TEAM QUADRA  - RC Acrobatic Airplane -
電動ラジコン飛行機とグライダー のページ、デプロン・EPPで自作してます。
 



メニュー  <--今まで ご紹介した機体など を、まとめて見ることができます。(1/15更新)

esu の機体のリンケージが、終わりました(^^)
esu が、リンケージしている間に、 keiさん は、もう1機(すこし大きくしてます)作成してました。
3機で、スナップしました!!
真ん中が、 esu の機体、右が、 keiさん の新作です。
重量は、keiさん のコカム360 を装備して 196グラム でした。
10グラム 重くなりました。
ところで、keiさん の作成した、大きい機体は、最初に作成した機体と同じ重量で出来たそうです(リンケージはまだです)
材料の EPP の重量が違っていたそうです。
EPPのブロックを切ると、外が重く、中央が軽いようです。
軽い機体つくるには、材料選びからですね。

どちらにしても、来週の日曜日初飛行します。楽しみです(^o^)/

人気blogランキングへ  <-- 人気blogランキングに参加してます、こちらもクリックおねがいします。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




メニュー  <--今まで ご紹介した機体など を、まとめて見ることができます。(1/15更新)

エレベーター と ラダー のリンケージに たわみ止め を入れました。
1ミリベニヤ です。
1ミリカーボンロッド は、思ったより、やわらかく、結局 エレベーター 4箇所、 ラダー 3箇所 いれました。
1ミリピアノ線のときは、2箇所づつでした。

人気blogランキングへ  <-- 人気blogランキングに参加してます、こちらもクリックおねがいします。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




メニュー  <--今まで ご紹介した機体など を、まとめて見ることができます。(1/15更新)

プロペラセーバー のすべり止めに、ネジがあたるところをけずります。
ところが、このシャフト、硬くて、ヤスリで削れません。
keiさん に、リューターで削ってもらいました。

人気blogランキングへ  <-- 人気blogランキングに参加してます、こちらもクリックおねがいします。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




メニュー  <--今まで ご紹介した機体など を、まとめて見ることができます。(1/15更新)

アンプ から、リポへのコードを、胴体に ”あな” をあけて、通しました。
スチレンボードの時は、コネクターの大きさの穴を開けたのですが....
EPPの場合、カッター 1センチぐらい切って広げながら、コネクターを無理やり通します。
通ると、EPPはもとに戻って穴が出来ません.(^o^)/

人気blogランキングへ  <-- 人気blogランキングに参加してます、こちらもクリックおねがいします。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )