TEAM QUADRA  - RC Acrobatic Airplane -
電動ラジコン飛行機とグライダー のページ、デプロン・EPPで自作してます。
 



メニュー  <--今まで ご紹介した機体など を、まとめて見ることができます。

アンプ の リポとの接続用コネクターを JST に交換します。

これは、 YSFC標準 にするためです。

プラス、マイナスの向きも同じにするように サンプルの写真も撮ってきました。

モーターは、アンプにじか付けにします。3本の接続が分らないので、kuritaさんの接続の写真をみて同じにしておきました。

人気blogランキング  <-- 1日1クリックお願いいたします

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




メニュー  <--今まで ご紹介した機体など を、まとめて見ることができます。

プラス、マイナスの向きも同じにするように サンプルの写真。

人気blogランキング  <-- 1日1クリックお願いいたします

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




メニュー  <--今まで ご紹介した機体など を、まとめて見ることができます。

モーターは、アンプにじか付けにします。3本の接続が分らないので、kuritaさんの接続の写真をみて同じにしておきました。

アンプは完全に同じでないので、回転方向は大丈夫でしょうか?

人気blogランキング  <-- 1日1クリックお願いいたします

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




メニュー  <--今まで ご紹介した機体など を、まとめて見ることができます。

主翼の張り線をいれました。

1ミリカーボンパイプです、先週の YSFC飛行会 の moto商会の行商 で購入しました。

接着剤は、セメダイン・スーパーX2です。

カーボンパイプは、1.5ミリ、1ミリ、0.7ミリを購入しておきました。

人気blogランキング  <-- 1日1クリックお願いいたします

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




メニュー  <--今まで ご紹介した機体など を、まとめて見ることができます。

主翼は、カーボンスパー無しで張り線だけの”初めて作る構造”です。

張り線は、空力オブジェの中を通る構造です。

キットは、張り線の場所に穴が開いていて、簡単に作れる親切なつくりです(穴の位置の精度もばっちりです)。

レーザーカットも木口の直角が良く出ている精度の高いキットです。

人気blogランキング  <-- 1日1クリックお願いいたします

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ