goo blog サービス終了のお知らせ 

ガンバレ、ニッポン

なんか、不安定なニッポンですね。

アベノミクス批判に反論=労働改革「最大のチャレンジ」―安倍首相

2016-02-25 18:08:20 | 政治、経済
世論は厳しい意見が多いですね。

多くに国に出向いて外交をやっていました。

そのときは各企業も同行していました。

マスコミはあまり報道はしていませんが

仕事を海外から受注するたですが、、


安倍は失敗したのだから辞めろ!

では

他にだれかいるのでしょうか?

ダブル選挙とか世間はにぎわっていますが、

野党がまとまっていない状態です。

巨大与党にどう対抗するのか?

民主党政権で懲りたのでは?

だめな日本といわれようが

それでも世界3位は維持していますよ。

シャープが日本で初めて外資の傘下になりましたが

技術流失は避けられないし、40歳以上のリストラが進むようですが。。

ニッポン

しっかりしてほしい。。



ソースから


安倍晋三首相は25日午前、東京都内で講演し、最近の株価急落や円高に関し「日本経済のファンダメンタルズ(基礎的条件)はしっかりしており、経済の好循環は確実に生まれている。『アベノミクスが失敗した』などという言説は全く根拠がない」と述べ、経済政策への批判に反論した。
 
 首相は、女性や高齢者が活躍できる労働市場改革が「安倍内閣の次の3年間の最大のチャレンジだ」と強調。「同一労働同一賃金の導入に本腰を入れて取り組み、正規雇用と非正規雇用の壁を取り払う。少子高齢化という日本の構造問題に内閣一丸で真正面から立ち向かう」と訴えた。 

どこまで落ちる韓国の威信 リニアまたトラブル 今度は電力供給ケーブルから出火

2016-02-25 09:41:38 | 政治、経済
一時はこの技術を

海外に輸出とかと騒いでいましたが。。

日本に頼らずに成功してほしいです。

そうでないといつまでも日本から金を巻き上げることしか考えない民族のままですから。



ソースから

韓国の仁川国際空港と付近を結ぶ低速リニアモーターカー(磁気浮上列車)が、またもや運航中止の事態に陥った。23日に電力供給ケーブルに火災が発生し、運行を一時中断した。同リニアは3日に営業運転を開始したが、初日の運航開始からわずか8分後に急ブレーキで運行停止するトラブルに見舞われたばかり。開通前に「日本に次いで世界で2番目」とアピールしていた韓国の威信も、相次ぐトラブルによって“地”に落ちた形になっている。

 朝鮮日報日本語版によると、23日午後2時40分ごろ、終着駅の竜遊駅から車両基地方面へ400メートルの地点で電力供給用ケーブルが燃え、線路への電力供給が中断したという。

 通報を受け出動した消防隊が約10分後に火を消し止めた。火災が発生した場所は乗客を乗せる区間ではないため、けが人はいなかった。だが、火災によって線路への電力供給が止まったため、竜遊駅と一つ手前の駅の間を走行中だった列車が立ち往生し、約20人の乗客は係員の案内に従って非常用通路を歩き、竜遊駅への移動を余儀なくされた。

 同リニアは、2012年に完成したものの、その後のチェックで500件超の問題が見つかり5年あまりも営業運転ができなかった、といういわくつきの物件だ。

 営業初日のトラブルに対し、現地メディアは「予想された『恥さらし』」などと痛烈な批判を浴びせている。今後さらにトラブルが続くようだと、批判がエスカレートする可能性がある。