tarebon就活ポインター☆キャリアと人生の問題解決に役立ててね☆

キャリアと人生の問題解決にこのブログをお役立てください!

資格取得の勉強法◆運転免許の考え方から

2010-01-19 13:09:14 | 日記
こんにちは。

昨日はセンター試験について書きました。
受験生に負けず私も勉強は続けたいと思います。


◆私も受験勉強中です


来月に迫った資格試験のテキストを営業カバン
から取り出して眺める毎日です。
2科目あるので、少々きつめです


※12月3日ブログ参照ください
「坂の上のクマの、だららん資格試験♪少ない力でがんばろう♪」


去年のブログでも一部紹介しましたが
資格試験というのは満点合格を狙わなくてもいいんです。

合格ラインを1点でも超えればOKなのだから

「テキストを全部理解しなきゃいけない!」
というプレッシャーに負けてしまわないのが
コツのように思います。


◆思い当たるコト


よくあるのは

一念発起して資格取得をめざそう
テキストを申し込んだら


500円玉の直径ほどあるテキストの
厚みに迫力負けしてしまい
結局やらずじまいか、勉強法を編み出さずに
無駄な労力で撃沈してしまう



というものかと思います。


◆合格にはレベルの幅が存在する


資格取得に関して言うと
「運転免許はどうやって取ったのか」
を思い出せば原理がつかめるかと思います。


合格して晴れて運転できても
すぐに事故を起こす人
まったく起こさない人がいます。


本来は
まったく事故を起こさない人に
与えるのが運転免許なのでしょう。

しかし自動車を運転する資格は
両者とも公平に持っています。


仮に合格点が70点としたら
71点~100点は同列に資格が与えられる。

同列に資格が与えられる。
というのが現実的な資格試験の対策につながる
と思います。

※運転免許をいい加減に取得せよ、と勧めているのでは
ありません。ものごとの見方の一例として書きました。


◆戦略的にウェイト配分を考えてみる


私が知っている大学生に結構見られたパターン

満点主義、全部やらなきゃという真面目な気持ちで
一生懸命勉強するタイプが、なぜだか試験不合格・・
まじめさはステキなんです。


しかし
資格取得という現実のハードルクリアには
物理的な影響はしないようです。

こういうまじめさを力強く大人の世界で
発揮させるなら


資格取得に裂くエネルギーは
最小限にしてエコ活動しよう

そこで余らせたエネルギーは
資格取得後の仕事にこそパワー全快
注入して本領発揮したほうが強いよ。

そういう人生戦略でいくと
いいのではないかと思います。


ではまた


1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
この考え方は一貫して・・ (tarebon)
2010-01-19 13:23:39
過去ブログでも数回同じ事を書いています。
それだけ伝えたいメッセージでもあります。

資格試験に限らず「満点主義」「完璧主義」の人が苦しんでいるような気がします。

※「がんばらない生き方」という考え方とは少し違います。
これだとなんにもしなくなります。

ものごとを持続させようとする力は手を抜いては駄目だから、力の抜き加減ということです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。