
紡ぐ人と織る人と
4月中旬なのに今日は冷たい風が吹いた。 教室内の糸作りのToshieさんは紡ぎ続けて数ヶ月経った。 「先生の糸を見本にして紡ぐのですが、まだまだだわ」 「そんなことは無い、上...

今日も創り続ける教室
毎週来るのが楽しみ 次は何を作るのか 課題に取り組む人たちが今日も教室に居た 紡ぐ人がいる 紡ぎ車が廻り糸が生まれている 同じ繰り返しだが一瞬も同じはない 綿の繊維...

今日も続く三河木綿の糸作り
岡崎市から通うToshieさんは栽培した自分の綿で糸を紡ぎ 正真正銘の三河木綿の製作です。 ...

8枚綜絖の千鳥格子が織り出されました
新型コロナ蔓延が始まって以来TCCの手織り教室は定員2名に調整して一年以上経ち今日も静かな...

今日も手紡ぎから始まった
手紡ぎで集中力をつけて集中して織りに入りたいいつものように、平静な心で糸を紡ぐコロナ禍...

今日は楽しい手織教室
静かな竹島竣成苑を眺めながら今日の手織教室が始まった岡崎市から通うToshieさんは今日も8枚...

メリノ100%千鳥格子が織れました
「出来ました!」教室内で声が上がった「わー素敵!」見学者も声が上がる作品は織機から切り...

新調した手紡ぎ車の試運転
アシュフォード羊毛用の新しい糸車を組み立ててみました。組み立て取説に沿って組み立てたら最初の1時間は順調に出来たが、回転軸にパイプ打ち込むところで作業は頓挫してしまった。アシュフォ...

今日は紡ぎ人
糸車がくるくる回る同じリズムを刻みながら糸車がくるくる回る綿をひねくり糸を紡ぐ私は今日...

残り糸でマフラーを織る企画
先日に、8枚綜絖の織機を使って千鳥格子柄を織ってToshieさんがその時に残った糸を使ってマフ...
- ito(2)
- Toshieさんの作品(36)
- Oguraさんの作品(34)
- Miyaseさんの作品(3)
- 社長さんの手織(5)
- Iwakoさんの作品(15)
- Iwakooさんの作品(9)
- Hiromiさんの作品(6)
- Shiozakiさんの手織り(16)
- Kudou sannkei(8)
- Tuge sannkei(16)
- Katoさんの作品(10)
- 観光 蒲郡 竹島(67)
- Sotaさんの作品(1)
- Ymamotoさんの作品(3)
- Otaさんの作品(8)
- Itoさんの作品(24)
- 私のトレッキング(7)
- 蒲郡市の産業(4)
- Syouko(1)
- Tuge Sankei(1)
- 豊川のOtaさん(0)
- 私の草木染め教室(3)
- Nagataさんの手織り(2)
- 弟子入り修業(3)
- お知らせ(1)
- Joeさんの散歩道(1)
- Tuge(11)
- Sugiuraさんの世界(2)
- 蒲郡市産業観光(1)
- すずきさんの作品(19)
- Hiramatuさんの作品(46)
- 蒲郡 竹島観光 (220)
- 天竜散歩物語(39)
- 新型コロナウイルス(39)
- 教育 織物 体験教室(167)
- 三河織りの地産地商(52)
- 三河木綿の手織り体験(1859)
- 竹島観光と手織り体験 手織り教室(128)
- TCC手織り教室・作品(628)
- 私の独り言(150)
- 私の棉と織物(168)
- 竹島観光と写真散歩(359)
- 浜松市天竜区と壬生織木綿(191)
- イベント・彩まち竹島手作り市(47)
- マスコミ取材(6)
- 裏山アルプスよりみちトレッキング(48)
- 竹島もの作り教室(37)
- 観食旅(6)
- 世の中いろいろ人生いろいろ(4)
- 竹島弁天てづくり市(8)
- 竹島クラフトセンターでショッピング(9)
- テレビ放送出演(28)
- 竹島てづくりプロジェクト実行委員会(10)
- 全国コットンサミット(7)
- Osukaさんの作品(33)
- Aoyamaさんの作品(9)
- Nobutaさんの作品(6)
- Yamanaさんの作品(3)
- Tanakaさんの作品(2)