goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆゆの部屋

お暇なときにまったりと。

大覚寺その3 祇王寺1

2006-06-14 09:31:53 | Weblog

加納山楽(かのうさんらくー桃山時代)による襖絵です。
他に、渡辺始興(わたなべしこうー江戸時代)による野うさぎ図など日本を代表する画家たちの絵が飾られていました。

次は「祇王寺」です。


俗名「苔寺」の名のごとく庭全体が苔で覆われていました。
奥に竹林が風情をさらにかもしだしていました。