
二人で織ったコースター
寒さ厳しい大寒の最中に仲良しカップルが手織り体験にやってきた。 「手織り体験は出来ます...

竹島で楽しい手織り体験
「織物体験って出来ますか?」 と、3人の若者のご来店です 「織れるかな?」 「大丈夫です...

3人兄弟の手織り体験
お母さんと一緒に兄弟が手織り体験に来ました。 早速色糸を選んでいただきシャトルに糸を巻き...

私は一人で織りました
あっという間に1月が過ぎて2月となった。 (年寄の月日経過は早いのだ) そんな竹島クラフ...

浜松市浜北森林公園の紅梅が
朝は冷え込んだものの昼間は風も収まり日差しは暖かく 私は家を出て浜松市浜北森林公園を歩い...

三河木綿アクセサリー、ひろみコーナーが出来た 竹島クラフトセンター
竹島クラフトセンターに三河木綿のアクセサリーの販売コーナーが出来ました。 三河木綿を...

私は岐阜県から手織り体験に来ました。
昨日の強風は止み、今日は穏やかな土曜日となった。 気温も上がり竣成苑の芝生にも沢山の観光...

今日のおやつはこれだ
今日は風も止んで暖かい土曜日だ 私はクラフトセンターとアトリエを行ったり来たり、 昨日...

雨の竹島は寂し雨
雨に濡れてる竹島に居て 冬の雨に煙る竹島 橋を渡る人影もなく 私は一人波を見つめていた...

臥雲式紡績機で糸を紡ぐ
今日は朝からアトリエにこもり臥雲式紡績機で三河木綿の糸を紡いでいた。 明治初頭の日本...
- ito(3)
- Toshieさんの作品(36)
- Oguraさんの作品(34)
- Miyaseさんの作品(3)
- 社長さんの手織(5)
- Iwakoさんの作品(15)
- Iwakooさんの作品(9)
- Hiromiさんの作品(6)
- Shiozakiさんの手織り(16)
- Kudou sannkei(8)
- Tuge sannkei(16)
- Katoさんの作品(10)
- 観光 蒲郡 竹島(67)
- Sotaさんの作品(1)
- Ymamotoさんの作品(3)
- Otaさんの作品(8)
- Itoさんの作品(24)
- 私のトレッキング(7)
- 蒲郡市の産業(4)
- Syouko(1)
- Tuge Sankei(1)
- 豊川のOtaさん(0)
- 私の草木染め教室(3)
- Nagataさんの手織り(2)
- 弟子入り修業(3)
- お知らせ(1)
- Joeさんの散歩道(1)
- Tuge(11)
- Sugiuraさんの世界(2)
- 蒲郡市産業観光(1)
- すずきさんの作品(18)
- Hiramatuさんの作品(46)
- 蒲郡 竹島観光 (220)
- 天竜散歩物語(39)
- 新型コロナウイルス(39)
- 教育 織物 体験教室(167)
- 三河織りの地産地商(52)
- 三河木綿の手織り体験(1859)
- 竹島観光と手織り体験 手織り教室(128)
- TCC手織り教室・作品(628)
- 私の独り言(150)
- 私の棉と織物(168)
- 竹島観光と写真散歩(359)
- 浜松市天竜区と壬生織木綿(191)
- イベント・彩まち竹島手作り市(47)
- マスコミ取材(6)
- 裏山アルプスよりみちトレッキング(48)
- 竹島もの作り教室(37)
- 観食旅(6)
- 世の中いろいろ人生いろいろ(4)
- 竹島弁天てづくり市(8)
- 竹島クラフトセンターでショッピング(9)
- テレビ放送出演(28)
- 竹島てづくりプロジェクト実行委員会(10)
- 全国コットンサミット(7)
- Osukaさんの作品(33)
- Aoyamaさんの作品(9)
- Nobutaさんの作品(6)
- Yamanaさんの作品(3)
- Tanakaさんの作品(2)