goo blog サービス終了のお知らせ 

のんちゃん・としこさんのつぶやき

季節料理「たつみや」亭主とおかみのつれづれ日記

講演会。

2023年03月20日 16時27分00秒 | 日記
知り合いのお店で講演会があるので、参加して来ました。


席が自由だから早めに来て!と言われ、早く行き過ぎたので、街中を少しぶらぶら!中段の写真が有名店の冨田さんです。
まだ早くてやってませんでした。
上段の写真が南米のハープの演奏と戸定邸の講演会です。
日曜日の朝にハープの音色の中でコーヒーの優雅な事!
本物の楽器の素敵な事!
講演会は戸定邸の為に尽力尽くされ方のお話でした。
コーヒーとお菓子とCDが付いてました。
戸定邸は前にお庭に一回行った事あります。
きれいなお庭でした。
松戸も桜がきれいらしいです。
用事で行くだけなので、行って帰って来るだけになってしまいます。
時間作って行かないとねー!
帰りに会場になってたカフェで食事しようと思ってたのに、再度行ったら水道管が壊れた為臨時休業でした。
そのまま、丁度来た常磐線快速で日暮里駅に帰って来ました。
なかなか駅の構内に来る事が無いので、駅中見学もして来ました♪
駅の中で何でも買えちゃうですね!そこにびっくりです。
駅を出ると桜が結構咲いてました。
そうそう、先日入ったサイゼリアさんも電車の中から見えました!
おお!電車からはこう見えるのね!と、満足!
谷中はお彼岸と観光客でごった返しで、びっくりしました。
お昼時だったので、飲食店はどこも並んでました。私もお昼食べ損ねたのですが、真っ直ぐ帰りました。
右下の写真は、松戸で入ったお店でついつい買いそびれてた品を買って来ました。
普通の買い物ですね。あっ!安かったんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキング教室。

2023年03月18日 17時17分00秒 | 日記


知人に誘われて参加してきました。
先生達が褒め上手で、大勢で歩いて上野公園に行って、帰って来ました。
講義を聞いてラジオ体操して出発!
私のお隣の方は男性でした。
途中から、歩くのも慣れて来たので、時々お話しさせて頂きながら、ウォーキング。
形が崩れるとすぐ先生飛んで来て、直されます。お隣の方は83才の方で、ずーとウォーキングをなさってらしいのですが、膝が痛くなってそこからサボリ気味なので、これを機会にまた始めようと参加したらしいです。
手もきちっと曲げてるし、足もきちんとしてるので、ひたすら感心している私でした。
3人で参加してたので、お昼ご飯どこで食べようかと、歩いてたのですが。
私がサイゼリア飲みに憧れてるのに、誰も付き合ってくれない!とぼやいたら、付き合ってくれました。飲みじゃなくてお食事ですが。
日曜日のお昼にファミレス!何年ぶり?
でした。楽しく食事して帰って来ました。
3人のウォーキングの感想は、ウォーキングでこんなに身体が痛くなるなんて!でした!
そして、夜ご飯の支度してると、ピンポンと呼び鈴。出て行くと知り合いが牡蠣を持って来てくれました。
「家は生で食べるけど、火入れするのをお勧めします」とくれました。
前に頂いた時は、蒸し焼きで食べたのですが。
挑戦して見ました。殻剥きに。
今迄やった事なくて、理屈はわかるけど〜!
1個目は身がぐちゃぐちゃになってしまいました。どうしても、開けられなかったのと口が開いてたのは蒸し焼きにしました。
初めての仕事まあ、成功と思ってます。

今月は色々動いているので、書く事はあるけど、書く時間が無いです。
少しずつ書きますね!
こんな話し面白いのかなと思いつつ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何してる?

2023年03月10日 11時29分00秒 | 日記
月曜日にウォーキングしてたら、町会の掲示板のポスターが目に付きました。

興味を引いたので、火曜日に行って見ました。
すぐそこなので。
中の写真は撮れないので、表の写真を!


なかなか見応えがありました。
ほんとに肉筆の絵は、迫力がある感じがします。田端駅のすぐそばで、無料なのでお勧めします。
丁度ドナルドキーン生誕100年記念展覧会もやってました。
私はお会いした事無いのですが、友達は散歩してる姿をなん度も拝見してると言っておりました。
水曜日は午後から出掛け用と思い、そうだあれからしてからと、豆板醤作りと塩麹を作り、古いお餅を揚げてと、出掛けるのに何でこんな事してるんだろうと、反省しながら作りました。
あせって、ご飯作ろうとしてる時に限って、電話📞が。出掛けると言ってるのに長い話!


作った品です。
これで寝かせれば出来上がり。
午後から友達の家へ。
久しぶりに会ってお喋り三昧!楽しかったです。
今日は朝からご飯炊いたので、お昼用にお弁当作りました♪
お昼はお弁当にしたいと思ってるのですが、なかなか作れなくて、麺が多くなってしまいます。
憧れの海苔弁!

鶏そぼろがあったのを思い出し卵焼きに入れて見ました。ネギと紅生姜も入れて。黒い塊は先だって作った鳥の唐揚げをチンして入れましょう。ちと焦げっぽいです。蕪の葉のおひたしも。
唐揚げは朝ご飯の味噌汁に入れて見ようと思ったのに、その時は見つかりませんでした。
必要な時に見つからない天才なんです。私。
全然嬉しく無い件ですが。事実なので。
まあそんな日々送ってます。
日曜日に初めてのウォーキング教室に参加したので、次回はその報告かな?
では、ご機嫌よう。
私はこれから図書館に本を返しに行きます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他力本願祭り!2月。

2023年03月03日 09時00分00秒 | 日記



右上は、出汁パック頂きました。
一緒に共同購入してる品を、間違えて開けてしまったお詫びに頂きました。
左上は亡き夫に、バレインタインチョコレート毎年頂きます。
左下は、食事会の時の差し入れの千疋屋のアップルパイです。
右下は、誕生日プレゼントに欲しかった室内ばき、頂きました。
最初は痛いよ。と言われてたのですが。
確かに!3日目に履こうとしたら、足が「それ「痛いの知ってるから、履かないで!」と言う声が聞こえた。
自分にびっくり!でした。
心の中でそんな事思ってたのか?と。
自分で笑えました。

右上はこの人の作る昆布の煮物が大好きな私にお裾分けしてくれました。右中はやはり昆布の佃煮です。お返しに頂きました。
右下はアラメです。従姉妹からのお裾分け。
私初めての食材。ワクワクです作ってみるのが。楽しみ!
この列は海藻尽くしですね!
左上は焼津のお土産です。
しらす、甘塩で生臭くなくて久しぶりに美味しいしらすいただきました。
いちごジャムも美味しかった♪フルティーで!
いちごの即売所で購入してるそうです。
バームクーヘンも頂いたけど、まだ食べてません。
その下は、バレインタインチョコ持って行ったら、前から約束してあったお煎餅頂きました。
思わず「えっ!もうお返し?」と大笑いしました。
いつも皆さんありがとうございます♪



ジャムが美味しい!と連絡来たので美味しいジャムの為に美味しいパンを買いに行って来たので、ついでにしらすトースト作ってみました。
次の夜はしらす丼で食べました♪
本当に美味しいかったです。
お煎餅もガリガリと食べてます。
ちゃんと塩っぱい醤油で堅焼きで!美味しいです!
皆さんありがとう!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする