
初めて手紡いだ羊毛糸で織った布
もう何年も前に織った生地で作ったバッグを見た これを作ったのはOsukaさんである 経糸緯糸とも羊毛原色をミキシングして紡ぎ上げた糸である いかにも手作り感溢れる作品だ。...

自らの手紡ぎ糸を織る
竹島クラフトセンターに入ると一人で機織りの人がいた。 自宅で栽培をした綿を 自ら紡いだ糸で織っているのだ 「最高の贅沢だね」 と、言うと 笑いながらひたすら機を織る ...

石灰性腱炎でカメラ持てずトレッキング
前から予定していた登山計画の金時山登山に行く予定だったが 数日前から首から肩と背中が痛くなってシャツの着替えも バンドも通せない状態になって金時山登山は中止となった。 しかし...

お母さんと一緒に手織り体験です
春休みの真っ只中、今日の竣成苑は沢山の子供達で賑わっています。 そんな午後に一組の母娘が手織り体験に来ました。 最初に好きな色糸を選んでいただき織機に向かいます。 静かな...

賑わう竹島海岸
今日は4月2日(火)平日なのに朝から家族連れが 竹島竣成苑の芝生広場で楽しんでいた。 10時にはシートを広げてピクニックのお客さんも見られ 特に幼児の遊ぶ姿が目立って...

手織り体験に来ました
「手織り体験をしたいんですが 出来ますか」 と二人の姉弟が手織り体験の申し込みです。 今日は予約客も無く織機が空いているので 早速、好きな色糸を決めて織機に座りスタ...

私は一人で織ったのよ
竹島クラフトセンターへ入ってみると一人の少女が手織り体験をしていました。 新小学一年生だそうで ピカピカの一年生だ。 覗いてみると綺麗に織れています 「手織りは楽しいです...

お母さんと一緒に機織りです
お母さんと一緒に手織り体験にやってきた少女です スタッフから織り方や織機の構造を教わりながら 手織りが進んでいきます。 「おー、綺麗に織れてますね」 と声をかけると嬉し...

竹ログ・ブログ訪問者数と閲覧数が大台を超える
長い間沢山の人が見てくれてありがとうございました。 竹島クラフトセンターの竹ログ・ブログが トータル閲覧数 1,503,239 トータル訪問者数 406,292 と大台...

春うららの竹島
今日は火曜日で定休日、今朝はゆっくりの起床であったが 石灰化症の肩の痛さは軽くなった。 竹島の原整形外科で肩の診察を受けて回復良好の結果で 気分良く竣成苑に向かうと朝から行楽...
- ito(3)
- Toshieさんの作品(36)
- Oguraさんの作品(34)
- Miyaseさんの作品(3)
- 社長さんの手織(5)
- Iwakoさんの作品(15)
- Iwakooさんの作品(9)
- Hiromiさんの作品(6)
- Shiozakiさんの手織り(16)
- Kudou sannkei(8)
- Tuge sannkei(16)
- Katoさんの作品(10)
- 観光 蒲郡 竹島(67)
- Sotaさんの作品(1)
- Ymamotoさんの作品(3)
- Otaさんの作品(8)
- Itoさんの作品(24)
- 私のトレッキング(7)
- 蒲郡市の産業(4)
- Syouko(1)
- Tuge Sankei(1)
- 豊川のOtaさん(0)
- 私の草木染め教室(3)
- Nagataさんの手織り(2)
- 弟子入り修業(3)
- お知らせ(1)
- Joeさんの散歩道(1)
- Tuge(11)
- Sugiuraさんの世界(2)
- 蒲郡市産業観光(1)
- すずきさんの作品(18)
- Hiramatuさんの作品(46)
- 蒲郡 竹島観光 (220)
- 天竜散歩物語(39)
- 新型コロナウイルス(39)
- 教育 織物 体験教室(167)
- 三河織りの地産地商(52)
- 三河木綿の手織り体験(1859)
- 竹島観光と手織り体験 手織り教室(128)
- TCC手織り教室・作品(628)
- 私の独り言(150)
- 私の棉と織物(168)
- 竹島観光と写真散歩(359)
- 浜松市天竜区と壬生織木綿(191)
- イベント・彩まち竹島手作り市(47)
- マスコミ取材(6)
- 裏山アルプスよりみちトレッキング(48)
- 竹島もの作り教室(37)
- 観食旅(6)
- 世の中いろいろ人生いろいろ(4)
- 竹島弁天てづくり市(8)
- 竹島クラフトセンターでショッピング(9)
- テレビ放送出演(28)
- 竹島てづくりプロジェクト実行委員会(10)
- 全国コットンサミット(7)
- Osukaさんの作品(33)
- Aoyamaさんの作品(9)
- Nobutaさんの作品(6)
- Yamanaさんの作品(3)
- Tanakaさんの作品(2)