goo blog サービス終了のお知らせ 

Team Blue

Team Blue Hiro's blog

ちょっとマリモが可愛そう、でもこの目が印象的で。

2006-12-15 | 日記
まりもっこり!?

小樽へ向かう途中、金山パーキングによった際,何か視線を感じ振り返るとこの看板があった。”まりもっこり”
その後気にせずその場を離れ小樽へ向かった。
帰りに高速に乗るとその まりもっこり の顔が思い出され、下りの金山パーキングへ立ち寄った、そしてこの写真を撮ってしまった。
登りのパーキングは全身緑色、下りはこのようなピンク。
まりもともっこり どうしてくっつけられるのか,考えた人はどんな人かな、また、この目もなぜか印象的だった。
北海道のマリモがなんか可愛そうに思うのは私だけか?

莉子の誕生日

2006-10-28 | 日記
今日は帯広のじいちゃんばあちゃんが来札。
子供達のコンサドーレスポーツクラブのフットサルを見に行ってきた。
あまり見に行く機会が無かったので、楽しみに見てきました。
峻也もメンバーの中では結構大きい方で、走り回ると目立っていた。フットサルもあまり経験が無いはずダガ、そこそこにゲームに参加している様でした。
後はルールや、チームでの作戦等が考えられれば面白くなるのではないでしょうか。
 
莉子もそれなりにチームのメンバーとして、一緒に雰囲気には溶け込んでいた様です。
(莉子はほんとうは年齢が低いため参加できないのですが、お願いしていれてもらっている。最年少)

この日、じいちゃんばあちゃんが来ている事もあって、1日早い莉子の誕生パーティー。
ケーキ、おすし、ケンタッキーで盛り上がりました。
莉子も8歳、つい昨日までこんなにちっちゃかったのに。

じいちゃんばあちゃん色々ありがとうございました。

北見にて

2006-08-16 | 日記
今泉造園のモデル庭園が出来上がっていた。

今日はその庭の中で炭火をおこし魚介類を焼いて食事をする事になった。

 
芝の手入れも完璧にされ、裸足で歩くと気持の良い事。
これは峻也の足です。

 路盤仕上げのサンプルとして、インターロッキング、やアスファルト、タイル。 塀の種類も色々、煉瓦をふんだんに使った植栽部やジョリパット(左官仕上げ)のアクセント等、凝りにこっているが奇麗にまとまっていて、感心させられました。
 
珍しい生き物その1
庭の植え込みの中に、莉子がカマキリを発見! 北海道にカマキリって居たっけ?
この写真で解るかな?

珍しい生き物その2
知床からの帰り、小清水を過ぎた所の牧草地になんと丹頂鶴のつがいが居たのです。
この場所、この時期に見るのはとても珍しいと思うのですが。




帯広の花火大会

2006-08-16 | 日記
13日夜、十勝川で毎年恒例の大花火大会が有る。

それを見に、池田のお父さん達も来るとの事で、夕方からガレージ内を片づけ、そこで焼き肉パーティーとなった。
焼き台を2台準備して、火をおこし、総勢17名が煙にいぶされながら肉をつまみ、ビールを飲んだ。


帯広の花火は大迫力、近くで見れるので大きく見えて当たり前だが、数が半端ではないのです。
こっちで見る花火大会の倍ほどの規模、また花火のスポンサー紹介、プログラムがFMラジオから流れて来る。


花火が終わって家に戻り、さあ~また飲み直し!?

他の写真はこちら。

次世代ワールドホビーフェア

2006-06-25 | 日記


 札幌ドームで開かれたワールドホビーフェアへ子供達が行ってきた。 妙子の友達からもらった招待券が有ったため招待客として特別な入口から入場させてもらえる。 任天堂、ポケモン、田宮、ソニー、カプコン、エポック、バンダイ、等、今の子供達の好きそうなTVゲーム、アニメ、カードゲーム等のメーカーが新作の紹介やデモンストレーション、限定商品の販売を行う催し物。 今年は、東京ドームと札幌ドームの2会場で行われた。 峻也も莉子も楽しかった様で、買ってきた限定商品を私に自慢げに見せてくれた。

 午後からは宮田家と一緒に滝野へ行きパークゴルフをして遊び、峻也はその間にmtbコースでトレーニング。


休日

2006-06-21 | 日記
 今日は朝ゆっくりと起き、午前中に軽くmtbトレーニング。 昨日の疲れも少し有り、あまりペースが上がらなかったが、宮の森から盤渓へ抜け、幌見峠を通って旭山公園経由で自宅まで走る。 峻也が帰ってきてその後ランニング、近所のコースを2週、約4キロほど。 それほど今日は運動したわけではないが、昨日の疲れも有ってか、脚が筋肉通になりそう!?

H川はもうシーズンオフ!?出張行ってきまーす

2006-06-14 | 日記
 H川での釣り、全く駄目だった!!!! ウグイすら出てこなかった、唯一種さんがヤマメを釣っていたが、他何もつれなかった。 大きな桜マスが何度もライズを繰り返していたが、ルアーには反応無く、9時頃終了。  残念。 11時頃家に戻り、1時に家を出発、15時30分の飛行機で東京へ、茨城の工場で技能者の検定試験が有り、その検定試験官をするのです。 明日の9時30分からなのですが、北海道から行くと前泊となってしまう。 せっかくの休日なのに、半日がこの移動でつぶれてしまう。  もったいない。

2006-05-30(火曜日)テーブルいや机だった。

2006-05-30 | 日記
今日も増改築現場のため午前中仕事、今週で完了の予定の為、来週はしっかり休めるだろう。

午前中で終了!かみさんと二人でpatagoniaへ行って見る。 
 良い物がいっぱい!!! だが高い、、、、、、
見るだけで帰ってきた。
子供達が帰ってきて、峻也は英語、かみさんはヨガ、莉子は友達の家、そして私は天気が悪いためランもmtbも駄目、結局かみさんに頼まれていたテーブルいや、机を作る事に。
 ほぼ1時間ほどで完成。



なかなか良いかも!

2006-05-28(日曜日)運動会の場所取り!

2006-05-28 | 日記
今日は運動会。
朝から風も強く、曇り空。
天気予報でも午後より雨。
運動会やるのかな~? そんな気持ちで小学校へ場所取りに向かった、学校に着くと数人のお父さん達が既に来ていた、前もって子供達の抽選で場所取りの順番が決まっており、その準番で校門の所から会場内へ入れてもらえるのだ。
その時間が近付きお父さん達が大勢集まってきた。
そして小学校長が今航空自衛隊に天候を相談しているのでもう少しお待ち下さいとの連絡が
入り、時間いっぱいまで待たされた。
待つ事5分、校長直々にスピーカーで告げられた、”今日は風も強く、雨の確率も非常に高いため、子供達の健康を考えて申し訳有りませんが今日は中止します”
その途端、いや校長が話しはじめた途端に皆、がやがやと帰って行った。校長が話し終わる頃には、半分以上は居なくなっていた。
 一緒に運動会をやろう、運動会をしてもらっている? 校長たちにそのような気持ちを持てないのだろうか、 一生懸命にあちこち聞き回って天候を調査し、場所取りに並んだ私たちに申し訳有りませんがと話した校長の話を最後まで聞くのが礼儀ではないのか? 天候が悪いのは学校のせいでないが、早朝場所取りにきた私達を気遣い申し訳ないと言う言葉が出たのだろう。

 来週は予定がいっぱいで休みは取れないが、場所取りだけは出勤前に来なければ。

 午前中少し家でゴロゴロしていたが、仕事の℡が結構多く、しまいには近隣からクレームが。。。。との連絡で仕事に向かう事に。
夕方5時頃まで仕事をし家に帰って来る。

せっかくの休みだったのに何かもったいない。

暖かい一日

2006-05-09 | 日記
今日は火曜日定休日で休みの日ですが、昨日より増改築の現場が始まり、今日の朝現場での打ち合わせ。 増改築工事が始まると、お客さまが家に住まれた状態での工事となり、とても気を使います。 工事店にまかせっぱなしにも出来ず、図面もとりあえず出来てはいるが、作業にかかると図面だけでは判断できない事がいっぱい出てきます。 毎日現場へ行かないと思うように工事が進まないのです。 昼前に現場を離れ、家に戻り、今度は焼酎を背負って円山神宮へ花見に向かう。 公園までの道のり、天気も良くmtbで走るととても気持ちが良かった。 神宮へ着くと火も起きていて、すぐに酒を飲み始める、ビール、ビール、焼酎、焼酎、焼酎、気が着けば4時近くなり、皆盛り上がっていたが子供を迎えに行かなくてはならず、先にその場を抜け出す。 境内をバイクを押して抜け、道路でバイクにまたがると後ろのタイヤがパンク、へ? 着いたときもパンクは無かったのになぜ???? パンクを修理しながら、そういえば今村が乗って遊んでいた事を思い出す、きっとあいつが何か、思えば何もいわずそうっとバイクを戻していたような?  なんて考えながら3分で修理完了。 帰りは体中に焼酎が周り、苦しい道のりだった。 小学校の近くで莉子と待ち合わせ、家に戻る。 莉子とおはじき遊び、そしてソファーで寝てしまう。 あっという間に一日が終わる。昼間に焼酎は何かもったいない過ごし方のような。。。。 ま 神宮の桜きれいだったし良しとするか!

 ーーーーーーー峻也ーーーーーーー
月 曜日の尿検査で、蛋白がほとんど出なかった、血尿も本当に微量で、次22日に検査して、結果が良ければその後運動制限も無くして良いとの事。もしかしたら 今年のこれからのバイクレースに参戦できるかも? ただ体が出来ていないので成績は期待出来そうにも無いが、参加できるだけでも本人は目標が持てるでしょ う。 ほんと良かった!

こどもの日。

2006-05-05 | 日記
今日は、私の連休最後の日、こども達は明日、明後日とまだ2日間休みが有るが、私は明日から仕事が待っている。
4連休特に何をしたと言うわけでなく、4日間が過ぎようとしている。

今日は北見の兄が峻也の顔を見に日帰りで札幌まで来てくれた。
入院中に見舞いに来れなかったから、顔だけでも見たいといって。
 お昼 皆でお好み焼き、のり巻きを食べ、その後ゲームでも遊んでもらい、こども達は超ご機嫌!
そしてさらにお見舞い(お小遣い)までもらう。
 本当にありがとうございます。日帰りで札幌から北見は結構大変なのに。 ただ 来るときは3時間半で来たらしく、相当飛ばしていたのでは? でも清さんはここ20年くらい交通違反で捕まった事は無いらしい。 運がいいのかな?

帰りは気をつけて帰って下さい、ありがとうございました!!!











デジカメの電池切れ、携帯で写したがストロボの光量不足でした。


清さん、今年は無理ですが、来年は峻也と一緒に、トムラウシ、もしくは斜里岳登山、一緒にお願いします。

連休2日目!

2006-05-04 | 日記
この日は、子供達が午前中に映画を見に,宮田家の子供達と札幌ファクトリーに出かける。
映画館までは宮田さんに送ってもらい、映画が終わった後私たちが迎えに行く事に。
11時に映画が終了、子供達をファクトリーで拾い,宮田家へ、峻也は晋太郎と、家でデュエルマ、テレビゲーム。莉子は真由子と農試公園で自転車に乗る事に。
 宮田さんが公園まで莉子達を連れて行くと言ってくれたが、面倒をかけるのも申し訳なく、私も自転車に乗りたかったので、公園まで一緒に行く事にした。
公園内で自転車で遊び,その後bmxのコースへ向かう。子供達も楽しそうにコースを走り回り、自分も結構楽しみながら走る事が出来た。
コースを走っていると、ママチャリのお父さんが私たちの走りを見てか、気合いの入った走りをしてバンクで私の目の前で大転倒、危なく事故りそうになる。




その後トンカチ広場で子供達は大工さんになり、4時頃に家に戻る。