#手織 新着一覧

手織の世界に復帰しました♪
TCCに復帰したSugiuraさんの復帰第一号の手織作品だ暫くぶりの手織作品を手がけた。アルパカの糸をすかさず指定して糸を手に入れた。そして始まったのがダイヤ地紋である自ら作った組

初級10回コースで織りを習う
最初から手織を習いたい、と初級10回コースに通うことになった少し緊張気味にランチョンマ...

風通織りが出来ました
花咲く頃に竹島で手織体験春が来た♪ 春が来た♪梅は咲いたか 桜はまだかいな 唄いたくなるような日もあれば寒波...

出会うのに便利な蒲郡、静岡県+愛知県➗2=竹島
「手織体験を予約したものですができますか」「はい!お待ちしていました どうぞ上がってく...

期待に値する人だけに次は何を織り出すのであろうか
下の写真は前回織った平松さんの作品だが今日は紺無地の糸を整経して筬通しをして居る、今度は何を織るのだろうか、何も言わずに黙々と作業を開始していた。...

小学校一年生の僕だって織れたよ
小学校一年生が手織体験にやってきた「手織体験は出来ますか」体験のお客様はお母さんと少年...

竹島を眺めながらの手織は素敵でした
手織体験は出来ますか?イエス!、今ならすぐ出来ますよ、早速、準備された織機が準備されて...

手織作業の合間にホットお茶する
今日は新しい企画で織り始めの日だったので神経を集中して織機の準備をしたOguraさん緯糸の準...

横浜から手織をしたくて来たのです。ブログ見てますよ
「手織体験がしたいんですが出来ますが」手織体験の申し込みである。早速織機の準備をして体験が始まりました。「好きな色を選んでください」好きな色は...

刺し子織りが出来た
今日は織り上がるか、今日は織り上がるかと、期待させた柘植さんの作品が今日は出来ました。...

大阪からの4人姉妹が手織体験にやって来た
「三河木綿の手織体験を予約できますか」”三河木綿 三河縞”と言って下さって嬉しい!三河木綿と言い続けて25年、今日も三河木綿と...