goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

てんとう虫デュアスロンリレー2007

寒い中、皆様(選手、応援の家族の方)
大変おつかれさまでした!

小学生の部盛り上がりました!
幌西小学校、わずかな差で北丿沢小学校にやられてしまった。
練習量の違いが結果に出たのでしょう。
シュンヤ達、普段のクラブ活動や、私が土日休みでない為に練習があまり出来ませんでした。
北丿沢小学校はフルカワ師匠の指導で、週4回ほどやっていたそうです。
でも本当に差が少しだったので次回は負けないよう頑張れ!
リコも初めてのロードバイクで頑張りました。
ユウダイ,ユウトも小学生低学年ながら高学年に負けない立派な走りでした。
大人達、子供の走りを見て応援にも力が入りました。
子供達のかっこいい写真は下を見てください。

てんとう虫デュアスロンリレー2007
写真ほか入手したら追加しておきます。

結果です。  小学生   一般

リコ のチーム コザクラ ユウコちゃん、キリンちゃんと参加
シュンヤのチーム 幌西小学校 ニシノくん ユウリくん と参加
ユウト、ユウダイ TeamblueJr    レノちゃんと参加
私 Team松下 レノちゃんパパ ナリタさんと参加

私のチームはぎりぎり、申し込みの期限を過ぎてからのエントリー、
ユッキが仕事の都合でヤバそうとの事で急遽、ナリタさんが(今回初めてご一緒させていただきました)入ってくれる事になりました。
チーム名すら決めていませんでした。
でもレノパパ、初参加の走りは力強かった、私のmtbで誰にも抜かれずそのままの順位をキープして走っていたのですから。
これを機会に、mtb,トレランにさそってみましょう!

ナリタさんはもう数年トライアスロンを続けているベテラン,普段は水泳の指導員をされているそうです、200kマラソンへの参加経験もあるそうです、今回はけがをした足の様子を見る為の参加、脚に金属のピンが入った状態のままで、軽くながすように走っていました。が、必死で走っている私とタイム差がありませんでした、さすがです。

タイムを見ると,やはりバイクパート、mtbでは無理が有るのかな~

札幌トライアスロン連合ホームページ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )