「抗がん剤がなんぼのもんじゃい」改め「肉腫も腎臓ガンもなんぼのもんじゃい」

青天の霹靂の大腸肉腫発覚、抗がん剤治療を終了したら今度は腎臓ガン発覚。治療を記録することにしました。

ペナンで避寒して肉腫手術から丸6年

2018-02-14 16:32:56 | お気楽日記
もう何年になるだろうか、寒くなると咳が続くようになって、特に今年は寒さが厳しいせいかちょっとひどい。

と言うことを言い訳にして、マレーシアのペナン島へ避寒に行ってきた。

お安いエアアジアの機内は凍えるほど寒くてダウンを脱げなかったが、到着した常夏のペナンは30℃越え。

 
世界遺産になっているジョージタウンはショップハウスと呼ばれるアーケード付きの風情ある家が並び
 
街のあちこちの壁に凝った絵があるので、これをオリエンテーリングのように探して歩くのが楽しい。

 こちらはプラナカンと呼ばれる中華系の大富豪の家。
 
内部は中華系、マレー系に西洋風が混ざり、一部の隙もなくこってりと装飾されてエキゾチックそのもの。

 
街を出れば島の中央はジャングルに覆われて、その中を歩けるような施設もあり

島なのでもちろんビーチもある。

しかしこの島の一番の売りは食事がおいしいこと。
  
 
これまた中華系、マレー系、インド系と多民族国家なのでよりどりみどり。
おやつまでしっかり食べても、4日間の食事代がたったの4000円だったのには驚いた。

そんなわけでしっかり体重を増やして戻り、気が付けば本日バレンタインデーで肉腫手術から丸6年。
おかげさまでまたぶり返した咳以外にどこも不調はないので、来月はまた暖かい所に行っちゃうのだ。


にほんブログ村 病気ブログへ  にほんブログ村 病気ブログ 肉腫へ にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ にほんブログ村 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぼくらのハリマオ (デ某)
2018-02-14 21:18:47
えっ! 避寒逃避行!と? うっ!
Luntaさんのその意外性の旅にいつも嫉妬するデ某です。


「マレー」ときくと私!世代がすぐ思い浮かべるのは「怪傑ハリマオ」。
今でも歌えます、この主題歌!

真赤な太陽 燃えている 果てない南の 大空に
  とどろきわたる 雄叫びは 正しい者に 味方する
  ハリマオ ハリマオ ぼくらのハリマオ

二番の歌詞ですか?
真赤なジェラシー 燃えている 果てない東の Luntaさんに
  とどまりしらぬ口惜しさ 行けない者の 恨めしさ
  Luntaさん Luntaさん あなたにはわからない!

三橋美智也「怪傑ハリマオ」
https://www.youtube.com/watch?v=cI2Jn0RE9ns
デ某様、 (Lunta)
2018-02-15 17:15:01
さすがに「怪傑ハリマオ」は良く知りません。
マレーの虎でしたっけ?
それにしてもデ某さん、作詞の才能がおあり。
二番に思わず笑ってしまいました。

コメントを投稿