
この間は暑くて?寝るときに毛布など要らないほどだったのに
昨日は寒くて1枚減らした上掛け布団を出そうかどうか迷ったほど
朝も、残って気になっていた灯油を消化と
ファンヒーターを点けました
なんでしょうね~
この寒暖の差は!!!
異常気象と一言で言えば早いのですが
年々いろんな現象が増えているように思います
とにかく、この気温差
風邪を引かないように気をつけたいものですね
昨日の園での仕事は、雑用で終始しました(笑)
16日に園の雑費を入れる納付袋を子どもたちに渡すのですが
その金額の書き入れを全園児分
その次は納付された証明書というのか
領収書に子どもたちの名前の印を押して~
1枚のわら半紙に6名ずつ押して後で裁断機で切り離します
これも全園児分
最初はとりあえず今月4月分終了
時間も印刷したわら半紙も十分あるので
結局、勤務時間ぎりぎりまでに4か月分作りました
仕事があるのは嬉しいのですが
内職仕事の1日でした(爆)
今日からいよいよ年長児の預かり保育が始まります
マジック&塗り絵帳を新調したので
喜んでくれるといいのですが
やっと本来の仕事ができて嬉しい反面緊張です
がんばってきます
昨日は寒くて1枚減らした上掛け布団を出そうかどうか迷ったほど
朝も、残って気になっていた灯油を消化と
ファンヒーターを点けました
なんでしょうね~
この寒暖の差は!!!
異常気象と一言で言えば早いのですが
年々いろんな現象が増えているように思います
とにかく、この気温差
風邪を引かないように気をつけたいものですね
昨日の園での仕事は、雑用で終始しました(笑)
16日に園の雑費を入れる納付袋を子どもたちに渡すのですが
その金額の書き入れを全園児分
その次は納付された証明書というのか
領収書に子どもたちの名前の印を押して~
1枚のわら半紙に6名ずつ押して後で裁断機で切り離します
これも全園児分
最初はとりあえず今月4月分終了
時間も印刷したわら半紙も十分あるので
結局、勤務時間ぎりぎりまでに4か月分作りました
仕事があるのは嬉しいのですが
内職仕事の1日でした(爆)
今日からいよいよ年長児の預かり保育が始まります
マジック&塗り絵帳を新調したので
喜んでくれるといいのですが
やっと本来の仕事ができて嬉しい反面緊張です
がんばってきます
一昨日は歓送迎会。飲みすぎて家で戻した(失礼)ようです。
もちろん記憶はありません。久々の深酒でした。
慣れるまで大変ですね
『トトちゃんメモ』みて(、うんうん♪)と思いました
この春高校にあがった息子は楽しそうにしていますが
娘は最初のオリエンテーリングで何も始まらぬうちから不安がって
帰ってから大泣き(笑)
何を話されたのかは知らないけれど
大変そう~~っっっっとなったらしいです
「やればできる」
「がんばってる」
と毎日声をかけています^^;
深酒されるほど和気あいあいの飲み会???
きっと目いっぱい気を遣われていたんでしょうね~
5月の連休までもうひと踏ん張り
がんっばってください!!
関東も真冬並みとか
北海道はさらに寒いのでしょうか
大坂も暖房を入れて暖かさにホッとしている状況です