goo blog サービス終了のお知らせ 
TEAM QUADRA  - RC Acrobatic Airplane -
電動ラジコン飛行機とグライダー のページ、デプロン・EPPで自作してます。
 



メニュー  ご紹介した機体など を、まとめて見ることができます



日曜日は早朝ボートにいくのが日課になりました。
7時にいくのですが、ちょっと遅れていくと皆集合して走行していました。
本日は1名欠席ですが、1名増えていて8台そろいました。

ボートの模擬レース(2回)の合間に水上機や高速艇の走行と模擬レースがメインになってます。
本日、見学者が1名。まだまだ増殖しそうです。

衝突が当たり前の模擬レースですが、本日の衝突で1台船底に穴があきました。
丈夫な船底に穴があいたので皆びっくりです。
あらためて、激しさを感じました。

ところで、水中を走行するのでこちらもおどろきです。
衝突したとき、水中に突っ込むとそのまま水中を走行します。ノーコン状態なので浮いてくるまで勝手に水中を走行していりわけです。
浮いてくるとコントロールできます。
衝突後、見失ったときは水中も探す必要がありそうです(笑い)

9時ごろ、造成地に移動して陸上機を飛行すのですが、6時前にグランドで飛行してからボートに来る人もいます。

皆、元気です。(仕事はちゃんとしてるのでしょうか???)














人気blogランキング  <--- 毎日1クリックをお願いいたします

TEAM QUADR・インドアプレーン・グライダーの写真集

アクアショップ れんれん - 熱帯魚 金魚 鶏 -


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




メニュー  ご紹介した機体など を、まとめて見ることができます



ボートは増えて8台にになりました。
皆、体験走行をして、値段(4800円)を聞いて安さにびっくり。
次の週に持ってくる(笑い)というパターンです。
まだまだ増えそうです。
8台で模擬レースをしました。
ブイを4つ立ててますが、オーバルコース、とテクニカルコースを設定しました。
リポは2個追加で購入して、皆3個(以上)持ってます。
1回練習週走行をして、2回模擬レースをしました。
1回目はテクニカルコースでおこないましたが、衝突多数、ブイに激突してブイを破損、船を見失うなどすごい状態でした。
2回目はオーバルコースで行いましたが、船が多いとこれでも衝突します。
1台スクリュウが破損しましたが、衝突の状態を見てたら、いかに丈夫かということがわかります。
スクリュウの破損は転覆したうえを2台が通過したようです。
模擬レースでも十分楽しいですが正式なレースまで昇格できたらすばらしいですね。




































人気blogランキング  <--- 毎日1クリックをお願いいたします

TEAM QUADR・インドアプレーン・グライダーの写真集

アクアショップ れんれん - 熱帯魚 金魚 鶏 -


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




メニュー  ご紹介した機体など を、まとめて見ることができます



いつも飛ばしてる造成地にチョウがたくさん飛んでいました。とんぼも増えてきました。



















人気blogランキング  <--- 毎日1クリックをお願いいたします

TEAM QUADR・インドアプレーン・グライダーの写真集

アクアショップ れんれん - 熱帯魚 金魚 鶏 -


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




メニュー  ご紹介した機体など を、まとめて見ることができます



津久井湖の上流に水上機が飛ばせそうなところがあるというのでyokotaさんと下見に行ってきました。
23日シルバーウイークの最終日なので道がこみそうなので前日の夜8時に出発して車中泊して早朝より飛ばしました。
あゆの友釣りの方がいましたが場所がすこしずれていて競合しませんでした。
川が深く回収用のボートを用意していましたが、実際役に立ちました。
川幅が広く普段の場所と違う爽快な飛行が楽しめます。
帰りに時間を計りましたが、下道で1時間45分でした、高速をつかえば1時間で行けそうです。
今回は持っていきませんでしたがヨットにも良さそうでした。



















































人気blogランキング  <--- 毎日1クリックをお願いいたします

TEAM QUADR・インドアプレーン・グライダーの写真集

アクアショップ れんれん - 熱帯魚 金魚 鶏 -

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




メニュー  ご紹介した機体など を、まとめて見ることができます



家での保管、運搬用に箱がほしいところですが、何か適当なものがないかと探しましたところ、プロペラボートが入っていた箱がありました。(プロペラボートは組み立てると入りません)
ボートは斜めにすると入りそうですが、送信機はどうしても少し飛びだします。
箱を少し切るとふたは斜めですがなんとか閉まるのでこれで良いことにしました(笑い)





先行して購入した ほびでこさん のページ

人気blogランキング  <--- 毎日1クリックをお願いいたします

TEAM QUADR・インドアプレーン・グライダーの写真集

アクアショップ れんれん - 熱帯魚 金魚 鶏 -

人気blogランキング  <--- 毎日1クリックをお願いいたします

TEAM QUADR・インドアプレーン・グライダーの写真集

アクアショップ れんれん - 熱帯魚 金魚 鶏 -

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »