goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

3/5 終焉近づく北近畿の特急たちを追って   福知山駅でサプライズ

2011-03-14 22:58:47 | 遠征
東北地方太平洋沖地震で被災された皆様、謹んでお見舞い申し上げます。

テレビ等で地震、津波の映像を見る度に木の葉のように流されてゆく車、家屋など自然の脅威に驚かされ
自然の中の人の小ささを実感しております。
しかし人一人の力は小さいかも知れませんが小さな力が沢山集まれば大きな力になり得ると思います。
一人一人が手をつなぎ、この未曾有の大災害を乗り切ってゆかねばなりません。

私の子供はまだ年齢が小さく今の状況をよく理解できておりませんが、親として今の日本の状況をできるだけわかり易く説明しておくことも大事だと思っております。

携帯電話などに送られてくるチェーンメール等も多くなってますが、よく状況を把握し間違った情報には惑わされないように気をつけていきましょう。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、本日よりブログを再開します。

福知山駅での駅撮りでのちょっとしたサプライズのお話です。

ホームでタンゴエクスプローラー4号を待っているところに試運転であろう287系が入線してきました。
到着時、287系の運転手の方がこちらを見ながら、お待ちかねの新車到着だよって顔されてましたがホームにいた同業者の方(私たちを含め)誰一人しれっとしてカメラを向けないので287系の運転手の方 この列車撮影しないの?って顔されていたのが笑えました・・・


287系   到着時は6両編成でした。         何だかのっぺりした顔付きですね。
せめて列車名表示幕があったら・・・




タンゴエクスプローラーを撮影している間に切り離されたようで3両編成になってました。

新幹線と同様 晴れの日は特に撮影が難しそうな色ですね。






こうして287系を見るに先ごろキハ181系に変わりデビューしたキハ189系のデザインは181系の面影もありなかなかヨカッタ!

この287系も3/12ダイヤ改正より運用が開始されていますね。


これにて北近畿遠征の撮影は終了しました。

今度は新緑の5月頃に北近畿 改め こうのとり を撮影に行きたいですね~。

ご一緒した ぽんたさん、○君お疲れさまでした。  次回もご一緒しましょうね~!

この日の走行距離 617km
コメント (2)