「はてな」へのお引越しもサクッと済んでしまったので、https://englico.hatenablog.com/このgooにもおさらばする日が近づいてきましたね。まずは、今まで読ませていただいたブロ友さんのところに行って(すみません、ご挨拶なしかもです)、「はてな」であれば登録して、その次にやることは、このブログの記事をごそっと削除して、閉じる。フェイクブックを辞める時も、残さずマルっと削除して . . . 本文を読む
私はほぼ毎日怒っています。ニュースを見るたびに怒っています。テレビは基本的に見ませんが、朝の天気予報と朝ドラは犬テレで時報がわりなので、自ずと芸能人化したキャスターがニッポンニッポンニッポンと言っているのを聞かざるを得ないからです。まあ、アナウンサーも気づいたところでご意見すれば、即刻地方に飛ばされるから、美味しい東京生活を守るためにも明日もニッポン!チャチャチャ!ですね。きっと今時のお子様や若者 . . . 本文を読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250209/k10014717461000.html私が首相なら、国家断絶するぜ。https://www.npa.go.jp/hakusyo/h24/honbun/html/o3320000.htmlなぜこういう国の人間に頼らなければならない?もう入れるな!我がもの顔して堂々と優先席に座るし、一昨日だったか誰かが忘れた傘に後か . . . 本文を読む
うちはどこから電話がかかってきても、絶対出ません。キリッまずは留守電に入るのを待って、何を言うか聞いてから、用件がある場合は確認の後に受話器をあげて、まるで今すっ飛んできたかのように電話に出ます。wそれで怪しげな電話の場合、まあ大抵そのままにするんですが、この前ですね、「あなたの口座がX Xで閉鎖されます」とかなんとか言ってるんで、「コンニャロ!」と思ったので、受話器をあげて、思いっきりすとぅーぴ . . . 本文を読む
早いエーゴなので翻訳間に合いませんがwそうしなくても理屈はわかりますね。双子タワーは下から崩れた。爆発物の破片も見つかっていると。ってことで、記録のためにあげておきます。https://substack.com/@fallofthecabalofficial/note/c-140709887?r=1rhy1s&utm_medium=ios&utm_source=notes-shar . . . 本文を読む