昨夜の夕飯に牡蛎の豆乳鍋を食べたいなと思って作りました。だしに薄口しょうゆをたらたらと入れただけで煮ました。豆乳は後で入れれば違った味になるから飽きなくていいやと、思ったら気づいたときはほとんど中身がない状態、豆乳入れても意味ないのでそのまま雑炊になりました。恐るべしのんちゃんの食欲。まあ、ほかに食べるものがあまりなかったからね、カツオの刺身とキャベツのサラダとじゃが芋のきんぴらしかなかったからね。カキの豆乳鍋、次回のリベンジ誓います。
本日のメニューにおでんが加っております。その訳は寒いからでも、食べたかったでもありません。昨日おでん鍋をもらったからです。そんなわけでおでんあります。食べに来て下さいねー。
今日の午後、男の人が「テレビに出てくれませんか?」と、顔を出しました。「こんな汚い店だけど、食べ物は美味しい店を探してるんです。」って、タレントさんが来て評価するとの事。傍で聞いていた私はぴたっりだねと、思ってしまいました。のんちゃんは、お断りしていました。「お客さんに悪いから。」私も嫌だと思ってたので良かったです。お客さん達、皆さんお店を大事にして下さってる気持ちを私たちも大事にして行きたいです。こんなに汚い店ですけど、美味しいものだしていきますよ、これからも!
ちなみに今日も橙20キロ搾りました。ふ~くたびれた。
昨日のお休みは知り合いに勧められた近代美術館工芸館へ行ってきました。昔の人は目がいいのか根気があるのか器用なのか物凄いです。500円であれだけ見られるのはお得なのに近代美術館の当日の入場券までいただいたのではしごしてきましたよ、美術館のはしごですよ。ここもすごかった、印刷で見たことがない人達の絵が目の前にあるんです。凄過ぎます。込んでないし、暇なときのんびりしたい時、良いと思いました。特別展だと込み過ぎで入場するのも見るのも大変です。
本当は見たい展覧会があったのですが、くたびれてしまい神田で、遅いごはんを食べて新お茶の水から帰ってきました。美術館とか行くとなんとなくゆったりしますよね、時間が空気がのんびり流れてる気がしてよいですよね。古い美術館の食堂でのんびりごはんも好き。のんびりできて。お薦めします。
昨日のんちゃんがポン酢用に橙20キロ買ってきました。今日、用事で出かけて行ったので「しょうがない、少し橙の皮剥いとこう。」と、剥き始めました。10キロ剥いて昼食を作って食べて又むき始めました。のんちゃん居るんだけど自分の用事しているので、20キロひとりでむきましたよ。指が包丁とっても握ってる形のまま固まっていました。のんちゃんは、今一人で橙を絞っています。
後2~3回やるのかな?大変だけど優しい味のポン酢になるからがんばります。ポン酢好きなお客様が「此処のうちのポン酢飲みたいぐらい好き。」と褒めてくれたのでがんばります。もっとも、ごくごく飲まれても困るけどもね。