しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

3/31  いよいよ運用が始まった山陽路を駆ける 福山レールエクスプレス 55レ

2015-03-31 12:00:00 | 山陽本線
ついに東福山駅までの運用で始まった 55レ~54レ 福山レールエクスプレス
30日の出発からの運用開始で 東京タ発の初運用の 55レ 福山レールエクスプレスを早速撮影に行って来ました♪

今週は夜勤週、いつもなら家に帰ってのんびり一杯飲んでいるところでありますが55レ 福山レールエクスプレスの一番列車の撮影のためにグッと我慢(爆
寝不足になる事確実ですが撮影に出発(^^ゞ
お天気は下り坂の予報で、曇り空なら撮影に行くのは止めようとと思っていましたが 雲一つない快晴のお天気♪
自他ともに認める雨男の 私 しゃりお でありますが 、最近はお仲間さんに雨男の神様は移ってしまったようで晴れ男になりつつあるようです(^^ゞ

撮影場所にはいつものお仲間さんがスタンバイ中でご一緒に
お仲間さんの話では コキ15車でやって来るとのお話

遠くで踏切が鳴り始めて いよいよ本番
思った以上の高速で福山レールエクスプレスがやって来ます。


55レ EF210-144    福山レールエクスプレス       カッチョエエ~~♪お仲間さんと思わず声が漏れます(笑
ここでこんな編成が見られる日が来るとは思わなんだ・・・(爆






福山通運 専用色の31フィートコンテナがフル編成で連なる光景は 正に編成美!

正式な名称ではない様ですが福通内では、東京タ~吹田タ間を 第一福山レールエクスプレス、東京タ~東福山間を 第二福山レールエクスプレスと呼ばれるようです。

フル編成で東福山にやって来る 55レ 福山レールエクスプレス 撮影の楽しみが増えました♪
コメント (2)

3/30  マニアックなレール輸送専用線  JFEスチール 福山専用線

2015-03-30 13:13:13 | 甲種輸送 ・ 配給 ・ 試運転 など
今夜から夜勤週、相変わらず酒に弱いくせに呑兵衛の私・・・(笑
焼酎を一杯飲みながらの更新です。

午前中は家の用事を済ませてから腰の治療に病院に行く予定でしたが、子供の自転車がパンクで病院に行くついでに車に自転車を積んで自転車屋さんに。
自転車のタイヤのチューブを交換しないといけないかと思ってましたが、幸い虫ゴムの交換だけで済んで思っていた程の出費も無く助かりました♪

そんな感じで早めに寝ないと今夜からの夜勤に差し支えると思いつつ・・・

今朝は朝からの最高のお天気・・・ もおこれ以上ないと言わんばかりの春爛漫の快晴です。
家の用事で朝ちょっと出掛けておりました。
その帰り道 東福山駅の側道を車で走っていたらJFEスチール西日本製鉄所福山専用線の水色の古めかしい機関車に空チキを連結して出発準備中
すぐに出発しそうだったので近くの撮影場所へ

運行は不定期で製鉄所で生産されたJR西日本向けレールの搬出が行われており、昨日は側線に空のチキが留置してありましたから今朝は運行があるかも?と思ってました。


東福山駅を出発してゆっくりと築堤を上って来るJFEスチール西日本製鉄所福山専用線の40t機ディーゼル機関車
後ろには2753レで入替えにやって来たDE10が東福山駅構内に止まっているのが見えます。






JFEスチール福山専用機 DD401+チキ5500×6+チキ6000×4       












ゆっくりと築堤を登って並走する山陽本線と別れて専用線はJFEスチールへと向かいます。






空チキのみですがS字を蛇行して行く姿はなかなかの迫力です。


地元の方でも意外とここに線路があるのは知っていても、ここを走る機関車や貨車を見たことが無い方が多いのです。
貨物時刻表にも載ることない専用線、情報も少なく極めて地味な鉄道路線ですが実にマニアック(笑
コメント (2)

国鉄型  颯爽と駆け抜ける

2015-03-29 22:22:22 | 山陽本線
今朝は天気予報通りの小雨の降るお天気でしたが、午後にはこれまた予報通り快晴のお天気に・・・
最近はよく天気予報が当たりますね(^^ゞ
午前中から色々と予定がありました、予定の合間の息抜きに窓の外の桜並木を眺めるとピンク色に染まった芽が大きく膨らんでおりました。
来週辺りは桜が見頃になりそうです♪



春先の爽やかなお天気の中、颯爽と国鉄型が本線を駆け抜ける!


5051レ EF66-33






410M 115系 R-05編成






????レ EF65-1133

今では贅沢になりつつある国鉄型、至福の撮影でした。
コメント

3/21  この改正で注目の東福山  55レ~54レ貨物  福山通運専用貨物

2015-03-28 19:19:19 | 山陽本線
今日も一日 快晴の爽やかなお天気でした。
午前中はいつものお仲間さんと少しだけ撮影して、久しぶりに皆さんで昼食を兼ねてのミーティングという名の だべりタイム(笑
楽しい時間でした♪


本日は先週の土曜日(3/21)の撮影から

このダイヤ改正で東福山駅止めの貨物が増えたのをご存じでしょうか?
地元で無い限り余り興味の無い方が多いのは当然 (^^ゞ

ちなみに東福山止めの貨物は
2753レ~2752レ 67レ~66レ そして今回新たに 55レ~54レ
毎朝 DE10でやって来る2753レと本線をなかなかレアな機関車でやって来る運用があったりします。

今回のダイヤ改正で色々と東福山での運用が変わったりと地元民の私としては気になっておりました。

そんな中、今回のダイヤ改正で特に注目の 55レ~54レ
お仲間さんから色々と改正後の噂を色々と聞いておりました。

先週の土曜日(3/21)の夜勤明け、相変わらず仮眠も取らず午前中から家の用事で奥さんと出かけておりました。
用事も一段落して家の奥さんと二人 車で帰宅途中にいつもの如く東福山駅の様子を伺いにチョット遠回りしての帰り・・・
東福山駅に寄って見ますと・・・
見慣れない大型のコンテナがズラリと並んでる。
急いで家に帰って午後からの用事は家の奥さんにお願いして(^^ゞ
取りあえずカメラを持って東福山駅へ駆けつけます。

そこには・・・



コキ100に積まれた31フィートの福山通運のコンテナ       3月21日撮影   ※ 敷地外からの撮影です。
福山レールエクスプレス号と同一の専用コンテナ






ズラリと並んだ 福通コンテナ           専用色の31フィートコンテナがずらりと並んだ光景は圧巻です。






新造されたピカピカの福山通運の31フィートコンテナ

どおやらこのダイヤ改正での新たに新設された 55レ~54レの為の専用コンテナのようです。
東京タ~吹田タ間を走る福山レールエクスプレス号と同一のコンテナを使用した運用が福山通運の本社がある福山へ
福山通運専用貨物が走る様です♪
55レ~54レ貨物は福山レールエクスプレス号のような名称は今のところ無いものの (正式に運行が始まれば名称が付くかもですね) 実質的には福通の専用貨物となるようで、いよいよ山陽側でも専用の統一されたコ大型ンテナの編成が見られるようです。



                                             





コキ100に積まれた新旧の31フィート福通コンテナ          3月21日撮影  ※ 敷地外からの撮影です。
奥にはホームに平積みされた新品の福通コンテナも置かれておりました。

運用開始は、この月末からか来月初頭から
コメント

JR東日本から 「東京駅開業100周年記念Suica」が届きました♪

2015-03-27 23:00:00 | その他
昨日、今日と仕事をするのがもったいない位の爽やかな快晴のお天気でした。


先月の2/28日に JR東日本から送られてきた 「東京駅開業100周年記念Suica」専用払込票
運良く私は、2014年度内の発送可能予定数の10万枚の抽選に当選したようでした。
翌日に家の近くのコンビニで振込を済ませて楽しみに到着を待っておりました。

「東京駅開業100周年記念Suica」専用払込票のブログ記事は こちら

昨日 仕事が終わって家に帰ってみますと、届いておりましたよ!「東京駅開業100周年記念Suica」♪


真っ白な大きめの封筒で簡易書留で送られて来ました。                   写真はスマホでの撮影





封筒の中の、記念Suicaも専用台紙もきれいにビニールで包装されて届きました。






表面は、真ん中で折り込んでブックレットに   駅舎のレンガの写真がなかなかオシャレ






東京駅開業100周年記念Suicaの専用台紙    
専用台紙は東京駅の赤レンガの駅舎と年表、右の駅舎の図柄の所に記念Suicaを収める切込みが入ってます。






東京駅開業100周年記念Suica   きれいなデザインでお気に入りです♪
きれいにプチプチで包装されておりまして、記念に保存する予定の私はこのまま大事に・・・(^^ゞ

最終的には購入希望枚数は約500万枚にも達した「東京駅開業100周年記念Suica」
購入希望者方全部にお届けが終わるのは、長い話でありますが2016年3月までの予定だそうです。
ただ心配なのは、私の様に運の良かった購入者はほとんどキャンセルは無かったと思うのですが、これから長く待たされて購入される方から大量のキャンセルが発生するかも? と心配になります。
何せ運が悪かったら約1年近く待たされる訳ですから・・・

しかしながら、日本の鉄道の中心駅はやはり東京駅、開業100周年 これから先100年も・・・
コメント (2)