goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

新たな ブログへ 引っ越し

2025-05-26 20:20:20 | その他
11月にgooブログの終了に伴って この度 新たなブログへと引っ越しする事にしました。

新たなメインブログは Ameba(アメーバ)ブログ 「しゃりお @ 撮り鉄倶楽部」となります。

ブログ名は変更せずに「しゃりお @ 撮り鉄倶楽部」を引き続き使っていきます。

以前からアメーバのアカウントを持っていましたし 多くの鉄仲間も アメーバを使っているので私も新たにお仲間入り・・・(^^ゞ

ブログ移行に伴って カテゴリーの移動がまだ途中ですが こちらは少しずつ作業を進めています。

Ameba(アメーバ)ブログ引っ越しに伴って、こちらのブログは このままブログ終了まで残しておく予定です。



今後とも 「しゃりお @ 撮り鉄倶楽部」 をよろしくお願いいたします。
コメント

今年も おもてなしの心 備中川面

2025-04-05 22:00:00 | その他
この週末は 桜も満開でどこもお花見客でいっぱい

さて、本日の更新
桜も満開の今朝、 れがしぃさん、れぼーぐ女子 と三人で 伯備沿線 備中川面へ
目的は撮影と言うよりも 川面地域市民センター駐車場の特設ブースで 今年も桜の季節に合わせて撮影、お花見に来れた方々のおもてなしイベント
今日4 月 5日・明日6日に撮影に来られた方の為の川面地域市民センター駐車場 (無料) にて開催されてます。
先週も開催予定でしたが 桜が開花しておらず中止でした。

駐車場入り口には

地元の有志での「かわも手助け隊」の歓迎幕と新型やくも がお出迎え

伯備線沿線は多くの撮影スポットが点在していますが
岡山方面からの移動も比較的容易で 人気の撮影スポットも多くある 備中川面界隈


新型やくものイラストには 川面のマスコットキャラクターの かわもっこ も描かれてます。  判るかな?
車を駐車する撮影者、もちろん電車で来られた方々も含めて
桜の咲くこの季節、川面地域市民センター駐車場で おもてなしをされております。

このイベント 撮影場所の整備や駐車場の管理など 心つくしの寄付 (一口 500円) をさせていただくと
地元のご婦人方 お手製の「 ハッピー やくも 」マスコット がお土産で 1個いただけます。

これ目的で撮影と絡めて、今年も れがしぃさん、れぼーぐ女子 と三人で備中川面へと向かったのでした (^^ゞ


手作りの「ハッピーやくも」   
今年はスーパーやくも色 と 新型やくも も新たに加わって
地元のご婦人方が手間の掛かるフエルトで細部までしっかり作り込まれて 撮影に来れれる方の記念にと・・・
一つ一つ手作りで形や色合いが微妙に違ったりで そこがまた良いのです。


私は これでコンプリート (^_^)v    新型やくも ホントに どんぐりみたいで可愛い(笑

もちろん今年も 川面地域市民センター駐車場の特設ブースでは全種類 揃って
寄付すれば お好きなのが選べます。
とは言え、「ハッピーやくも」は一つ一つ手作りですから数も限定品 (^^ゞ


その他のも ブースでは 昨年と同じく ちらし寿司 (600円)、コーヒー(200円) も販売
今年は諸事情で ちらし寿司には 沿線で撮影された掛け紙が無くなったのは残念でした。

今年も「かわも手助け隊」の皆様 の温かいおもてなしで 今回も大満足でした。

ハッピーやくも の寄付と ちらし寿司 を買って 撮影場所へと向かう事に

かわも手助け隊の皆さんのの 手を振ってのお見送り 今年もありがとうございました。

企画・運営も大変なご苦労でしょうが 来年もまた是非続けていただきたい町おこしイベント
必ず参加させて頂きたいです。

明日6日も 川面地域市民センター駐車場特設ブースで開催されてますから 伯備線沿線へ撮影に向かわれる方
是非 休憩がてら寄ってみてはいかがでしょうか。
コメント (2)

2025 JR 貨物時刻表

2025-03-21 21:21:21 | その他
風は強かったものの快晴の春の陽気
一気に桜も芽吹きそうですね。

さて、本日の更新
3/15日に JR各社のダイヤ改正
毎年恒例の JR貨物時刻表 を書店にて購入してきました。
以前は岡山市内まで出掛けて購入していた JR貨物時刻表でしたが
ここ数年は地元の書店でも販売されるようになったのでかなりお手軽に購入出来るように (^^ゞ

購入者はかなり限定されるマニアックな 時刻表ですが
一定数の購入があるようで、今年も数十冊が書店に積まれてました。


2025 JR貨物時刻表  2500円(税込)

年一回の発行で基本 業務用でお値段も 2500円と高く 一般には理解不能な マニアックな貨物列車時刻表
とは言え、ダイヤ以外も読み物の記事も充実していて 貨物駅紹介や鉄道輸送の現状の記事、読者の投稿した貨物列車の写真など、今年は鉄道マニアのホリプロマネージャー 南田氏が記事を書いていたりと こちらもかなりマニアックな記事が・・・
以前は付録として 貨物列車運行図表(ダイヤグラム)が付属していましたが、撮り鉄マニア以外には用途が無かったのか残念ながら付属も無くなってしまいました。

今年も昨年同様に 付録は ペーパークラフトカレンダー

地元では今年のダイヤ改正では大きな変化は見られずで
取り合えずは岡山までのEF66運用が無くなって岡山地区ではEF66が見られなくなったのは残念
後は伯備線 EF64運用は今まで通り残りましたが これも来年以降は予断を許さない状況で 今のうちにしっかり撮影しておきたいところですね。

今年も例年通り しばらくは じっくりと読み込んでいこうかと思ってます。
コメント (2)

九州みやげ モーニング ジャム 笑う門には福来たる 2025 カレンダー

2025-01-08 20:20:20 | その他
毎年、年末から年始にかけて青春18きっぷで九州や関西方面へと出掛けているお仲間さん
年始から北九州方面へと18切符で出掛けていた様で
毎回 おみやげを頂くのですが 今回は

福岡の三大 うどんチェーンと言えば うどんウエスト・資さんうどん・牧のうどん
そのうどんチェーンの うどんウエスト とFM福岡 モーニング ジャム のコレボ企画

私が毎日 radikoで聴いている FM福岡 でオンエアーされている「モーニング ジャム」月~木7:30-12:30 金7:30-10:55
福岡にお住いの方ならば ほとんどの方がご存じであろうと思うFM福岡の朝の看板番組

この モーニング ジャム と うどんウエストのコラボ企画で
毎年 冬のうどん祭りと共に 毎年恒例の「笑う門には福来たる」カレンダーが うどんウエストで販売されています。
毎日 モーニング ジャムを聴いている私ですが
年末においそれと福岡方面には行く事が出来ないので
これまでは「笑う門には福来たる」カレンダーは欲しくても手に入れる事は出来ずでした。

毎年 販売開始と同時に早い時期に完売となる 「笑う門には福来たる」カレンダーですが
お仲間さんが北九州へと出掛けた折に ウエスト 戸畑店でわざわざ私のおみやげにと買ってきてくれました。


笑う門には福来たる 2025 カレンダー 220円
今年の表紙は メインパーソナリティーの中島浩二さん(ナカジー)

卓上タイプのカレンダーです。



裏表紙はアシスタントさんとスタッフさん 各月に登場されてます。

福岡にお住いの方、FM福岡を聴かれている方には判る ニッチなカレンダーですが 、販売と同時に早々に完売する人気の卓上カレンダー

お仲間さんのお陰で 私も初めて入手
早速 机に置いてます ♪

お仲間さん 嬉しいおみやげ ありがとうございました~ (^.^)
コメント

2025年 新年のご挨拶

2025-01-01 00:01:01 | その他
謹賀新年

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い致します。

皆様にとって 今年も良い年でありますように。




381系 特急 やくも 国鉄色
昨年の話題は何と言っても 伯備線 最後の国鉄型 381系 特急 やくも の引退
全国から多くの撮影者が沿線を訪れて 良くも悪くも全国ニュースに・・・
最後の国鉄型特急も遂に引退
定期運行を終了した381系 やくも はこの年末に ゆったり色 6B が復活運行されていますが
JR西の発表では、多客期での計画運行は今回が最後となり、今後は新型やくもの273系車両がトラブルで運行できない場合など突発的な使用となる見通しの模様

長年の活躍に お疲れ様でした。


今年も変わりなくマイペースで更新 「しゃりお @ 撮り鉄倶楽部」をよろしくお願い致します。


2025年 元旦
コメント