京都~東北 東北大震災復興支援 支援サークル『絆』の活動記録

2011年3月11日東北大震災復興支援の活動をしています。

第19回『絆』支援活動報告・・・第20回の活動は・・・

2018-07-23 11:41:20 | 日記
 西日本を襲った豪雨で、熊本益城での活動はできませんでした。
支援のみなさんから寄せられたお米等の支援物資は、現地の支援センターに送付済みでした。
こうした緊急事態の中で、熊本地震共同支援センターの井芹さんを中心に、民商・新婦人・生健会・益城町共産党後援会etc.の方々や、訪問予定の3か所の仮説住宅団地の役員さんや世話役の人達のご尽力によって、支援物資の配布や焼きそば作り・無料バザーの実施をして頂きました。
 本当にありがとうございました。!(^^)!
『絆』に託して頂いた沢山の支援物資と善意は、熊本・益城の被災された方々に届けることが出来たことをご報告します。
<追伸>
 熊本県議補選の結果が出ました。「オール熊本・市民連合」等が応援する『ますだ牧子』さんは、当選に至りませんでした。残念です。
ますださんは、熊本地震で被災された方々に寄りそって、耳を傾け、要望の実現に奔走し、励ましてこられました。
 そして、ますださんは、熊本・益城への支援活動のたびに、私たち『絆』と一緒の行動して頂きました。
時には心のこもったお弁当の差し入れなども・・・。本当に心優しい頼りになる方です。
今後のいっそうの御活躍を祈念いたします。

 9月には計画通り、気仙沼支援に取り組みます。
支援活動の訪問先やスケジュール、宿泊場所の確保などの詰めに入っています。
と同時に、西日本豪雨災害の被災者(地)への支援活動についても検討しています。
『絆』の身の丈に合った支援活動の在り方などについて、大いにご意見をください。
 連日の酷暑の中、厳しい避難生活を余儀なくされている被災者のみなさんの、何よりも健康!をお祈りします。そして、現地で活動しておられるボランティアの皆様に敬意を表します。

【支援サークル『絆』のニュースです】



第19回『絆』支援活動報告・・・熊本益城編②

2018-07-09 22:11:55 | 日記
熊本・益城での活動を終えて無事に久御山に帰ってきました。第一回目からお世話していただいた「益田さん」の応援も有志でしてきました。
 このように報告する予定でしたが、今回の支援活動には、現地に行くことが出来ませんでした。初めての経験です。
週の初めからの発送準備に加えて、雨模様の中出発前日まで、物資のセイルなどをしていました。天候はだんだん激しくなってきましたが、今までにもこんなことはあったし、一度も中止になんかなったことはなかったし・・・。現地で多少の雨になったとしても活動はできる。『絆』には<晴れ女><晴れ男>もいるし・・・。
 出発前日の金曜日になると状況はますます悪くなるばかり。最も大きな障害は、なんと周辺の高速道路が軒並みストップしてしまったことだ!そして、通行止め解除の見通しは絶望的!熊本の現地まで行ければ支援活動はできる。何とかならないか?下の道一般道を通って行けば・・・と考えてみたが見通しは立たない。
諸般のことも考えて、断腸の思いで、熊本・益城行は断念しました。申し訳ありませんでした。
 事前の連絡や準備をして待っていて下さった支援センターの方々、民主商工会の方々、いつも駆けつけて下さる民主団体の方々、日本共産党後援会の方々・・・。そして、訪問予定の三つの仮設住宅団地の役員の方々・・・。待っていてくれる子ども達や住民のみなさん・・・。
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
(計画していた当日は、現地熊本・益城の支援サポーターの方々が活動をして頂いたと聞いています。ありがとうございました。)
 11月にもう一度熊本・益城への支援活動訪問を計画しています。是非お会いしたいです。
 停滞した梅雨前線の影響で、西日本各地を襲った「西日本豪雨」は、100名を超す死者をはじめとして大きな被害をもたらしました。京都府下でも、先の大阪北部地震に続いて大きな被害が出ました。被災地や被災者の方々の一日も早い復興を祈るばかりです。 



第19回『絆』支援活動レポート・・・熊本益城編➀

2018-07-03 15:33:12 | 日記
異常気象や台風の影響で、九州地方は大荒れの様子です。
5月に訪問した朝倉市や東峰村にも、襲いかかっています。現地の方々の十分な警戒と対策を、そして何よりも無事を願っています。
私たちの住んでいる宇治市城陽市久御山町も二週間前には、震度5強の地震が起こりました。
当地方では、以前に経験した阪神淡路大震災の時の揺れよりも強烈でした。『絆』メンバーの中では、大きな被害がなかったことが幸いです。(内田副代表のお家の鬼瓦が少しずれました。)
そんな中で、第19回支援活動の準備を始めました。
今回の訪問先は<熊本市・藤山仮設団地><益城町・木山仮設団地><益城町・広崎仮設団地>の3か所の予定です。