
相変わらずツッコミどころ満載な私で、仕事をしてても笑えるのですが、今日は祈祷会もLINEにしたので、完全に誰にも会ってない

在宅勤務になると通勤の時間がなくなるので、その時間で掃除できたり洗濯したりで家がきれいになって良きです

しかし暑い…。クーラーがないと到底家にいれない時期ですね、そりゃ8月ですもんね

今、これをやらなきゃ
ってことがあるのになかなか集中できない自分がいて、まず集中できるように祈っています


ビックリするくらいの集中力が与えられます!
なすべきこと成し遂げられます!
喜びと祝福の8月になります🌈

写真は、いただいた楽譜入れと、そこに入っていたみことば。日本語と英語で全然違うなと感じる聖書カ所いっぱいありますが、このみことばは初め見た時同じと思えなかったものです。
As well the singers as the players on instruments shall be there: all my springs are in thee.
"踊りながら歌う者は、「私の泉はことごとく、あなたにある」と言おう。"
詩篇 87篇7節
日本語には楽器出てこないんだけど、でもこれ直訳すると、
歌う者と、楽器を奏する者が同じようにそこにいた。
みたいな感じかなと。
それが踊りながら歌う者とまとめられているのが面白い。
でも何だか分かる気もする。
踊りは喜びを表すように思うから、歌うにしても楽器を奏でるにしても、喜ぶ
心が大切なんだと思います。そして歌うたいも、楽器を奏でる者も、もはや一つだったんだろうなと何だか思いました。

いいですね。日本語、英語比べてみるのも😊