見出し画像

試練を乗り切れ!! 大動脈解離からの復活

足場工事(リフォーム工事)

小降りの雨の中この現場に行き足場をバラしたね。

今日のこの現場には板金屋さんがいたわ。
軽バン2台止まっていて我々土建屋が着いたときに車を移動してくれた<(_ _)>

パイプを積んだり足場板を積んだり部品を積んだりで2屯ダンプは近くに止めた方がやりやすい。

最初は東側からバラしたね。
東側はある程度の場所があるのであまり時間かからずにバラせたわ😁

西側が狭くて手間かかるよ(^_^;)







↑こんな状態から足場バラし😅
少しでも手を抜けば大変なことになる。
慎重に慎重にバラしていきバラしたのは良いが今度は出すのが大変w
組むときは電気の柱は無かったがバラす時はある(^_^;)
足場板やパイプを出すのに凄く大変な思いをしたわ😢⤵⤵
そう言えば、西側はパイプや足場板を入れる時も大変なのにw

出すだけで大汗掻いたわw
網から部品、パイプ、足場板…
全てをダンプに積んで第二倉庫まで運んで整理したわ。

軽トラには大工さんがボードを大工さんの家まで運んでくれと言われ運んだよ。
ボードが半端無く┗(゚д゚;)┛オモー^^;
大工さんはこのままコロナワクチンをうちに行っちゃったw
何でも頼まれる土建屋である(笑)

無事にボードも傷を付けずに足場をバラし言われたことはやったわ。

途中雨が強くなり午後は削り現場を削り屋さんに依頼して現場まで案内してやらせたわ(--)(__)
この土建屋の削り機では対応できないのでね(--)(__)
エアーの削り機なら力もあるし全然違うからね(--)(__)

明日の段取りもやり帰ってきたわ。
( -.-) =зフウー^^;

少し早いが帰路についたわ😁
そんなことで今日もよく頑張ったw
明日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「仕事日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事