goo blog サービス終了のお知らせ 

★Tree of Life★

シンガーソングライター
Teruminoahの感謝の宝探し日記♪

真の謙遜とは?

2010-12-13 | 日々のこと -diary-
最近目まぐるしい日々が続いていますが、たくさんの学び満載の日々を感謝しています!
 
そんな今、強く思わされるのは“へりくだる”ということ。真のへりくだり、謙遜について考えさせられます。
 
謙遜な人って果たしてどんな人なのでしょうか?
皆さんの周りにはこの人こそ謙遜だな~って人いますか?
 
きっと真の謙遜、へりくだりを持った人は、周りの人を包み込むような慰め、励まし、希望を与えるそんな人、そして神様から与えられる働きを、忍耐を持って心からやり遂げる人だと私は思います。
私はそんな人になりたいなぁと願っています。
 
でも、実際自分の心の中をふか~くチェックしてみると…、そんな者では決してないむしろいい加減で、高慢な自分を思い知らされます。
 
例えば、冗談まじりに人のことをネタのように笑っていたりする時。
でもそれって、ある意味高慢から出ているんじゃないかなと思わされ、悔い改めが導かれることも多々あったり。
 
周りの人から、“え~、その発言どうなん!?”て思うことや、グサッてくることやムカッてくることを言われたりした時、もし自分がもっとへりくだっていたら謙遜だったら、全く気にならないことなんじゃないかと。

あと、誤解を受けた時など、自己弁護に熱が入ったり、言いすぎたり。

あとは、自分が疲れてたり凹んでたりした時、周りに横柄な態度になってることに気づいたり。

高慢が背景にあるように感じることを挙げればいっぱいあり過ぎる…(笑)
 
どんなことを言われても包み込めるそんなキャパのある人になりたいなぁと思います。あと、ちゃんと口の言葉にも態度にもブレーキをかけれる人になりたいなぁと最近思います。
 
 
人の心の高慢は破滅に先立ち、謙遜は栄誉に先立つ。
箴言 18:12
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする