~人生の探求本屋 I note からのお知らせ~
運営している ほりべ よしゆき が、
これまでの心理の学びや自己探求などで
気づいて発見したことなどを実生活で実践して、
その成果や新たな発見などをシェアする備忘録的なブログです。
人生の探求本屋 I note ほりべよしゆきの処女作となる小説
が、2019年9月10日に出版されました。
いつも閲覧ありがとうございます。
人生の探求本屋 I note ほりべよしゆきです。
さて、今日もあっさりと、、、
多くの人が叶えたい夢、実現したい夢を持っていると思います。
夢や願望そのものを持つこと自体はとても大切です。
夢や願望のまわりに纏わりつくありとあらゆる思考や感情が邪魔だから
「それらを手放しましょう」って言っているだけで、
夢や願望そのものを否定しているわけじゃないです。
そんなことを前提として、、、
先日聞いた話ですが、
「夢を実現したい(叶えたい)なら、”恥ずかしさ”を捨てなさい」
ということを言われました。
これまでよく見られた光景に
「夢を語り出すと、周りの奴らが冷たい視線を浴びせかける」
といったものってありませんか?
そんな視線を何度も浴びせられるうちに、
例えば「周りの皆に馬鹿にされて、恥ずかしい」といったように
どんどん自分を表現すること自体に消極的になってしまいます。
いつしか常識に思考や感情が支配されて
日頃の生活の渦に巻き込まれて、夢そのものがわからなくなります。
夢どころか、自分のやりたい事すらわからなくなります。
私たちの叶えたい、実現したい夢って、
そんな安いものなんでしょうか?
”恥ずかしさ”とかいった小さなプライドに
簡単に押しつぶされるものなんでしょうか?
もしそうならば、私がこれ以上言うことはありません。
でも、、、
「そんなんじゃない」って思うなら、
堂々と夢を熱く語ってもいいじゃないですか!?
私たちは誰しも熱く語れるものが必ずあるはずです。
その芽を少しずつ育てていけば、いいじゃないですか?
これもまた、過去の記憶を癒すことと同じくらい
大切な希望の光だと思います。
そんなわけで、、、
今回もありがとうございました。
いつも閲覧ありがとうございます。
人生の探求本屋 I note ほりべよしゆきです。
最近、自宅で約30年物のスーパーファミコンを引っ張り出して
ドラクエ5で遊ぶこともあります。
内容は割愛しますが、主人公が青年期に入ってから
最初に向かう町にカジノがあります。
そこで、「1枚20ゴールド(←ゲーム内の通貨)」のコインを5万枚集めると、
景品として、最強の武器(メタルキングのけん)に交換できるんですね。
暫くの間、そのコイン5万枚めざしてカジノで遊んでいたんです。
小学生の頃に初めてこのドラクエ5をやった頃、
カジノでは一度も遊んだことなかったんです。
「そもそも、コイン5万枚なんて集まんないし・・・無理」
といった思い込みがあったし、どうせ集まんないだろうとも思っていました。
だからといって、、、
コインを5万枚買うには相当なゴールドがいるし、
それを集める前に、ゲームを終わらせちゃうだろうって思っていました。
その根底には、
両親や大人たちから何度も刷り込まれたこんな教えがありました。
・お金はコツコツ稼いで貯めるもの、無駄遣いしちゃだめ
・一生懸命働いて、ようやく少し貰えるもの(一気に大金は得られない)
・ゲームセンターで遊んではダメ、親や学校の先生に怒られる
・お金は悪魔(魔物)であり、人の人生を狂わせる
・世の中には「使ってはいけない(手を付けてはいけない)お金」がある
そのお金は代々、子孫に引き継いでいかなければならないものであり、
いざという時以外は絶対に使っちゃダメだ
これらの教えは、ここ数年までの私の人生をずっと縛ってきたものたちです。
ですから、私はお金を貯めることが苦手で、浪費家の部類に入っていました。
一度は全財産を失った挙句、借金を抱えた時期もありました。
それらの記憶のほとんどは、幼年期の両親との関わり
そこから捏造された歪んだ信念やビリーフの影響でした。
それに気づいた私は、そこから徹底的にその記憶を癒して
幼い頃の両親の記憶だけじゃなく、自分自身を癒していきました。
そうして、久しぶりにプレーしたドラクエ5で
軍資金2000ゴールドで100枚のコインを買ってから、
ギャンブルで遊んでみました。
その間、一度もゴールドを追加購入することなく、
最終的に、冒頭の写真と同じ現象を引き寄せることができました。
お金に関する過去の記憶を癒すと、お金さんとの付き合いが変わってきます。
現実世界ではちょっと怖いと思われる方は、
私みたいにまずはテレビゲームで試してみてもいいのではないでしょうか?
仮に失敗しても、リセットボタンを押せばいいわけだし
とっても気楽に実践できると思います。
ちょっと話が長くなってしまいましたが
今回もありがとうございました。
いつも閲覧ありがとうございます。
人生の探求本屋 I note ほりべよしゆきです。
さて、今日もあっさりと、、、
何かと昨今は情報が溢れています。
インターネット上でも、文字情報だけでなく、
画像や動画なども入り乱れています。
もちろん、そこにメリットはあります。
ただ、その情報の渦に巻き込まれると、どんどん混乱状態に陥ります。
メリットを超えるデメリットがあるように感じます。
それが人生に支障をきたしかねません。
時には、遮断することも
自分を大切にする自分ファーストな生き方なのかもしれません。
情報を遮断して、自分の奥深い部分を感じれば感じるほど、
本来持っている純粋でシンプルなものが目を覚ますでしょう。
それが人生の指標になることでしょう。
そんなわけで、、、
今回もありがとうございました。
人生の探求本屋 I note ほりべよしゆきです。
いつも閲覧ありがとうございます。
さて、今日もあっさりと、、、
私たちって、何か習得するなど
成長していくイメージって、冒頭の画像のようにイメージします。
その中で、
「今いるStepを完璧にしてからでないと、次のStepには行けない」
と思い込んでいる方も少なくないでしょう。
ただ、そのやり方では、GOALには届きにくいし、
もしかしたら挫折してしまうでしょう。
それじゃもったいないですよね。
私はこう思います。
「私は”いま、ここ”にあるがままで完璧だ!!」
そんな基軸でいると、
人生は常に見切り発車で、今いるStepで学びながら、
同時に次のStepに関しても学んじゃおう!!!
そうしていくうちに、
どんどんStepがリニューアルしていくと思います。
もしStepが変わんないなら、、、
あなたの内側にある根強いものがそのStepで引き留めています。
その原因の大半は、過去の記憶です。
その根っこともいえる原体験(大抵、親子関係)を癒していくことですね。
私自身やってみて、結構スッキリしますよ。
さらに癒していくことも大切な気がしますが・・・
そんなわけで、、、
今回もありがとうございました。
いつも閲覧ありがとうございます。
人生の探求本屋 I note ほりべよしゆきです。
さて、今日もあっさりと、、、
いろんな自己啓発本や成功法則の書籍を読んでいると、、、
必ずと言っていいほど『感謝しましょう』ということを勧められます。
『感謝』は『愛』に匹敵する素晴らしい行為であり、
人生を豊かに生きる心構え、心のあり様と言えますので大切です。
ただ、、、
そう言われると、中には無理矢理に『感謝』しようとする人が出てきます。
これが『感謝』のワークの落とし穴です。
そうすると、却って心苦しいです。
だって、自分の中にあるネガティブさの上から
『感謝』でコーティングするような状態になってしまうのです。
そうなると自分のネガティブな感情はそのままだし、
自分の感情自体もどんどん感じにくくなってしまいます。
中には『感謝のワーク』に日々取り組まれている方もいる思いますが、
それが根本的に上手くいかない、壁に突き当たる原因です。
そこを超えていくには、
やはり『感謝』で抑圧したものを見ていく、感じていく、
そして、きっちりと手放していく、自分を癒していく、、、
そういった自分を愛する(自愛)が大切になっていくと思います。
ですから、、、
無理に『感謝』しなくてもいいんです。
もっと自分自身のハートや直感を優先していいんです。
あなたの内側からネガティブが取り除かれて
キレイになった土壌の上に『感謝』を乗せていくことが大事です。
そんなわけで、、、
今回もありがとうございました。
いつも閲覧ありがとうございます。
人生の探求本屋 I note ほりべよしゆきです。
さて、今日もあっさりと、、、
日頃から、たとえ小さいことでも
「決める」のにどのくらい時間かけていますか?
瞬発的にさっと動きますか?
それとも、しっかりと熟考してから動き出しますか?
どちらにもそれなりのメリットとデメリットがあります。
ただ、、、
選択するのに時間をかければかけるほど、
行動に移すことに対するハードルはどんどん高くなっていきます。
選択するにせよ、選択しないにせよ、、、
そんでもって、
結果的には、何にも変わらない。
人生も変わらない、同じことの繰り返し・・・
多分、直面する1つの選択が
時には人生に大きな影響を及ぼすかもしれないけれど・・・
でも、大半はそれほど大きくないはず。
そうすると、迷っている時間だけ、
その分の命の刻みを無駄遣いしているってことですよね。。。
まぁ、それもあなたの選択次第ですし、
どの道を選んでも、あるがままで完璧なので
だったら、、、
後悔や反省なんかしなくて、
自分の本当の声に従って選択してみると
案外、楽しいかもしれないですよね・・・
そんなわけで、、、
また次の記事でお会いしましょう。
今回もありがとうございました。
いつも閲覧ありがとうございます。
人生の探求本屋 I note ほりべよしゆきです。
さて、今日もあっさりと、、、
そういえば、皆さんって手帳はお使いになっていますか?
私自身も社会人になってから手帳を使うようにしているのですが、
スケジュール帳は結構空白が多いですね。
あまり詰め込み過ぎないようにしています。
そんな中、、、
今年は奥平亜美衣さんのデザインした
『愛と感謝が幸せを呼び込む Amy 2020 引き寄せスケジュールブック』
を手帳して使っています。これがなかなかの優れモノなのですよ。
その日のスケジュールだけでなく、、、
「感情のゴール設定」
「今日のいいこと・いい気分&感謝」
「気づき&シンクロニシティ」
「手に入れたもの」
といった具合に、人生を豊かにする要素を書き出す項目があって、
それを記入していくだけで、、、
自分自身のマインドセットができていくってわけですね。
人にはそれぞれ優位な感覚があります。
視覚に訴えるのが良い人もいれば、聴覚が優位な人もいます。
私自身は身体感覚が優位なので、
身体を動かしながら、体験から覚えて学んでいく傾向にあります。
ですから、手帳やノートに書き出すのが有効かなって思います。
もちろん、書き出して見える化することで視覚にも訴えられますし、
読み書きするときに声に出しながら行うと聴覚が刺激されるでしょう。
そんな感じで、ご自身にあった方法で、
1日の最初と最後を良い形、良い波動で過ごせると
より愛や感謝や豊かさなどを体験していけると思います。
そんなわけで、、、
今回もありがとうございました。
いつも閲覧ありがとうございます。
人生の探求本屋 I note ほりべよしゆきです。
さて、今日もあっさりと、、、
仕事中に電話がかかってくるってよくありますよね。
電話がかかってきた時、どんな気分になりますか?
私の場合、手持ち無沙汰に近い時はそれなりに嬉しく感じますが
取り込み中の時にあると、あまりいい気分はしませんね。
特に、誰かと話している最中に、話し相手に電話がかかってきた時、
その相手が話を途中で勝手に切り上げて、電話対応し出すのを見ると、
正直言って、嫌な気分がしますね。
そんな感じで感情の起伏が大きいように感じます。
ただ、、、
電話の対応って、そもそもきっちりやる必要があるのでしょうか?
以前の職場を見てて思うのは、そんな疑問です。
同僚とのやりとりよりも、電話対応ばかり優先させて大切にしている
その姿勢に疑問を感じます。
普段から一緒の空間にいるメンバーをおざなりにして、
単なる一見さんのほうを親切にするってことですよね!?
一見さんの大半は、困った時だけ絡んでくる存在なのに・・・
この世界は、あらゆる情報でごった返しています。
そのため、電話ひとつでも左右されやすい慌ただしい環境にあります。
その中で、自分を大切にする生き方(自愛、自分ファースト)をするのは
結構難しいって感じる方が多いのではないでしょうか?
そんな方にお勧めなのは、
『電話などの情報媒体から少し距離を置くこと』
決して「山籠もりしましょう」って言っているわけじゃないです。
情報媒体は本来、利便性を追求した末にできたものですから
それらを有効的に活用するの大切なことです。
ただ、それらから一時的に距離を置いて
自分一人の時間をもつことが、自分を生きることに繋がると思います。
そんなわけで、、、
今回もありがとうございました。
また次の記事でお会いしましょう。
いつも閲覧ありがとうございます。
人生の探求本屋 I note ほりべよしゆきです。
さて、今日もあっさりと・・・
私たちの世界って、すべて波動でできています。
波動は、平たく言うとエネルギー。
そして、エネルギーが同じような人や物が集まってくる
それが引き寄せの法則なんですよね。
だから、自分の望む人生を生きるためには
何かと「波動を上げていきましょう」ってよく聞きます。
ただ、、、
波動って、どうやって上げていけばいいの?って思いませんか?
波動って、ぐっと気合いと力を入れれば上がるわけじゃないんですよね。
リラックスして、楽にしていれば、波動が上がるらしいのですが・・・
日頃からなかなかリラックスして、楽にしていられないですよね、
特に、お勤めされている方はそうだと思います。
そんな厳しい中で、
波動を上げていくには果たしてどうすればいいんでしょうか?
そもそも、、、
なぜ、日頃の会社員生活を厳しいものにしてしまうのでしょうか?
そこを突き詰めていくと、、、
子供の頃からの大人たちの教えなどが大いに影響していると思います。
そして、その過程で多くのネガティブな感情を抱えていると思います。
その原体験を癒して、手放していくのがコツだと思います。
そもそも、、、
「会社員生活や会社業務は「厳しい」という考え方自体、本当のことでしょうか?」
「共同生活では常に他人に配慮して、自分を犠牲にしないといけないのでしょうか?」
私は、自分の過去を癒して手放していくうちに、
これらの問いかけが、どんどん疑問に、ミステリーに感じます。
そして、そのミステリーに何の違和感もなく、我慢しながら?適応していく人たちって
ある種、スゲーなぁって思います。
そんなスゲー人たちはさておき、、、
もし先程の問いかけに疑問を少しでも感じるなら、、、
何となく体の調子が優れないなら、、、
そのネガティブな原体験を疑って、不要な手放していくこと
それが波動を根底から上げていく方法のひとつかもしれません。
私自身も、その方法を試している真っ最中です。
そんなわけで、、、
また次の記事でお会いしましょう。
今回もありがとうございました。
いつも閲覧ありがとうございます。
人生の探求本屋 I note ほりべよしゆきです。
さて、今日もあっさりと・・・
私たちの世界って、すべて波動でできています。
波動は、平たく言うとエネルギー。
そして、エネルギーが同じような人や物が集まってくる
それが引き寄せの法則なんですよね。
だから、自分の望む人生を生きるためには
何かと「波動を上げていきましょう」ってよく聞きます。
ただ、、、
波動って、どうやって上げていけばいいの?って思いませんか?
波動って、ぐっと気合いと力を入れれば上がるわけじゃないんですよね。
リラックスして、楽にしていれば、波動が上がるらしいのですが・・・
日頃からなかなかリラックスして、楽にしていられないですよね、
特に、お勤めされている方はそうだと思います。
そんな厳しい中で、
波動を上げていくには果たしてどうすればいいんでしょうか?
そもそも、、、
なぜ、日頃の会社員生活を厳しいものにしてしまうのでしょうか?
そこを突き詰めていくと、、、
子供の頃からの大人たちの教えなどが大いに影響していると思います。
そして、その過程で多くのネガティブな感情を抱えていると思います。
その原体験を癒して、手放していくのがコツだと思います。
そもそも、、、
「会社員生活や会社業務は「厳しい」という考え方自体、本当のことでしょうか?」
「共同生活では常に他人に配慮して、自分を犠牲にしないといけないのでしょうか?」
私は、自分の過去を癒して手放していくうちに、
これらの問いかけが、どんどん疑問に、ミステリーに感じます。
そして、そのミステリーに何の違和感もなく、我慢しながら?適応していく人たちって
ある種、スゲーなぁって思います。
そんなスゲー人たちはさておき、、、
もし先程の問いかけに疑問を少しでも感じるなら、、、
何となく体の調子が優れないなら、、、
そのネガティブな原体験を疑って、不要な手放していくこと
それが波動を根底から上げていく方法のひとつかもしれません。
私自身も、その方法を試している真っ最中です。
そんなわけで、、、
また次の記事でお会いしましょう。
今回もありがとうございました。
いつも閲覧ありがとうございます。
人生の探求本屋 I note ほりべよしゆきです。
今回もあっさりと書きます。
会社員の多くの人達って、何かと「急いでいる」印象ありませんか?
私も以前いた職場で、
何かと「急ぎで」とか「急いでいるんですぐにやってください」などと
こちらに「急ぎ」を堂々と要求してくる奴が老若男女問わずいましたね。
はい、息苦しいかったです(過去形)
そんな面々を観ていても、
仮に彼等の要求(急ぎ)を満たしたとしても、
その場では口から「ありがとう」と出てきたとしても、
奴らは心の底では全く感謝していません。
「ありがとう」の言葉が上滑りしています。
なぜなら、彼らは共通して、自由・自立・自律が欠けていて、
そのベースとなる自愛がぽっかりと抜けているんですよね。
そう思うと、、、
「自分を愛すること=自愛」と、その「自愛」のベースになる
自分ファーストな生き方が大切になってくるんですよね。。。
自分ファーストを遮るものが、自分の外からやって来たときはまず受け取りません。
受け取らされても、陰でさっさとゴミ箱に捨てるか、シュレッダーにかけます。
自分ファーストを遮るものが、自分の外からやって来たときは、
大抵、過去の両親との記憶からくる怒りが原因なので、
その過去の原体験に時を遡って、そこに刺さったピンを抜くかの如く
怒りの感情を紙に書き殴り、最後にその記憶と感情を手放す宣言をします。
その後、その紙を焼くか、シュレッダーにかけます。
そうするだけで、気分はスッキリしますよ。
両親との関係性も改善しますよ。
ただ、、、
職場で出世や昇進することは無かったなぁ・・・(笑)
まぁ、全然気にならない話でしたけどね。
(だって、会社って自愛の無い人ほど出世・昇進する仕組みになっているから)
そんなこんなで、、、
また次の記事でお会いしましょう。
今回もありがとうございました。
いつも閲覧ありがとうございます。
人生の探求本屋 I note ほりべよしゆきです。
さて、今日もあっさりと
多くの方々が、何かと「光ある世界」を求めているようで、
私が関連している心理業界やヒーリングの世界でも、
何かと光の世界に誘うような瞑想文を耳にしますが・・・
多くの方が先入観として、
光の世界 = 善
闇の世界 = 悪
といったイメージを抱いているようです。
果たして、それは真実でしょうか?
ここで、瞑想を思い浮かべて下さい。
大半の人が瞑想する時、両目を閉じます。
両目を閉じると、視界は闇の世界に覆われます。
でも、10~15分くらいは瞑想できるし、終わった後、スッキリしますよね。
もし、闇の世界が悪いものならば、瞑想なんてやってらんないはず。
光と闇って、本質的には同じもんなんですよね。
ですから、、、
光の世界に行こう行こうと思う時ほど、
一旦、冷静になって、
自分の闇の世界に浸ってみるのもいいかもしれませんね。
そんなわけで、、、
今回もありがとうございました。
いつも閲覧ありがとうございます。
人生の探求本屋 I note ほりべよしゆきです。
さて、今日もあっさりと・・・
先日、会社員の友人から聞いた話ですが、
その彼の職場では「笑顔を絶やさないように」みたいな目標が出されたらしいんですって。
それはそれで活性化に繋がるでしょう。
でも、会社の風土なり環境なり、そこにいる人たちの信念や価値観なりで
「絵に描いた餅」になりかねない目標にも聞こえますよね。
「笑顔を絶やさない」ようにするために、一体、どうしたらいいんでしょうか?
そもそも、、、
笑顔でいる状態って、どんな状態なんでしょうか?
私が思うに、心理的にも余裕がある状態ですよね。
心理的な余裕があるってことは、それなりに『自由』な状態ですよね。
この『自由』をどう生み出すか?どう感じるか?
それ次第だと思います。
『自由』を体験できれば、『幸せ』に繋がっていきます。
そうなると深い愛を感じるだろうし、自然に笑顔になっていきますよね。
でも、自由から外れる状態、
例えば『忙しい』などと感じて、余裕がない時などは
そこで無理して笑顔を作っても、きっと不気味なものになってしまうでしょうし、
当然ながら長続きしませんよね。
そんなこんなで、、、
『自由』であること、それが笑顔をたやさない秘訣でしょう。
それでは、
また次の記事でお会いしましょう。
今回もありがとうございました。
いつも閲覧ありがとうございます。
人生の探求本屋 I note ほりべよしゆきです。
サクッと書きます。
今日から仕事始めの方が多いと思いますが、
初日の今日はどんな気分で過ごされましたか?
いきなり現実に引き戻されたって感じられる方が多いかもしれませんね。
ただ、、、
どんな現実を体験したとしても、
それは、ありのままで『完璧』なんですよね。
ここでいう『完璧』は、
みなさんが一般的に思い込んでいる「理想状態」とは異なります。
その「理想状態=完璧」という思考は外した方が楽です。
理想は追求すればするほど、終わりはありません。
仮に「理想」になったとしても、きっとその思考法の人は
それでよしとしないからで、無意識のうちに不足部分を探しますから・・・
こんないたちごっこはもう止めにして、
ありのままの完璧さを認めて、それを面白がったほうが
自分にも人生にも楽で優しくて楽しいと思いますよ。
時々、苦しい時もありますが、
それはそれまでの苦しかった記憶を手放す時を告げているから、
その原体験を癒すことで、
楽で楽しい『完璧』な感覚を取り戻せますから。
そんなありのままの完璧さを楽しめると、
なおさらいいよねって思います。
そんなわけで、、、
今回もありがとうございました。
いつも閲覧ありがとうございます。
人生の探求本屋 I note ほりべよしゆきです。
さて、今回もサクッと
明日から仕事始めの方が多いと思いますが、、、
大半の会社員の方って、気分は多分ブルーでしょうかね!?
私も20代の頃はマジでブルーでしたね。
30代になってからは、あまり気にならなくなりましたが・・・
(懐かしい話です)
そんな中で、私が今でも大切にしてることをシェアしますと、、、
ハッキリ言って、テキトーでいいです。
とにかく楽しんでしまえばいいや。
こんな感じでやってましたね。
上の写真の女性と同じような感じですかね!?
その根拠などを説明し出すと、
話が長くなってしまうので、ここでは割愛しますが、
まぁ、自分の普段の想念が自分の人生を創造するので、
「まぁ、いいかぁ・・・」
「完璧、完璧 ♪」
「まぁ、大丈夫でしょう」
こんなことをよく口走っていましたね。
どんな状況であろうとも、
私たちは創造主だし、人生の主役は自分自身だから・・・
人生のハンドルは自分で握った方が楽しいし、自由だし、幸せに近づけますよ。
だって、私たちは皆、完璧ですから!!
そんなわけで、、、
今回もありがとうございました。