goo blog サービス終了のお知らせ 

My Style, My Life

パンやケーキ、お菓子、お料理作りを通して毎日の生活を楽しんでいます!

カマンベールのチーズパン

2008-04-24 18:50:25 | パン
カマンベールチーズは大好きです
今日はカマンベールとブラックペッパーを入れたチーズパン8個と、ドックパン10本を焼きました。
粉はパリジェンヌ、フランスパン専用粉です。



大きく切ったカマンベールをしっかり入れます。
全部ドックパンにするつもりだったので50g前後の分割、中身を入れるパンとしては少し大ぶりですが軽い生地がチーズとよくあいます



ブラックペッパーをトッピングしていないものはベーコンも混ぜ込んであります。
間違いない組み合わせ、焼き立てを早速いただきました

にほんブログ村 料理ブログへ



29個のいろいろなパン

2008-04-15 22:56:28 | パン
ライラック600gでいろいろなパンを作りました。
まずはドックパン6本、バターロール6個。
1個50gです。



続いて焼きあがったのはクリームパンにするコロネ4本、クリームチーズクリームのパン5個。35gです。





仲良しになっちゃった・・・



カスタードクリームとクリームチーズクリーム(砂糖と卵黄を加えてあります)のコンビネーション。



途中で生地を分け、カレンズとドライいちじく、きざみオレンジピールを混ぜたパン、8個。



あ、減ってる・・・わかりますか?

バターロールとカレンズ入りのパン、試食しました



クリームパンはよくさめてからクリームを詰めます。

卵1個、小麦粉13g、砂糖40g、牛乳150cc。
私は直火で作ってしまいます。半分に分けて片方にはチョコを入れました。



にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ



焼きそばパンで朝ごはん

2008-04-11 17:46:41 | パン
ドックパンには何を入れてもおいしいです。
ゆっくり炒めた春キャベツにソーセージや、ベーコン入りのスクランブル、ハムチーズにレタス、ツナマヨ、卵マヨなど



今朝は「焼きそばパン」にしました。
焼きそばパンとりんご、そしてココア、コーヒー、カフェオレなど各自好みの飲み物で朝ごはんです

にほんブログ村 料理ブログへ




今日のパン・・・

2008-04-07 17:58:07 | パン
今日のパンはドックパンが7本・・・





・・・??そんな半端なわけはない!



ソーセージ入り(粒マスタードいりのケチャップソース、とろけるチーズも)12本、チーズパン(カマンベールとブラックペッパーのオトナな組み合わせ)も出来上がり!!



パリジェンヌがいいかおりです

ブログランキング・にほんブログ村へ


ドックパン18本の焼き上がり!

2008-03-19 15:55:40 | パン
昨日から掃除と家事に明け暮れています。
今朝は全部のカーテン洗い終わってお買い物、帰宅してパン2種類を時間差で仕込み中。
先ほどドックパン18本が焼きあがりました。
バターロールにしようかな?と思ったのですが今日はそんなに時間をかけていられないので成型が簡単なドックパンにしました。
手抜きがばれますね・・・



こんなふうに仲良しになっちゃった子も。
もうじき食パンも焼きあがります

ブログランキング・にほんブログ村へ



イングリッシュマフィン18個の焼き上がり!

2008-03-10 08:44:17 | パン
朝6時20分から仕込みはじめて、今焼き上がりました。
うちでは1番人気のパンなので、これがないと始まりません。

カマンベールとトマトソースをはさんだり、卵とハム、チーズをはさんでオーソドックスにいただいたり。

いつものタンドリーチキンやパン粉焼きををはさむのもとてもおいしいです。


さあ、今日はどうしようかな、、

ブログランキング・にほんブログ村へ


ポンデケージョで朝ごはん!

2008-03-05 07:21:09 | パン
このところ用事が続いていたので、朝ごはんのパンが今朝はとうとう在庫切れ!

ホットケーキミックスが買ってあったはずだけどなぜか発見できず、、、orz

ポンデケージョのミックス粉があったので焼きました。

プレーンとサラミとバジルをいれたものの2種類が山盛り出来上がり、いただきま~す!

にほんブログ村 料理ブログへ


食パンの焼き上がり

2008-02-19 12:58:25 | パン
うっかりしていたら粉の在庫がスーパーキングしかありません!

・・・ってことはやっぱり食パン!

でも、飽きが来ないしピザトーストやフレンチトーストにもなるので、いいですね。

焼き上がりはつるっとしているのですが、
あっという間にピキピキ、パリパリいってひび割れができてきます。
このきれいなひび割れが、いいパンになった証拠です。




いつも、1.5斤を2本焼きます。
今日はスキムミルク入りにしました。

スーパーキング 670g
スキムミルク   30g
砂糖       28g
塩         9g
イースト     10g
ショートニング  25g

ブログランキング・にほんブログ村へ



バンズ18個と食パン2本

2008-02-01 07:02:38 | パン
家のお食事パンを焼き始めて8年目、朝は必ずパンなので週1-2回は焼きます。
昨日はバンズ18個と食パン1.5斤を2本焼きました。
バンズはリーンな生地です。
ライラック 500g
砂糖     10g
水     330g
イースト    9g
塩      4.5g
スキムミルク  25g
ショートニング 20g



いつも1個が50gくらいが食べやすいので、100g取って残りを16分割しました。
高さが出るように成型して、ばっちり上に持ち上がったバンズになりました。
「おしり」が小さいパンがいいって、先生に教えていただきました。
しまった小さいおしりで満足!


食パンはこのところ寒くて納得のいく仕上がりのものがなかったのですが、温度管理もばっちりでしっかり釜伸びしたパンになりました



夕ご飯、いつものタンドリーチキンだったので家族のアイディアでバンズにはさんで食べることに・・・
いい生地のパンがチキンとあって、とってもおいしかったです。
上から指で押さえているのはお尻が小さいからチキンの重さでひっくり返っちゃうの・・・(笑)。

ブログランキング・にほんブログ村へ



今日のパンはチーズパン8個とドックパン12本、食パン2本

2008-01-22 18:58:13 | パン
今日は8時頃から時間差で2種類の生地を仕込んでパンを焼いていました。
パリジェンヌでリーンな生地を仕込み、ドックパン12本とチーズパンを8個。
チーズパンはカマンベールとブラックペッパーを包む、オトナ味のパン。
michikongさんに教えていただいた組み合わせです。



中はこんなふうにチーズがとろけて・・・
アツアツを試食です

食パンも焼きました。
1.5斤を2本です。


食パン1本とチーズパンを、お友達に届けに行ってきました
ブログランキング・にほんブログ村へ

ピロシキとドーナッツふたたび!

2008-01-19 07:31:05 | パン
昨日はお友達と一緒にピロシキとドーナッツ作り。
おしゃべりしながら作るのはとっても楽しいものです。

強力粉(ライラック) 400g
砂糖          24g
卵+水        260g
塩            4g
スキムミルク      20g
無塩バター       40g



ピロシキの具はタマネギ中半分、あいびき肉150gをいためてトマトケチャップ大1.5と塩コショウなどで少し強めに味付けします。
私はナツメグ、ブラックペッパー、サンショウや醤油少々もかくし味に入れました。
ゆで卵2個をあらみじんに切り、あわせておきます。
中に入れる具はお好みで。これも家庭の味ですね。
春雨を入れる方もいらっしゃいます。

綴じ目もバッチリで、きれいに揚がりました。
ドーナッツはコーティングのため、ベランダでさましています。
熱いうちにトッピングすると、砂糖やチョコが流れてしまいますから。

揚げ物にはティッシュの箱を使っています。
もちろんミックスペーパーとしてリサイクルにする場合もあるのですが、一部分はこのようにして使います。
油を吸ってくれるし、バットを洗わなくていいので。。。




全部包んでお持ち帰りしていただきました。
ご家族の喜ぶ顔が楽しみです


にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ

イングリッシュマフィンを今日も18個!

2008-01-18 16:07:51 | パン
これまでもっともたくさん焼いてきたのはやっぱりイングリッシュマフィンです。
シンプルで飽きがこないパン・・・中にはさむもので変化がつけられます。
いつものように18個焼きました。

手袋が映ってますね。。。パン専用にしています。


カマンベールチーズとトマトソースをはさむのが家族のお気に入りです。
卵とベーコン、チーズをはさむのも王道ですね。



卵もぴったり丸く焼きます

にほんブログ村 料理ブログへ

リッチなコーンブレッド

2008-01-14 10:34:10 | パン
新聞でコーンブレッドのレシピをみつけ、焼きたいなーと思ってとってありました。
今朝はみんな朝寝坊・・・クイックブレッドなので家族が起きてくる前に焼けました。

パウンド型がレシピよりも大きかったので高さが出ませんでしたが、バッチリうまく焼けたと思います。

記事には「口の中でかむうちに甘みが広がり、食べ終わるともう一口、と後を引く」とありますがまさにそんな感じです。
これはかなりリッチなコーンブレッドですが、もっとシンプルな甘みの少ないもの、ローラの母さんが焼いていたようなものも焼いてみたいなと思いました。


にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ

ピタパン12枚

2008-01-08 11:00:09 | パン
久しぶりにピタパンを焼きました。
大好きなのですが、私にとっては最終発酵の見極めが難しいパン・・・発酵が足りないとうまく空洞ができませんし、オーバーだとふくらみすぎて「皮」の状態になります。
で、天板を入れたらお祈りをします
うまくふくらみますように、いいパンになりますように・・・



かなり久しぶりだったので不安だったのですが、バッチリうまく空洞ができて焼きあがりました!
粉はパリジェンヌなので、かおりがとてもいいです。
仕込みはじめが6時半くらい・・・合間に家事をして9時頃焼きあがったので、ゆっくりめの朝ごはんに早速いただきました


パリジェンヌ 400g
砂糖       5g
水      235g
イースト     8g
塩        5g
ショートニング 10g
*かなり硬めの生地です。材料の組み合わせは同じなのに、配合と成型でいろいろなパンができるんですから、小麦粉って奥が深いなーといつも思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ

食パン

2008-01-04 16:17:36 | パン
午前中あまり用事がなかったので食パンを焼きました。
食パンは工程が少ないので、家にいることさえ出来れば家事の合間に焼けます。
タイマーをかけて洗濯物を干したり。
でもお化粧はしないようにしています・・・お化粧の匂いの手で成型するわけに行きませんからね。
だからたいてい朝早くからするのですが、今日は最終発酵の50分の間に車で買い物に出る、という荒業。
でもちゃんと間に合って焼き上げることができました(笑)。

ただ、この季節は気温が低かったり乾燥気味でパンは作りにくいです。
失敗した時・・・といってもちゃんとふくらむし焼けるのですが、焼き上がりが納得いかないときはパン粉にしてしまいます。
パンとしてはいまひとつでも、とってもいいパン粉ができますよ!



今日は焼き上がりもバッチリ!
さめていくときパリパリいってひび割れができていきます
ブログランキング・にほんブログ村へ