TEAM QUADRA  - RC Acrobatic Airplane -
電動ラジコン飛行機とグライダー のページ、デプロン・EPPで自作してます。
 



メニュー  <--今まで ご紹介した機体など を、まとめて見ることができます

yosiokaさん が私達の飛行の動画を UP してくださいました。

takuya君 が雑誌社の取材を受けてるところ競技会前の練習もあります。

(タイトル写真はmomotarouさんにいただきました)

人気blogランキング  <-- 1日1クリックお願いいたします

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




メニュー  <--今まで ご紹介した機体など を、まとめて見ることができます

胴体を塗りはじめました。

デザインは、esu機と同じにしました。

油性マーカーなので、途中で休めます。

人気blogランキング  <-- 1日1クリックお願いいたします

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




メニュー  <--今まで ご紹介した機体など を、まとめて見ることができます

新規のアンプを装備してテスト飛行です。

GWSのフロートは離水が難しいようです。(少ない経験で結論づけられませんが...)

タキシングは良好で、ハンプの状態でも安定した走行で加速します。しかしさらにアップを打って離水しようとするとフロートの最後部が水に着いたとたんに機速が減速してしまい離水できないようです。

2回ほど離水しましたが、無理やり上げると離水したとき機体が不安定で危険です。

アップを打ったときにパワーがあればもっと簡単に離水しそうです。

次回、リポを3セルにしてチャレンジすることにしました。

人気blogランキング  <-- 1日1クリックお願いいたします

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




メニュー  <--今まで ご紹介した機体など を、まとめて見ることができます

若い柔軟な頭脳はとんでもないものを思いつきます。

また、それを作成してしまうところもすごいです。

takuya君が、2日がかりで作成した機体です。

エルロン(全翼)が切れた状態で固定。モーターコン、ラダー、エレベータのみでコントロールする機体です。

テスト飛行が終わったあと、体育館に到着したので飛行はみられませんでしたが、失敗だったそうです。

ラダー、エレベーターを打っても機首があがらないそうです。

主翼に固定翼(通常のきたいの)部分がないといけないのでしょうか?

機首の面積を増やせば浮くのでしょうか?

どうなるのか、改造後が楽しみです。

人気blogランキング  <-- 1日1クリックお願いいたします

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




メニュー  <--今まで ご紹介した機体など を、まとめて見ることができます

後側から。

どこくらいのレートでロールするのでしょうか?

上下が対称の設計ですね。

人気blogランキング  <-- 1日1クリックお願いいたします

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ