つれづれ草

日常の思った事を書いていきます。

お笑い・きみまろ

2008-11-14 22:11:06 | 日々のこと
朝は黒い雲が出て、
今にも雨が降りそうだった。
洗濯物を干すころになって、
青い空が出てきた。
松林を歩くころにはもうすっかり快晴になった。
天気が続くと忙しい。
今まで洗濯できなかったシーツや洋服を
洗わなければならない。
3日も続くといささか疲れが出た。

お昼のスタジオパークを見ていたら、
綾小路きみまろさんが出ていた。
テープやCDの売り上げがお笑いのNO1になったそうだ。
最近あまり見なかったが、
地方巡業が多かったのだろう。
8年前から人気が出てブレークした。
最初のころは面白いなと思っていたが、
きみまろさんもまだぎこちなかった。
今日聞いて見ると鋭いところを付いてきて、
面白かった。

50歳になって自分が作ったお笑いを、
自費でテープに吹き込んでただで配った。
観光バスが止まるサービスエリヤで、
バスガイドさんにバスの中で皆さんと聞いてほしいと。
奥さんと2人で作ったテープ100本、
毎日のように配り続けたという。
観光バスには全国からお客さんがやってくる。
聞いた人が面白いと、
徐々にテープの申し込みがあって人気が出たらしい。
これが最後という信念もあって、
テープの無料配布を3年間続けたそうだ。

若いころは歌手の森進一や小林幸子、五大路子らの、
キャバレーの専属司会をやった。
そこで話芸を身に付けたらしい。
同期には北野たけしさんらもいたという。
長い間の苦労が実って今の綾小路きみまろがあるのでしょう。
中高年の星、アイドルともいわれている。
TBSの「ぴったんこカンカン」で、
安住アナと息の合ったお話や笑タイムを見ていて知った。
BSの歌の笑劇場で司会やお笑いを見せてくれた。
中高年になって夢が叶うすばらしいことだ。
頑張ってください。