コムラー 三協光機のレンズ。前に紹介した135mmと同じような絞りプリセットタイプの単焦点レンズ。これも同じように10枚の絞り羽を持つ。PENTAX Takumarと同じころのレンズなのかな。
前玉が雲っていて中玉とかの状況はわからない。
後はそんなにカビとかはない感じ。
前玉の内側が酷く曇ってるから前玉から分解。化粧リングをゴムで回して外します。
でも化粧リングを外しても押えリングらしいものがない。困ったので、ゴムでレンズ自体を回してみた。するとびっくり、フィルターブラケットから前玉全体がごっそり回って外れた。
複雑な10枚の絞り羽部分が見える。この状態で綿棒にエタノールをつけて絞り羽の向こうの後玉を掃除する。
前玉はごっそり外れたので後回しにして後玉を分解。一番後ろの押えリングをゴムで回して外しました。
タコ棒を使って最後端のレンズを外します。この状態で清掃できるレンズは全部掃除してレンズを組戻す。
後玉は綺麗になりました。
さて、外した前田魔軍の前端部に一個小ネジがあるので回して外してみる。外れたのはフィルターブラケットだけ。レンズのおさえとかじゃなかった。一番前のレンズはハメ殺しと考えて前玉群の後側からアプローチ。まず押えリングを外します。
後に凹のレンズも外します。でもそれ以上外れなかったのでカニ目レンチ用の孔があったから回してみる。
外れた。
この状態でレンズは最前端のレンズしかついていない。だから綿棒に洗剤をつけて裏側からレンズの曇りを清掃。この一番前のレンズ裏側の曇りはこれで綺麗になった。
ただ、カニ目レンチ用の孔があった部分のレンズに曇りがあるのを見つけた。この部分を完全に分解して曇っているレンズだけ、いろんな方法で掃除したり磨いたりしたけどある程度しか曇りがとれない。いつかまた挑戦することにして終了。で組み直す。この状態でも正面から除く程度なら唯一残った曇りレンズはあまり気にならない。試写してみよう。
前玉内側曇りがひどいものを引き取り分解をしました後玉群は余裕で分解できましたが、どうしても前玉群をヘリコイドから外せず。。。
荒業<ペンチで淵つかんで回す>もだめでした。。
固着がひどいようです。
同じタイミングで拾った28/3.5は同じ要領でうまくいきました。