TEAM QUADRA  - RC Acrobatic Airplane -
電動ラジコン飛行機とグライダー のページ、デプロン・EPPで自作してます。
 



メニュー  ご紹介した機体など を、まとめて見ることができます


3Mクラスのエリプス2V

1.5Mクラスのシャープ

やまめ猿(60センチサイズ)

29、30、1の日程で佐渡に行ってきます。

3機持っていきます。(送信機は共用です)

出発は、28日の夜 夜立ち です。

人気blogランキング  <-- 1日1クリック

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )


改良  


メニュー  ご紹介した機体など を、まとめて見ることができます


改良した機体は ミニモア です。

前から

左右をアルミ製のカンザシでつなぎます。

プラスチックのの部品(赤)の上から4ミリビス2本で固定します。
機首から主翼上まで一体のキャノピーを載せます(磁石で固定)


発砲素材で高級感はありませんが、なかなかカッコいです。

主翼は剛性があり組み立てると左右の接合部分もしっかりしています。

機体は年代物のようでニッカドが付属しています。

人気blogランキング  <-- 1日1クリック

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


改良  


メニュー  ご紹介した機体など を、まとめて見ることができます


主翼の受けです。4ミリナットが埋め込んであります。

左右分割の主翼をプラスチックの部品で挟み込む構造です。

後ろ側はダウエル二本で固定。

補強にカーボンロッド2本をベニヤの上まで通してあります。

yokotaさん からの改造依頼です。

プラスチックの主翼固定ねじがうまく入らないので直してほしいとのことでした。(新品)

ナットは接着剤が流れていて、新しいナットを用意することにしました。

プラスチックのねじも折れると取れなくなりそうなので、両方ともステンレスねじに交換することにしました。

1.2ミリ厚ベニヤを接着してその裏にねじを固定しました。

1.2ミリ掘って接着しましたが、隙間を埋めるようなので、すべてスーパーX2で接着しました。


人気blogランキング  <-- 1日1クリック

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




メニュー  ご紹介した機体など を、まとめて見ることができます


1.5Mクラスのシャープ

主翼と尾翼をプチプチでつつみます。

体育館で送信機の調整をしました。

翼端エルロンでフラップはありません。

前回の佐渡で飛行したときは ブレーキ に左右のエルロンを下げていました(ハンドランチグライダーと同じ)

フルエルロンのハンドランチグライダーはこれでよいが、翼端エルロンのときは逆のような気がしてきました。

両方が上がるようにブレーキを変更してみました。それにつれてブレーキ時のエレベーターミキシングも逆にしました。

エルロン → ラダー のミキシングも入れてみました。

後は、ドンデン山で投げてみて調整します。

人気blogランキング  <-- 1日1クリック

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




メニュー  ご紹介した機体など を、まとめて見ることができます


エルロン

エレベーター

取り外したリンケージのロッドを付けました。

片側を外して微調整をし、瞬間接着剤で再度固定しました。

再利用すると速いです。

人気blogランキング  <-- 1日1クリック

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ