





この地図は 愛知県蒲郡市竹島町2 竣成苑 を表示しています
みなさんようこそ蒲郡市へおいでくださいました。
ではご案内をさせていただきます。
東名高速道路[音羽蒲郡]インターを出て
(料金所を出たら右側車線をとると良いです、
そのあと国道1号の交差点手前では真ん中の車線に入ってください)
国道1号線を横切り直進南下してください。
するとトンネルを2つ通過します。
”トンネルを抜けるとそこはミカン畑だった。”
この道路はオレンジロードと申しますゥ~
ここ蒲郡は全国でも有数なミカン産地でございます。
道は下り坂ですから、スピードの出し過ぎににご注意下さい。
私もここで捕まっております。
急ぎ旅でござんす、なんて旅の途中でネズミ捕りじゃ 楽しい蒲郡観光で土産も買えなくなっちゃうよオ~
そのまま海に向かって真っ直ぐ走りますと、着いたところが竹島遊園です。
昔の鉄道唱歌って知ってます?その中に
海の眺めはがまごおりィ~
ここは写真のように美しい竹島海岸でございますゥ
竹島海岸には、俊成苑という広大な芝生広場も オープンしました。
俊成苑には竹島クラフトセンターがオープンして
三河木綿の手織体験が出来ちゃうよ。
手織作品はお持ち帰りが出来るので[竹島のお土産]になるよ。
手作り作品の土産が買えちゃう”てま”も店内あるから 寄ってみると良いよ。
江戸時代の手織り織機も展示されていて、鶴の恩返し気分で 記念撮影も良い思い出になりそう!
美しい竹島を眺めながら癒しの一時を過ごせる [ホテル竹島]や
[蒲郡クラシックホテル]などもございます。
そして子供達も喜ぶ[竹島水族館]では三河湾の海の 生き物達を観察できます
(これは黒ナマコ)
波穏やかな竹島をゆっくり散策すると足元の岩陰の潮溜まりには
小さな生き物の世界をのぞき見ることも出来ます。
竹島散策の後は[竹島パルク]でお買い物も楽しいよ。
ここ蒲郡は織物産地だって知ってました? そうなんですよオ~!
ミカンと並んで全国有数な綿織物産地です。
ここ三河が日本に初めて棉が渡来した所なんですよー!
799年にコンロン人が壺の中に棉の種を持って漂着したんだって
崑崙人って何だ? そんな国あるの?(あるわけないじゃん!)
それを知りたい人は芝生広場にある[竹島クラフトセンター]の主人が教えてくれるよ!ご機嫌がよければネ
手織り体験でアーッくたびれたアーって言う人は ホテルの温泉にゆっくり浸かって無事にお帰り下さい。
アッ言うの忘れた!、恋人同士の人は竹島では仲良くしないほうが良いんだって!
(誰かがやきもち妬くとか言ってたなアー) 竹島弁天だから?・・・・・
手織り体験した作品はお持ち帰りできます
いつでも体験は出来ます。予約のお客様がある時や、
先客様が使用時はお待ちいただく事に なります。
営業時間は午前10時~午後4時30分
手織り体験の申し込みは午後4時まで
☆手織り体験コースター・竹島観光みやげに・・・・・800円(税抜き)
(所要時間約30分~45分)
新型コロナ予防の3密を防ぐため
芝生の野外特設テント内で行います
(雨天は中止ですからご注意ください)
☆ 綿から糸を紡ぎ織り込む、1200年の伝統 三河木綿のフルコースで
コースターを織ってみよう・・・・1200円(所要時間約1時間)
☆竹島の絶景を眺めながら、ランチョンマット小型ポーチの手織り体験 3000円 (所要時間約3時間)
☆手織り教室、初級者10回コース(1回3時間、合計30時間)
☆手織り教室、初級コース・中級コース、上級コース、(入会金無料)
生徒募集中!
(日程:時間は自由に設定できますのでご相談下さい)
TCC・竹島クラフトセンター 蒲郡市竹島町2 竹島園地竣成苑内
電話予約とご案内 090-5100-8109
Youtube動画も見てね 竹島クラフトセンターで検索
ブログ http://biog.goo.ne.jp/tcc-suzuki
毎週・火 水曜日と 毎月29,30,31日は織機のメンテナンスのため休業
くらふとフエアー蒲郡・蒲郡市手織り教室・蒲郡まつり・ テックスビジョン・竹島弁天手づくり市、学校施設の手織り教室 等イベント・教室開催のため 臨時休業日あり