昨日従姉妹にさそわれて、高尾山の手前の従姉妹家に行きました。
家に戻り、従姉妹が用意してくれたご飯を食べてから、家を出てぶらぶら1時間くらい歩いて来ました。

家に戻って、コーヒー頂いてお喋りして帰えりました。
確か去年羊が居る所があると聞いてたので、そこに行くのかなと、るんるん。
なのに9時に家を出る予定なのに、起きたら8時55分でした!
大慌てで出発。今出たと連絡。
京王線に乗り換え、ひたすら乗るだけ。
ダイヤ改正だったらしく、思ったより早く着きました。最初の予定の10時半前に着きました。
凄いぞダイヤ改正!
人気の高尾山に行く人の為に、便利になったみたいです。
もう1人の従姉妹も到着!羊を見に車で行きました。
ただし、羊じゃなく山羊でした。
畑の間の道を歩いて行くと、山羊が何匹か居る所に着きました。
別に観光施設じゃ無いので、そーと見るだけです。
でも、青い空に畑の中の散歩は久しぶりで、楽しかったです。
何十年ぶりで、つくしを見ました。
摘んで食べられるのは知っているけど、掃除が大変なのも知っているので、摘みません!
家から1時間半ぐらいで、こんなにのんびりした所があるなんて、感激です。

家に戻り、従姉妹が用意してくれたご飯を食べてから、家を出てぶらぶら1時間くらい歩いて来ました。
お昼ご飯は、豆ご飯に、ふきと揚げの煮物、キャベツのサラダ、かぶの漬物、ロール白菜の煮物、干し芋のヨーグルトかけでした。
ご馳走様でした。美味しかったです。
川沿いを歩くと、直ぐ桜の木が、そして人々が桜の木の下でくつろいでいます。
ご飯を詰めて、桜の木の下で食べたかったなー!どうせなら!と思ってしまった位桜が咲き誇ってました。
お城の跡が広場になってるらしく、目指します。途中にカタクリの花が咲き誇ってました。
あんなにカタクリの花が咲いているのを、初めて見ました。
従姉妹の話では、増えてるらしいです。
ぐるーと散歩して家に戻ります。
戻る道も桜舞い散る道でした。


家に戻って、コーヒー頂いてお喋りして帰えりました。
お疲れ様でした。
家に帰り着いてシャワー浴びてくつろいでいたら、暫くしてから膝が痛い!
山を下る時、膝痛めそうだなと思って気お付けてたのに!
ここの所所、ものすごく歩き回ってたので!
18,000歩位をお出掛けの度に歩いてたので。
今年に入ってから寒くて散歩もさぼってたので、急に歩いてしまったからかな?
とまあ、桜三昧、お花三昧、畑などののんびりした1日でした。お疲れ様でした!
平日だけど、春休みで天気が良かったせいか、
沢山の人で賑わっていました。
テント張ったりして楽しそうでした!