京都~東北 東北大震災復興支援 支援サークル『絆』の活動記録

2011年3月11日東北大震災復興支援の活動をしています。

忘れない!忘れさせない!Never Forget !

2022-01-26 15:55:41 | 日記
新型コロナウイルスのオミクロン株感染が急速に拡大し、とうとう一日に60,000人を超してしまいました。そして、京都府にも『蔓延防止等重点措置』が適用されることになりました。全国では7割を超える34都道府県に拡大しました。
そんな中でも、決して忘れてはいけない【あの日】。
1995年1月17日・・・2011年3月11日・・・。

<近年の大きな地震の記録>
*1945年(s20)三河地震
*1946年(s21)南海地震
*1948年(s23)福井地震
*1964年(s39)新潟地震
*1968年(s43)十勝沖地震
*1978年(s53)宮城県沖地震
*1983年(s58)日本海中部地震・・M.7.7
*1984年(s59)長野県西部地震・・M.6.8
*1993年(H5)北海道南西沖地震・・M.7.8
*1995年(H7)阪神淡路大震災・・M.7.3
*2004年(H16) 新潟県中越地震
*2005年(H17)福岡県西方沖地震
*2007年(H19)能登半島地震
*2007年(H19)新潟県中越沖地震
*2008年(H20)岩手・宮城内陸地震
*2011年(H23)東日本大震災・・M.9.0
*2016年(H28)熊本地震・・M.7.3
*2018年(H30)大阪北部地震・・M.6.1
*2018年(H30)北海道胆振東部地震・・M.6.7
*2022年(R4)大分・宮崎など九州を襲ったM.6.6,震度5強の地震
          (熊本県益城町も震度4)

***私のふるさと(丹後地方)にも・・・
      1927年3月7日 18時27分  北丹後震災 ***

 コロナ禍の下での支援サークル『絆』としての活動も再開のめどはたっていません。
一日も早い日常生活が戻ってくることを願いつつ、
それぞれが、しっかりとした感染対策をして顔晴っていきましょう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿