goo blog サービス終了のお知らせ 

Teddy+tのソルトスプリング島便り

バンクーバーからソルトスプリング島に引っ越しました。
島の風景を主にUPしていきます。

グラウスマウンテンとスタンレーパーク

2007年07月05日 | Weblog
今日は一日観光の日。
いつもはあまり行くことのない所に行けてうれしい。
彼らをホテルからピックアップして、ライオンズゲートブリッジ、
ノースバンクーバーの町を通り
グラウスマウンテンへ。
このグラウスマウンテン、冬場はスキー場になる。
2010年のオリンピックの会場にもなる所。
標高1100メートル。
山の下手にあるゴンドラ乗り場から、頂上まで15分(て書いてあったけど
実際乗ってるともっと短い気がする)
途中グレイターバンクーバーが彼方まで見渡せる。
素晴らしい眺めだが、NとR君は高所恐怖症らしく下を見ることが出来ない。
う~んもったいないが仕方なかろう。
人というものは、なにかしら苦手なものがあるものだ。
彼らの場合は、高い所。私の場合は、蜘蛛。

頂上に着いたら、さすがに空気が冷たかった。
地図に載ってあるエコツアーのコースをたどる。
途中、ビューポイントで景色を眺めたり、山の頂上まで登ったり(私は行きませんでしたが)
グリズリーベアを見たり、雪で遊んだりしながらゆっくりペースで進む。
コースは、途中まで私達だけしかいなくて、雪で道が分からない所もあったりして
私なんか、素足にサンダルだし、まさにチャレンジャーってかんじでした。
しかし、ハッシュパピーのサンダルはゴム底がしっかりしていて優れもので
雪の上でも、滑りませんでした。足もしっかり固定されるので歩き易いし疲れない。
素晴らしいですね。お値段も今、通常価格の半額になっております。

さて、遭難もせずに普通の道に戻ると、ちょうど木こりのおじさん達のショウ(なんていうんだったか
忘れてしまいましたね)が始まる所に出くわし、ちょっと見て行くことにしました。
木こりのおじいは、酔っぱらってんのかな?ってくらい
ろれつが回ってないように見えましたが、さすが木こりを40年くらいやってる(知らないけど)
だけはあり、いろいろと素晴らしかったです。
あんまりしゃべってない方の若いにいにいは、木登り競争で履く靴を、しっかりと
足に固定してる所しか見てないので、なんともいえませんでしたが。
というのは私は途中でちょっと電話をかけに行っていたので
最初の所はほとんど見てないのでした。
でも、木こりのおじいを見ることが出来たのでまあ良かったです。
ほんものの木こりかどうかはおいといたとしても。

山の上から下界に降りたら、Gと犬達が待っていてくれました。
犬達は、山の入場は禁止なので、彼は犬達と一緒に近くのダムにある
遊歩道を散歩して来たらしいです。お疲れさま。





最新の画像もっと見る