TEAM QUADRA  - RC Acrobatic Airplane -
電動ラジコン飛行機とグライダー のページ、デプロン・EPPで自作してます。
 



メニュー  <--今まで ご紹介した機体など を、まとめて見ることができます。

F4下を接着。

胴体側板下を接着しました。

胴枠(F4下)は、後で接着します。
 
  ケイサットのプラン(YSFCさんのページ)

  tobaさん(設計者)のページ <--- このページを見ながら作成しています。

人気blogランキング  <-- 1日1クリックお願いいたします


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




メニュー  <--今まで ご紹介した機体など を、まとめて見ることができます。

胴体側板下の片側を接着したところ。

人気blogランキング  <-- 1日1クリックお願いいたします


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




メニュー  <--今まで ご紹介した機体など を、まとめて見ることができます。

接着剤(GPクリアー)をへらで胴枠に塗り左右を一緒に貼っていきます。

最初に 端 を合わせて中間は押さえるけるように接着しました。

板なのに、微妙なカーブが表現できます。
 
  ケイサットのプラン(YSFCさんのページ)

  tobaさん(設計者)のページ <--- このページを見ながら作成しています。

人気blogランキング  <-- 1日1クリックお願いいたします


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




メニュー  <--今まで ご紹介した機体など を、まとめて見ることができます。

いよいよ、側板下の接着です。

上側(写真の下側)を最初に接着しました。

完全に乾いてから、胴枠に貼ります。

ところで、片側つけたところで、テトラのアジャスターストッパーSSを先に着けないと作業しにくいことに気づき ”急いで買いに行き” とりつけました。
 
  ケイサットのプラン(YSFCさんのページ)

  tobaさん(設計者)のページ <--- このページを見ながら作成しています。

人気blogランキング  <-- 1日1クリックお願いいたします


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




メニュー  <--今まで ご紹介した機体など を、まとめて見ることができます。

アジャスタースットパーSSを先?に着けます。

側板がつくと作業しにくくなります。

  ケイサットのプラン(YSFCさんのページ)

  tobaさん(設計者)のページ <--- このページを見ながら作成しています。

人気blogランキング  <-- 1日1クリックお願いいたします


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ