
今日も色々なこと感じました

昼過ぎから久々に激しい頭痛がやってきて、仕事できないかも…と思うほどだったのですが、何とか定時まで頑張って帰宅

Tree of Lifeの練習に、このままじゃ行けないかも…



そして、賛美1時間くらいみんなでしてたら、帰る頃には頭痛もなくなり、すこぶる元気になっていました


帰ってテレビポチッと付けたら、奇跡のレッスンって番組やってました。海外からプロの先生がやって来て1週間子どもたちをレッスンするって番組なんですが、今回は吹奏楽。
自分が中学で吹奏楽やってたころのことも思い起こし、感動しつつ見てました。
色々気付かされたのですが、なぜだか特にじわっときた一言がありました。
先生が合奏中に子どもたちに言う言葉。
もっと音を愛して


何かそれが深く心にきて、神様が与えてくださる音を大切に賛美していきたいなぁと思わされました。
あと、やっぱりみんなで音楽を楽しくする

素晴らしい音楽を作るのに必要な3つのこと、先生が言ってました。
それは…。
第一に技術や才能

これはもうみんな与えられてるよねと先生言ってました

第二に努力

確かに。練習大事

でも第三が私にとってとてもよかった

第三に、優しい心

確かに、みんなで一つの音楽を作り上げていくために、欠かせないとても重要なことなんだなと、思わされました。これが周りの音をしっかり聞くことに繋がったり、自分の役割を考えて共に素晴らしい音楽を作り上げていくことに繋がっていくわけで。
心のあり方、賛美ならなおさら重要だなぁと思わされました。
音楽って奥が深い。大好きです。
もっと神様が与えてくださる音を愛し、自由に用い賛美できますように
