釣りましょう広島

広島近辺の釣りに関する情報を書いて行きたいと思います。

ふらっと山陰へ2日間

2009年07月19日 | ヒラメ・マゴチ

2009/07/18-19 ヒラメ・マゴチ釣行へ行ってきました。

3連休。またフラットしたいなぁ~と言う事で山陰へ。ただ、天候が悪い。荒れ模様の海。こんなんで釣れるのだろうか・・・。まあーでも行ってみるかって事で18日正午前に自宅を出発しました。

とりあえず釣り道具はそろっているので、現地へ直行すると、そういや海の日。どのに行っても有料駐車場になっているではないですか!!なんので、敬○サーフに。

西から攻めるので、灯台下から開始。ここははじめて来たので、道がわからなかったが、ナビでなんとか到着です。突風8m。まだ南風。飛距離はでるのでOKそう。遊泳客がいたので少し東側によって開始です。

最初はシマノオシア?で攻めますが、波が強すぎ。ちゃんと泳いでいるのだろうか?というかウエーダーで立つのが精一杯です。こんな天気なのにウエーダーを着ると非常に暑いし、拷問ですね。今回は前回の反省があるので、短パンでウェーダーを着ています。

離岸流を探してみますがさっぱり無いですね。河口があるのでそこが吐き出しなんでしょうか。少し砂浜が突き出ているところで波の泡が多いところがあったのでここを丹念に攻めます。西風に変わり飛距離も出ないことから、ジグヘッド(14g)のエコギヤワームに変更。キスカラーラメ入りにします。

そして一投目の14時半すぎ。マゴチ46cmありました。マゴチはいますね。

そして、そしてこのサーフで20時まで粘るもこれ1匹です。

とりあえず汗をかいたので、またもや有福温泉です。やっぱり温泉はいい(少し熱いけど)。服も着替えます。この後の予定は、釣具屋さん行って寝るか?そんな感じ。で、釣具屋さんへ行って、寝場所を探すけどない、、とりあえず石見海浜公園内で寝ようと思うが、人が多くて寝付けない。

寝付けないので、江の川河口へでも行ってみるか?という事で西側の河口敷きへ降りて歩くと、投げ釣りの方が多い。聞くとフッコ・セイゴクラスが釣れている感じです。少し竿を振るけど反応ありません。

そういえば、敬○サーフに流れ込む川で非常に投げ釣りが多かったんですが、ウナギでも釣れるんですかね?海から魚が上がりそうな感じはないし。

そんなところで、夜間サーフをすることにしました。一気に宅野へ行きます。風裏で波もなく穏やかです。場所が変わればこんなもんなんでしょうか?同じ海に思えません。

多少の水深があるので、新しく適当に購入したルアーを使用。フローティングで水面下1.5mレンジを探れるとの事。通常の砂浜ではシーンを考えないと使用するのが難しいかも。本当に深い場所か、ニゴリ等でゆっくりの場合は良いのかもしれませんね。。

そうこうしていると真下で何かひし形の物体が水面まで浮かんで消えた。。ヒラメ?んー良く見えなかった。で、夜もあけた。そして夜中光っているものが見えてきた。風車が沢山。ここは海岸線にこんなに風車があるとは・・・。昔の記憶しかないので、こんなものが出来てると年をとるのがわかる気がする。

仮眠をとって7/19昼前。場所は、BG海洋センター前。なんだかあちらこちらで夏海満喫のご様子。ほとんど竿を出せない。今日も波も風も強いことが分かった。そして、田ノ浦の西側河口へ移動。

さっきまで人がいなかったのに、移動してみると人が。。。少し川を狙ったのち、だいぶ東よりからはじめる。最初はハードルアー。波が強いのと水深が少しあるので今朝使用していたルアーを使用。幾つかのテトラが積み上げているのを超えて東まで探るけど反応なし。

逆に西へ戻るときにワームに変更。西側には別の釣り客がいるのでその手前あたりまで戻ってくると、来ました。12:30に47cmマゴチ。アシストフックとして3本針が付いているんですが、それは飲み込まずでした。

結構引きが良かった。波にのせて寄せるの意味が実践ではじめてわかった感じです。写真に自分の影が写っているのはなさけないですけどね。

ここで終了です。2日の釣果は2匹でした。

それにしても、はじめてマゴチをさばきましたが大変でした。魚をさばくのにタワシやハサミをはじめて使った。アナゴほど難しくはないですけど。。

と、非常に美味しい魚でした。刺身!!、から揚げも最高!!皮も湯通しで頂きました。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿