つれづれ草

日常の思った事を書いていきます。

まる投げ!?

2008-11-13 21:50:08 | 日々のこと
麻生総理大臣が10月30日に
全家庭に2兆円の給付金を出すといった。
あれからもう半月。
政府や自民党内からもいろいろともめている。
2兆円もの金をどこから出すのかといえば、
埋蔵金からだそうだ。
(お金持ち!!そんな金があるなら税金を下げろ・・・。
一人1万2千円、
子供と65歳以上は8千円を上乗せ。
じゃあ、それをどのように配布するか。
所得の多い人は出さない、辞退して欲しいなど。
何にも決まらなかった。
この年末にボーナスがもらえそうと喜んだのも柄も間、
3年後には消費税アップしたいという。
選挙対策だろうとは思っていたけど、
選挙がまだ先だということになってしまい、
こんなことをしても意味がないという政治家もいた。
ミエミエだ。

ようやく決まって、
今度はどのように配布するのかと思っていたら、
地方にまる投げだ。
「金は出すから、後はそっちでよろしくやってくれ。
それが地方自治だろう」と麻生総理は言った。
各市町村の長が怒った。
そんなことは出来ないと・・・。

誰かが言っていたねずみ小僧じゃあるまいし、
そう簡単に配布は出来ないという。
所得の制限を調べる事は出来ないし、
事務処理には経費がかかる。
この年度末の事務処理もあって、
すぐにハイどうぞとはいかない。
2兆円を出すのに議会の承認もいる。
民主党の鳩山さんが、
二転、三転、四転、五転、六転、
七転八倒だとうまいことを言っていた。
どうなるんだろうね。