今はまだまだ人生を語らず

温故知古、古きを訪ねて古きを知る

ネット終活ちゅう

2018-02-11 05:04:52 | 私は今日まで生きてみました
毎年我が家に来るツバメを見て、ツバメは身一つでよくあんなに長い
旅をするもんだって思うようになった。

逆に身一つだから旅が出来る。余分なものは何もない。

iPadの契約が3月で終了なので、4月に解約する。

結局、私の場合は残りの人生を有意義にするには、スマホ、タブレットの
解約、WiFiに極力つながないことが必須だとわかった。

なので、タブレットやめたら安易に写真をネットにあげれる環境が
なくなるのでこのブログが字ばっかりになるかもしれない。

でも、10年前はブログもミクシィも字ばっかりだった気もするしそれでも
いい。このブログの今の意味は一年間書き続けられるか。(すでに
1/18あたりに書けなかったけども)

タブレットやめたらネットで物も買わなくなりそう。本当に
ネアンデルタール人だ。必要なものはAmazonではなく必要になった
時に近所のヤオコーに買いに行けばいい。

お酒も全くやめてしまった。もう一口も飲めない。
お酒は借金と同じと聞いた。お酒を飲んで、いい気分になった。
それはお酒からパワーをもらったんじゃないと。翌日の自分の
パワーを先にもらっているのだと。だから飲み過ぎたら翌日は
二日酔いで寝てるのか。

Factと解釈。結局この世の中は、自分以外は全て自分の解釈の世界だ。
だから誰がどう生きようといいしどう思おうがいいし、どう発言
しようが関係ない。他人の人生に、私にとっての事実は全くない。
それが有名人であっても、聖者、賢者であっても。

私の悟りはまだこの程度。でもこのくらいの悟りがいいかもしれない。
あまり悟ると厭世になりそう。

なので、今日も誰も聴かない盤を一人で聴く。ローエンドな
オーディオ装置で至福な音を出す。コレが最近の楽しみなり。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。