日本中が再びの大寒波に覆われて
中国地方 特に山陰方面は大雪に見舞われたこの日
サロンカーなにわ 5両を使用した、「サロンカーなにわ」でゆく出雲381系ゆったりやくも編成 幕回し展示と車内見学 3日間(車中1泊) ツアーの団体臨時列車
「サロンカーやくも」が大阪→出雲市間を伯備線経由で運行されました。
当初は今回の サロンカーやくも にはHMは提出されなのと、大雪の予報もあって 撮影に行くのは止めておこうと思ってましたが
お師匠様が凸釜+大サロの編成を 是非撮影したいとの事で撮影に行く事に決定
出発 当日の早朝、地元は積雪はないものの かなりの冷え込みの中
お師匠様、 れがしぃさん 、私のおっちゃん三人で出発
道中の積雪と凍結も考慮して追っかけての撮影はせず、山陰に抜けて 一発勝負での撮影としました。
広島と島根をつなぐ、尾道松江線「中国やまなみ街道」を走って
三次までは積雪もなくでしたが 三次を過ぎた辺りからは一気に積雪できれいな雪景色の中を走って山陰へ
「中国やまなみ街道」を降りて撮影場所へ向かいます。
積雪の中 小雪舞う撮影場所へ
しっかり防寒対策をして撮影開始

キハ47 2B
氷点下の中 雪を巻き上げて走り去ります。
この日は大寒波ながら 少しいつもより気温が上がっているようで

キハ47 4B
真っ白な積雪に タラコ色のキハは映えますね
天気も晴れたり急に雪が降りだしたり目まぐるしく変わる空模様

273系 特急 やくも 4B
新型 やくも の初めて冬でしたが 昨年と違って 今年は本当に積雪の多い日が続いています。
そんな中でも 積雪をものともせずブッ飛ばして走り去ります。
風は射すように冷たいものの やはりこの日は陽射しと気温が少し高いのか
田んぼに積もっていた雪が解け始めてきてます。

キハ121 2B

キハ187系 特急 スーパーまつかぜ 2B
この頃には 撮影者も十数名に増えて

後追いで客車側も撮影しようと 練習 (^^ゞ
こちら側の 田んぼは十分な積雪・・・
相変わらず目まぐるしく変わる天候の中
間もなく本番
中国地方 特に山陰方面は大雪に見舞われたこの日
サロンカーなにわ 5両を使用した、「サロンカーなにわ」でゆく出雲381系ゆったりやくも編成 幕回し展示と車内見学 3日間(車中1泊) ツアーの団体臨時列車
「サロンカーやくも」が大阪→出雲市間を伯備線経由で運行されました。
当初は今回の サロンカーやくも にはHMは提出されなのと、大雪の予報もあって 撮影に行くのは止めておこうと思ってましたが
お師匠様が凸釜+大サロの編成を 是非撮影したいとの事で撮影に行く事に決定
出発 当日の早朝、地元は積雪はないものの かなりの冷え込みの中
お師匠様、 れがしぃさん 、私のおっちゃん三人で出発
道中の積雪と凍結も考慮して追っかけての撮影はせず、山陰に抜けて 一発勝負での撮影としました。
広島と島根をつなぐ、尾道松江線「中国やまなみ街道」を走って
三次までは積雪もなくでしたが 三次を過ぎた辺りからは一気に積雪できれいな雪景色の中を走って山陰へ
「中国やまなみ街道」を降りて撮影場所へ向かいます。
積雪の中 小雪舞う撮影場所へ
しっかり防寒対策をして撮影開始

キハ47 2B
氷点下の中 雪を巻き上げて走り去ります。
この日は大寒波ながら 少しいつもより気温が上がっているようで

キハ47 4B
真っ白な積雪に タラコ色のキハは映えますね
天気も晴れたり急に雪が降りだしたり目まぐるしく変わる空模様

273系 特急 やくも 4B
新型 やくも の初めて冬でしたが 昨年と違って 今年は本当に積雪の多い日が続いています。
そんな中でも 積雪をものともせずブッ飛ばして走り去ります。
風は射すように冷たいものの やはりこの日は陽射しと気温が少し高いのか
田んぼに積もっていた雪が解け始めてきてます。

キハ121 2B

キハ187系 特急 スーパーまつかぜ 2B
この頃には 撮影者も十数名に増えて

後追いで客車側も撮影しようと 練習 (^^ゞ
こちら側の 田んぼは十分な積雪・・・
相変わらず目まぐるしく変わる天候の中
間もなく本番