つれづれ草

日常の思った事を書いていきます。

東国原知事の出番!!

2007-02-15 15:25:56 | 日々のこと
いよいよ記念すべき県議会が始まった。
東国原英夫知事の所信表明演説を見て思った。
これまではテレビで放映などなかった。
あったとしてもニュースで流すくらいなものです。
地方の民放だが特別番組を組んでいた。
国会の総理大臣並みの扱いのようだ。
それだけマスコミの強い関心があるのだろう。

東国原知事としての初仕事、ものすごい緊張があったことだろう。
「紙を見ながらの演説はしたくないが、 記録に残ることや、
 間違ったことを言わないためにこのような方法を取った」
と、弁明をして始まった。

県議員の人たちも、カメラが回ってくるのでよそ見は出来ない。
カメラには慣れている知事、
今日はカメラ目線ではなく真剣に演説をしていた。
言葉がはっきりしていて聞き取りやすいこと。
時々、宮崎弁が入ることが新鮮だった。
選挙演説のとおりの姿勢で県議にも訴えかけていた。

これから来月まで議会は続くが、先ずは上出来だったと思う。
所信表明演説の中で、
県民が力を合わせて盛り上げていくことの大切さを強調されていた。
これほど人々の関心を引き付けることが出来るとは、
誰も予想できなかったと思う。
前向きに、積極的に動き回って県民の柱となって欲しい。
我々も選んだ以上、知事の応援をし、苦言もしなくてはならない。
ぱっとしなかった宮崎に「喝」を入れてもらって、
住みよい県になること願っている。