女子団体追い抜き 日本は五輪新で金 高木美は日本女子初の金銀銅獲得

W杯では、世界新を連発していたスピードスケートのパシュート日本女子代表チーム。とうぜん、金メダルの期待値が高かったわけですが、そんなプレッシャーを感じさせない、完勝でした。

レース序盤は互角。中盤、オランダに逆転され、引き離されたときは、あぁ~、ダメなのか・・・、と思ったら終盤に強い日本チームが、残り2周で逆転し、最後は再度引き離してゴールしました。

思わず、「やったぁ~!」と叫びたい感じで、ガッツポーズをとってしまいました。

そして、五輪レコードのおまけつき。また、高木美帆選手は、オリンピック同一大会で、女子初の金銀銅の各メダルを獲得と、記録づくめでした。素晴らしい!

感動をありがとう!と伝えたいですね。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個対チームになってしまいました

2018-02-20 22:30:13 | スポーツ

みなさん、こんばんは。

今日はポカポカ陽気で、気持ちよかったです。明日は、またもや冬の寒さに逆もどり。でも、これは三寒四温のサイクルになりかけてきた感じでしょうか。

さて今日も、平昌オリンピックの話題から。

暁斗5位 前半飛躍で首位も猛追許す…ドイツ勢がメダル独占

もしかしたら、金メダルを・・・・、と思っていたのですが、やはりドイツは3人一体で、クロスカントリーで差を詰め、一気に抜き去って行ったので、これはしょうがないって感じでした。

1対複数は、やはり分が悪いです。それでも、12秒差の5位は立派です。誰か解説者が、前半のタイム差が40秒は欲しいと言っていましたが、今回24秒差スタートの12秒差フィニッシュを考えると、解説通りとなってしまいました。

ただ、団体も残されていますし、ドイツに勝つことは厳しくても、銀メダルはなんとか、手が届きそうな感じがするので、あとは団体での結果を期待しつつ、応援したいと思います。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結果が出ないと・・・

2018-02-19 18:20:45 | スポーツ

みなさん、こんばんは。

今日は日中、暖かな陽気でしたが、朝晩はさすがに冷え込みますね。あともうちょっとすれば、3月に突入で、春を実感できそうですね。

さて今日は、スポーツを取り巻く環境から。

賞金は交通費に…カー娘たちを取り巻く厳しい競技環境

この手の話、スポーツに関しては、よく耳にします。

選手というか、家族も含めて、競技を続けるため、かなりの支出になると。

今回、カーリングは注目を集めていますが、勝たなかったらどうなるのか・・・・、もっと言うと、日本の競技レベル向上のためには、オリンピック出場者だけ、手厚くしてもダメなわけで、とにかく問題山積と言ったところですね。

この辺の仕組みを、誰かうまいこと考えてもらえないものかと・・・。

今夜も、昨日に引き続き、メダル獲得となることを願って。

それでは、今日は、この辺で。また、明日!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする