人生の探求本屋 I note の公式ブログ(備忘録)

人生の探求本屋 I note のオフィシャルブログです
日々の生活での探求と実践を通しての気づきや発見をシェアします

~人生の探求本屋 I note からのお知らせ~

 

こちらのブログは、人生の探求本屋 I note を
運営している ほりべ よしゆき が、
これまでの心理の学びや自己探求などで
気づいて発見したことなどを実生活で実践して、
その成果や新たな発見などをシェアする備忘録的なブログです。


(新着情報)
2019.9.10更新
「このつらい人生を
 どう生きていけばいいのか」
 と苦しむ私の救われる道が、
 そこにあった。

株式会社幻冬舎ルネッサンス新社 様より
人生の探求本屋 I note  ほりべよしゆきの処女作となる小説

    『聖杯物語』

が、2019年9月10日に出版されました。

全国200店舗以上の書店及びAmazonで購入できます。
本編の内容が少しでも気になった皆様、
【聖杯】に興味を抱かれた皆様、是非ともご購入下さいませ。




2018.8.31 更新




『感謝の秘密 ∼何気ない日常から、豊かな人生への創造∼』

Kindle 版の販売を開始しています!!!
 
 
『感謝の秘密  ∼何気ない日常から、豊かな人生への創造∼』
 
【お値段】 1080円 


書籍のご購入はこちらからお申込みできます。


継続の秘訣?

2019-11-30 08:28:58 | 備忘録

いつも閲覧ありがとうございます。

人生の探求本屋 I note ほりべよしゆきです。

さて、今回もサクサクと・・・

 

今月も今日で終わりですね。

そんな今月は、何とか1ヶ月間毎日ブログを書いてみました。

やってて思ったことは

やっぱり、簡単に楽にやれることをやる大切さ

それを感じた次第ですね。

これまで冗長になりがちで

更新する気が失せやすくなっていた

ブログ記事も極力短めに簡単にしています。

それが案外、継続する秘訣かもしれません。

また、「~しなきゃ」といった義務感もいらないです。

【楽しみながらやりつつ、誰か読んでくれた方のお役に立てばいいなぁ・・・】

そんなシンプルな思いが、継続の秘訣なのかもしれないですね。

 

そんなわけで、、、

まぁ、これからも緩く短くシンプルに続けていくつもりです。

よかったら、来月以降も

観て頂けると幸いです。何より、あなたのお力添えも必要ですから。

そんなわけで、、、

今回もありがとうございました。

また次の記事でお会いしましょう。

 


人生が上手くいかないと感じた時に

2019-11-30 08:23:29 | 備忘録

いつも閲覧ありがとうございます。

人生の探求本屋 I note ほりべよしゆきです。

さて、今日もさくさくと(今日の目標は1000文字以内で)

 

「人生、上手くいかないなぁ」って感じることってありませんか?

そんな時って、まず視野が狭くなっていて、考えも硬いです。

そんな時こそ

「人生は逆説」

これを思い出してください。

そうすれば、それまで見えなかったことが見えてくることもあるでしょう。

何より、気分も楽になり、肩の荷も下りるでしょう。

「人生は逆説」

覚えていて損はない名言ですね。

 

そんな感じで。。。

また次の記事でお会いしましょう。

今回もありがとうございました。(540字で完了・笑)


起業に必要なものってなぁに?

2019-11-29 21:34:56 | 探求

いつも閲覧ありがとうございます。

人生の探求本屋 I note ほりべよしゆきです。

さて、今日もさくさく

 

以前に起業するには

マーケティングとセルフプロデュースが

大事って聞いたことがありますが

一体、どうすりゃいいの?って話ですよね。

 

僕自身もあれこれ考えたり、

信頼している方のメルマガなどで紹介された人たちの

ウェビナーやセミナーに出たこともありますが、

私が見てて思ったのは

結局、誰も教えられないってことですね。

 

実際に紹介されて出かけていったセミナーで

そこの講師の方が、彼自身が成功した方法(システム)を紹介するのですが

それを紹介する前に、

なんだかんだ言って、

『自分の好きなことをやることが大事』

なんて言っているんですよね。

そんなこと言われると、

「それじゃ、あなたのそのシステムはなぁに?」

ってそもそもの質問が出てきてしまいます。

しかし、大半の人達はその講師が提唱する枠組みの中で

あれこれ自分や他人を判断しちゃうんですよね。

そうなってしまうと、

上手くいく前に大事な貯金を使い切ってしまうのがオチですよ。

 

私の最もお世話になった師匠が話していたんですが

ビジネスとか関係なく(囚われることなく)、

自分のやることを、そして、ちゃんとこの世界に根付くことを

まずは取り組む必要があるとのことです。

私もそう思います。

 

そんなわけで、、、

また次の記事でお会いしましょう。

今回もありがとうございました。


足の裏で突破口を切り開け!!!

2019-11-29 04:47:38 | お知らせ

いつも閲覧ありがとうございます。

人生の探求本屋 I note ほりべよしゆきです。

さて、今日もあっさりと

 

引き寄せの法則の実践として

「感情を感じましょう」というのがありますが

以前にお伝えしたように、

いきなりハートの中にアクセスするには

まずは身体部分を感じないと難しいでしょう。

ただ、やり様によっては突破口があります。

今日はそれをシェアします。

この引き寄せの法則の実践について考える時も含まれるでしょうが、

日常生活では、きっと私たちの注意関心って

気づかないうちに頭の周りに集中しています。

その頭から、別の部分に注意関心を移すのです。

できるだけ頭から離れた方が良いですね。

それで、よくハートに移すことを推奨されますが、

ハートに移したところで、結局頭に戻ってしまうのがオチではないでしょうか?

それだったら、もっと下に移しちゃおう。ってことで、

足の裏を感じること。

足は第2の心臓と呼ばれてるのはご存知だと思いますが

文字通り心臓と同じ活躍をしています。

それだけじゃなく、大地の中心ともつながれるので、

エネルギーがより循環します。

それだけいろんなセンサーが足の裏にもあるのですよね。

それを実践してみるだけでも、

引き寄せの法則の実践だけじゃなく、人生も少しずつ変わっていきますよ。

そんなわけで、、、

また次の記事でお会いしましょう。

今回もありがとうございました。

 


稼げる方法について

2019-11-28 20:36:21 | 探求

いつも閲覧ありがとうございます。

人生の探求本屋 I note ほりべよしゆきです。

さて、今回もサクサクと

 

以前に、とある方から

「ほりべさんは文章書くのが好きだから、やり方次第では稼げますよ」

といったことを言われたことがあります。

あれから、数年が経つわけですが、、、

はたして、その『やり方』というのは、一体何だったんでしょうか?

その答え、知りたいですか?

その答え、本当に知りたいですか?

マジでマジで知りたいですか?

正直なところ、私自身もわかっていないんですね・・・・・・

すんません、期待させておいて・・・・・・

 

ただ、これまで探求していて思うのですが

よく詐欺まがいのセールスレターで

「これであなたも月収〇百万円」なんてありますけど、

そもそも、それが確実に約束された方法なんてあるでしょうか?

万が一、そんな方法があったら、

セールスレターなんかで、

しかもユーチューブにアップしたような紹介動画付きで、

紹介するでしょうか? 

ってことを冷静に考えてみるのです。

まず、ありえないし、

そんな金づる見つけたら、まず誰かにシェアすることもないでしょう、

いかにも怪しげな「これであなたも月収〇百万円」なんて送ってくる奴に

 

ちょっと話が脱線しましたが、

そんな感じで、これといった確実な方法論って無いと思うんです。

だからといって、

他人の顔色を窺ってものを書いているようじゃ、

どんどん自分の持ち味は消えていきます。

だったら、、、

とりあえず、書くのが好きなら、、、

あれこれ考えずに書けばいいんじゃない?ってことで

最近はこまめにブログを書いています。

まぁ、継続はパワーなりってことで。。。

 

あっ、ちなみに、

このブログ以外にもちゃんと執筆はしていますので

ご安心ください。

何らかの形で、良いご報告させて頂ければと思います。

なんだかんだ言って、

私自身、このブログを読んでくださるあなたのお力が必要なんです。

どうぞ、今後ともよろしくお願いいたします。

 

今回も長文となってしまいましたが、

お付き合いいただきありがとうございました。

また次の記事でお会いしましょう。


他人の意見に感化されやすい人へ

2019-11-28 04:47:52 | 探求

いつも閲覧ありがとうございます。

人生の探求本屋 I note ほりべよしゆきです。

さて、今回もあっさりと、、、

 

よく他人の意見に感化されてしまう人って、決して少ないですよね。

その人から直接言われて感化されてしまうこと以外にも

本やインターネット、動画を通して感化されてしまうこともあるでしょう。

ここでいう『感化』とは

他人の意見や主張を真に受けてしまって、

ショックを受けたり、その人の言いなりになってしまったりして、

気分が下がったり、エネルギーレベルが下がったりしてしまうことです。

最悪の場合、他人の人生に取り込まれて、

骨の髄までしゃぶり尽くされて、あとは捨てられてしまう

みたいな悲しい末路まで辿る人もいることでしょう。

 

そういう私は、多分人並み以上に感化されやすいと思いますし、

実際に、そんな風に捨てられた経験もあります。

そうなると、自分の人生の道から外れてしまいますし、

最悪、生きる気力すら失せてくるでしょう。

 

 

そんな感化されやすい人が、

どうしたら感化されずに自分の人生を生きることができるのでしょうか?

まぁ、方法ならいくつもあるので、

基本的には、ご自身の想像性と創造性を発揮するのが最もいいのですが、

簡単に取り組めるところから紹介すると、

自分の身体から自分を労ることでしょうね。

 

多分、感化されやすい人って、優しい人が多いんですね。

そして、他人のために尽くすくらいの勢いで頑張っちゃうんですよ。

自分のことを置き去りにして、、、

悪どい奴からしてみれば、これほど都合のいい便利の良い人材はいませんよ。

ですから、、、

もっと自分を労ってください。

比率的には、50:50が理想ですね。

自分の身体を労り、ハートに意識を置いていれば、、、

自分の感性や感覚が目覚めていくはずです。

その上で、自分のハートの声に従うことですね。

自分の人生の根拠は自分の中からしか生まれてこないのですから・・・

 

今回の文章が誰かの救いになれば幸いです。

あっ、少なくとも僕自身の救いにはなってるね(笑)

そんな感じで、、、

今回はちょっと長文になってしまいましたが・・・

また次の記事でお会いしましょう。

今回もありがとうございました。

 


自分の本は大切な子供

2019-11-27 05:02:40 | 備忘録

いつも閲覧ありがとうございます。

人生の探求本屋 I note ほりべよしゆきです。

さて、今回もサクサクと

 

こちらの名言は、先日【引き寄せの法則】の本を出版された

錦織新さん(にしきさん)から教わった名言です。

こう見ると、私も自分が出版した本である

【聖杯物語】を大切にしたいものです。

 

ちなみに、、、

にしきさんの本、めちゃめちゃ売れています。

まだ途中までにしか読んでいませんが、予想通り役に立つ内容です。

引き寄せの法則に困って疲れてしまったあなたのハートに火をつける

最後のチャンスかもしれません。

 

あっ、あと、

私の本、【聖杯物語】も絶賛発売中です。

もし人生にお困りなら、

たとえ小説嫌いのあなたでもすんなり入ってくると思います。

自己啓発本ばかり読む方に読みやすい内容にしてあります。

 

そんなわけで、、、

どうぞよろしくお願いいたします。

今回もありがとうございます。

 


不調の時期をとことん楽しめ!!

2019-11-27 04:49:14 | 探求

いつも閲覧ありがとうございます。

人生の探求本屋 I note ほりべよしゆきです。

さて、今日もさくさくと

 

人生を生きてりゃ、

調子のいい時もあれば、そうでない時もありますよね

そういったことよく、山と谷を用いて表現すると思います。

そんな時、大半の人達は、

山を良いもの、谷をダメなもの扱いしがちです。

それは明らかに頭の思考のジャッジにあたります。

それをやっている限り、トータル的に上手くいかないでしょう。

 

そもそも山と谷はワンセットなんですよね。

それを谷だけ無くそうとするってことは、

谷を欠く状態を作り出そうとしていること

すなわち、それは【欲】にあたります(=谷+欠)。

そんな【欲】は我々人間の利己的か保守的なエゴにすぎません。

 

自分の調子が良いか悪いかを査定して一喜一憂するのではなく

そのまままるごと受け入れて、しっかりと心身で感じて

そこからどの一歩を踏み出していくか?

そのほうがよっぽど生産的で楽しいのではないでしょうか。

 

そんなわけで、、、

また次の記事でお会いしましょう。

今回もありがとうございました。


いきなり感情は感じられない

2019-11-26 04:47:46 | 探求

いつも閲覧ありがとうございます。

人生の探求本屋 I note ほりべよしゆきです。

さて、今日もさくさくと

 

心理業界だけでなく、引き寄せの法則の実践などでも

「感情を感じましょう」と

勧められることは決して少なくありません。

それ自体はなんら間違っていませんし、重要です。

 

でも、いざ、やってみると、、、

まず、できないでしょう。

なぜ、難しく感じたり、できないって感じるのでしょうか?

それは、いきなり感情にアクセスすることができないからです。

感情の周りには身体があります。

そして身体の一部には脳もあります。

身体が感情をガッチリと守ってくれているので、

感情を感じにくく、さらに表に出しにくくしているわけですよね。

だったら、、、

まずは、身体を感じることが先決ですよ。

 

ただ、ここでも障害物があります。それが脳、頭の思考です。

脳は身体の一部と先程書きましたが、

この脳からでてくる頭の思考が厄介なんです。

思考と感情、感覚ってごっちゃになりやすいんです。

ですから、まずは頭の思考を鎮める必要があるのですね。

 

でも、それは簡単です。

自分の意識の中心を頭からお臍の辺りまでおろしてくるのです。

ボーっとした状態になればいいんですよね。

そうすれば、頭の思考が下すジャッジや比較などが無くなって、

次第に身体を感じることができるようになります。

そうしていくうちに、感情も感じられるようになるでしょう。

どれくらい時間かかるかは人それぞれですが、

やってみる価値は大いにありです。

 

そんなわけで、、、

また次の記事でお会いしましょう。

今回もありがとうございました。


誰かを叩く社会なんだよ、日本は

2019-11-25 05:07:09 | 探求

いつも閲覧ありがとうございます。

人生の探求本屋 I note のほりべよしゆきです。

さて、今日もさくさくと

先日ネットで、

『日本の社会は誰かを犠牲にして叩いてないとやってらんない』

なんて書き込みを偶然、目にしましたが

そんな生き方、楽しいですか?

僕はそう思いません。

それを続けている限り、戦闘だらけの人生から抜けられません。

ただ、腕力の暴力はダメってわかってて自粛できる人は多いけれど

言葉の暴力は自粛できない人って多いですよね。

それだけデリカシーってやつが欠けているのかもしれないですね。

そんなんじゃ、エネルギー下がりますし、いずれ生きていたくなくなりますよ。

だって、忍耐や我慢だらけで辛いことばっかりだもん。

それって、人間の本質から外れていく一方だもん。

 

でもね、それらから抜ける方法ってあるんですよ。

そのひとつは、自分の熱中することに見つけて、それをすること。

できれば想像と創造の2要素があるといいね。

そうすれば、誰かを叩いている暇なんてなくなるから・・・

そうすれば、楽しい気分にもなるから・・・

そうすれば、自分の波動も自然に高くなっていくから・・・

そうすれば、いつの間にか日本社会のしょうもない所に目がいかなくなるから・・・

そうすれば、もっと自分の身の周りまで良い気分になっていくから・・・

 

そんなわけで、、、

今回もありがとうございました。

また次の記事でお会いしましょう。


『清貧』なんてトラップだ!!!

2019-11-25 04:57:51 | 探求

いつも閲覧ありがとうございます。

人生の探求本屋 I note ほりべよしゆきです。

さて、今日もさくさくと

ここんとこ、私の周りに纏わりつく言葉の1つ『清貧』

辞書的な意味で見ると、

質素倹約をモットーとする単語だそうですが

こういうのって、往々にして使い方を上手く間違えるんですよね。

例えば、、、

清らかな貧乏がいい生き方だ、そんな生き方もあるって・・・

安心してください。

そんな生き方はありません。

貧乏を正当化しようと無理しているだけにすぎませんし、

その裏側には表現に難いくらいの激しい怒りや憤りがあります。

真の意味で『清貧』を究めたら、これこそ仏道を究めているだろうし

その際には裕福とか貧困とかいった

豊かさの物差しになるような言葉なんて使っていないはず。

言葉は言霊ですから・・・

心の清らかさと、経済的な豊かさを歪ませてくっ付けると

後々で大変なことになります。

奥深い所で繋がっていることは間違いないけれど

無理して目に見えるような形でくっつけないことも大切です。

邪魔だなぁって思ったものは手放して、

リラックスして『いま、ここ』の幸せや豊かさに着目して

それを感じるのがいいんでしょうね。

それでは、次の記事でお会いしましょう。

今回もありがとうございました。


いっそのこと、委ねてみれば・・・

2019-11-24 12:03:32 | 探求

いつも閲覧ありがとうございます。

人生の探求本屋 I note ほりべよしゆきです。

 

さて、今日もさくさくと

私のメールボックスには、やたらセミナーに誘うようなメルマガが届きます。

そんなものに登録してる自分のせいでもあるのですが、、、

そんなメルマガのひとつひとつを観ていると、

『年収〇万円』みたいなキャッチコピーが小躍りしているんですよね。

私自身、決してお金が嫌いってわけじゃないけど、

そんなキャッチコピーを観ていると、いい気持ちしないですよね。

一種のキャッチセールスまがいにも感じますよね。

そんでもって、そういったことをするセミナー講師に限って

あれやこれやと新しいセミナーコースを作っては勧誘するんですよね。

何も知らないと、いつの間にかセミナージプシーになって

気づいたら、年収〇万円どころか、貯金がすっからかんってこともあります。

 

これはちょっとした雑談で、ここから本題ですが、、、

すでに『年収〇万円』を実現している人が

そもそも何で、手を変え品を変えて、セミナーを売り込んでいるのでしょうか?

つまり、『年収〇万円』と謳って集客している人も

何だかんだで『頑張っている』んですよね。

それを選択した受講生には「頑張らなくていい」なんて言いながら・・・

 

そんな彼等こそ、

そして、私も含めた全ての皆さんに言えることなんですが、

『委ねてみる』ことも大切だと思います。

よく委ねる例に、川下りを例に出されることがあります。

そのとき、いかだ(ボート)のオール(漕ぐ道具)を手放して

その川の流れに乗っていきましょうっていうけれど、

漕ぐ道具の『オール』と、

和訳で「全ての」と訳される英単語の『ALL(オール)』

オールとオール

きっと英単語の綴りは違っていても、カタカナにすると同じ。

そして、日本語には英語と違って言霊が込められています。

つまり、川の流れに乗る時は

オール(こぐ道具を含めてすべて)を手放していく

そんな感じでやっていければいいんじゃないのでしょうか?

それが委ねるということなんでしょうね。

まぁ、ジタバタしたところで

人生はその人のシナリオ通りに進んでいきますから・・・

 

そんなわけで、今回は1000文字を超えた長文になりましたが

今回もありがとうございました。

また次の記事でお会いしましょう。


仕事の枠組みなんていらない

2019-11-23 11:52:59 | 探求

いつも閲覧ありがとうございます。

人生の探求本屋 I note ほりべよしゆきです。

さて、今日も手短に

大半の人たち観てて思うのですが、

「仕事」って聞くと、あまりいい気分にならないのではないでしょうか?

多くの人が被雇用者(会社員)であり、

そのうちのほとんどが、何かしらを犠牲にして、我慢して取り組んでいます。

会社員なら、自分の時間や感情など多くを押し込んで、会社に尽くしています。

それを義務と思うと辛いものでしょう。

中には、身体を壊して療養中の人もいるでしょうが、

私から見ると、それは決して異常ではなく、むしろ正常なくらいです。

そんな苦境から抜けるには、どうしたらいいのでしょうか?

環境を変えても、きっとまた似たような環境に身を置くのが関の山です。

だったら、、、

いっそのこと、自分のしがらみからして変えていく必要があります。

「仕事を仕事と見ずに、遊びのひとつ程度に見ていけばいいや」

そんな感じで良いと思います。

人生の枠組みで見れば、仕事も遊びも単なる『行動』のひとつにすぎないんです。

その『行動』をどう楽しむか?

それで十分じゃないでしょうか?

そんな感じで

また次の記事でお会いしましょう。

今回もありがとうございました。


このままじゃ、幸せになれないでしょうね

2019-11-22 05:00:36 | 探求

人生の探求本屋 I note ほりべよしゆきです。

いつも閲覧ありがとうございます。

今日も簡単に。

多くの人を見ていると、

いろんなしがらみに雁字搦めにされているように見受けられます。

そして、

地位や名誉、肩書、収入、財産、高価な所有物など

現実世界で目に見えるものを得て

幸せを得ようとする人は決して少なくありません。

でも、

それじゃ、幸せになれないでしょうね。

だって、それは年齢を重ねたり、消費してしまったりすると

失ってしまうものばかりだから・・・

 

それじゃ、どうすれば幸せになれるの?

『いま、ここ』にある『身ひとつで幸せ』を

身体で体感するのです。

身体を感じる

感情を感じる

『いま、ここ』に満たされているものを感じる

それだけで、幸せや豊かさを体現できるでしょう。

その時、余計な条件やしがらみは一切、忘れて下さい。

それらは幸せにとって、邪魔をする存在ですから・・・

そう感じられるまでやってみて下さい。

至福は静けさの中にありますから・・・

 

そんなわけで、、、

また次の記事でお会いしましょう。

今回もありがとうございました。


手持ち無沙汰な時こそ重要です

2019-11-21 04:48:43 | 探求

いつも閲覧ありがとうございます。

人生の探求本屋 I note ほりべよしゆきです。

さて、今日もさくっと

日常の中で、暇だなぁ、退屈だなぁ、、、などといった

手持ち無沙汰になることってありませんか?

こんな時に周りを見渡した時、

周りの面々が何かに取り組んでいる姿を見ると焦りますよね!?

私も以前、お世話になっていた職場でよくありました。

それとの格闘ばかりでした。

そんな時、果たしてどうすればいいのでしょうか?

基本路線として、そんな時って大きな「かたまりの時間」になっているはず

そんな「かたまりの時間」では、ボーっとすることですね。

ただ、ボーッとするのではなく、

頭に集まった思考を身体の隅々まで分散させるといいですね。

そうすると、頭の思考がスーッと抜けます。

何らかのインスピレーションを得やすくなります。

そのインスピレーションに従って、自分のやるべきことに取り組めば

いつの間にか、手持ち無沙汰から解放されています。

よかったら、ぜひとも試してみてください。

それでは、また次の記事でお会いしましょう。

今回もありがとうございました。