雑居空間
趣味のあれこれを、やたらめったらフットスタンプ




 国産ゲームブックの金字塔、鈴木直人のドルアーガの塔3部作が、ついに創土社から復刊されるようです。第1巻の「ザ・タワー・オブ・ドルアーガ 悪魔に魅せられし者」の刊行は11月予定。 剣社通信  前々から刊行予定リストに入っていながらナムコとの交渉が上手いこと進んでいないなどという噂も漏れ聞こえてきたりして、一体どうなるのかとファンをやきもきさせていたのですが、無事刊行されるということでまずは一安 . . . 本文を読む

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




 S.CREAM SHOPの第1巻、Tracey West著のゲームブック、「Abracadanger」を8割方読了。寝る前にちょっとずつ読んでいただけなのでたまにどういう展開だったか忘れたり、英語なのでめんどくさくてしばらく放りっぱなしにしたりして、やたらに時間がかかってしまいました。未読ルートがあと1本あるんですけど、ちょっと疲れたのでここらで一段落することにしました。  魔術師を夢見る少年 . . . 本文を読む

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




 社会思想社・現代教養文庫、イアン・リビングストン著のゲームブック、「死のワナの地下迷宮」に3回目の挑戦。  これ以降、かなり「死のワナの地下迷宮」のネタばれを含んでいます。ご注意ください。 <現在の状況> 技術(12):12 体力(23):23 運(10):10 食料:10 金貨:2 宝石: 飲み薬:ツキ薬 装備:夢の記憶  洞窟を西へと進むと、また通路は北と西とに分かれていた。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




 社会思想社・現代教養文庫、イアン・リビングストン著のゲームブック、「死のワナの地下迷宮」に3回目の挑戦。  これ以降、かなり「死のワナの地下迷宮」のネタばれを含んでいます。ご注意ください。  ハッ!  あたしは全身に汗をびっしょりとかきながら跳ね起きた。  身体の芯にどす黒い恐怖が渦巻いている。あの体験が夢だったということが、こうして無事でいる今でさえ信じられないほどだ。  あたしはサカ . . . 本文を読む

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




 社会思想社・現代教養文庫、イアン・リビングストン著のゲームブック、「死のワナの地下迷宮」をプレイ。  これ以降、かなり「死のワナの地下迷宮」のネタばれを含んでいます。ご注意ください。 <現在の状況> 技術(12):12 体力(23):11 運(10):7 食料:10 金貨:3 宝石:エメラルド、オパールの短剣 飲み薬:ツキ薬 装備:夢の記憶、ロープ、中空の木の管、ゴブレット、金の指輪 . . . 本文を読む

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




 社会思想社・現代教養文庫、イアン・リビングストン著のゲームブック、「死のワナの地下迷宮」をプレイ。  これ以降、かなり「死のワナの地下迷宮」のネタばれを含んでいます。ご注意ください。 <現在の状況> 技術(12):12 体力(23):22 運(10):10 食料:10 金貨:3 宝石: 飲み薬:ツキ薬 装備:夢の記憶、ロープ、中空の木の管  あたしは通路の右手にあった扉を開ける。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




 かなり久しぶりに社会思想社・現代教養文庫、イアン・リビングストン著のゲームブック、「死のワナの地下迷宮」のプレイを再開。  これ以降、かなり「死のワナの地下迷宮」のネタばれを含んでいます。ご注意ください。  ハッ!  あたしは全身に汗をびっしょりとかきながら跳ね起きた。  身体の芯にどす黒い恐怖が渦巻いている。あの体験が夢だったということが、こうして無事でいる今でさえ信じられないほどだ . . . 本文を読む

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




 うーん、最近ゲームブックやってないっす。  暑いからというのがなんとなくの理由なんですけど、去年の7月のエントリーを眺めてみると、「展覧会の絵」を終わらせて、「火吹山の魔法使い」をプレイして、「バルサスの要塞」までプレイしていました。なんだ、それなりにやってるじゃん。  FFに関しては1年間で6作品しかプレイしてないんですねぇ。FF以外にも「送り雛は瑠璃色の」とか「魔人竜生誕」とか、他作品もそ . . . 本文を読む

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


   記事一覧画像一覧フォロワー一覧フォトチャンネル一覧