山と酒の日々

春山 爺が岳

2016/04/29~05/01

4/29(金)奈良==扇沢(テン泊)
4/30(土)
CT 扇沢 6:00~7:05南尾根冬ルート分岐~10:30ジャンクションピーク~12:07爺が岳南峰12:17~13:47冷池山荘(泊)
5/01(日)
CT 11:00小屋~12:50爺が岳南峰~15:19ジャンクションピーク~18:34扇沢19:00==25:00奈良
この山行(自主)はもともと、4/28夜発だった。しかし冬型の気圧配置、北海道にある低気圧で、山は大荒れ。冷池山荘のブログにもその状況が・・・。リーダーは知らない様でなんのアクションもなし。我慢できずに電話でお知らせした結果、出発を1日遅らせる事になり、ひとまず、危険回避できたかと思った。
扇沢に夕刻到着。風が強い。小雪もチラチラ。山を見上げると灰色のガスで見えない・・・。改めて1日遅らせた事に安どする。

4/30 いよいよ登山開始。予定は爺が岳ピストン。扇沢にもどって、テン泊連泊・・・だったのに、リーダーお天気が回復してるから、冷池小屋に宿泊するといいだす。(でも鹿島槍は時間がないので踏まないと・・)
総勢10名での大所帯山行。 メンバーの足並みは揃っていない。個人的見解では、この長時間の雪山(春山)山行にはちょっと無理があると思われる参加者が・・。案の定バテバテで、見ていて気の毒に思う。私ともう一人メンバーは、先に小屋に進むことにする。途中何度か止まって後ろを振り返るが姿が見えない。爺が岳山頂で10分程待ったがやはり見えない。段々寒くなって来るので、途中後ろを振り返りながら進む。 やっと爺が岳山頂に到着した姿を捉える。 進行方向を変えるか否かを確かめる。  小屋にむかって、歩き出した。(あとで知ったが、山頂でアンザイレンをしていたらしく、道理で随分長い間動かないなと思った) 


















5/1 天候が悪い。5時の朝食時には小屋の方から、稜線上は今寒冷前線通過中、雷が発生中とのお知らせ・・・。予定は7じ出発・・。大丈夫か?? でもとりあえず定刻に小屋をでる。  冷池乗越ではものすごい風と叩きつけるようなアラレ状の雪・・・。撤退・・・。下山開始のタイムリミットの11時を予定とし、小屋で待つ。 天気はゆっくり回復傾向だが、この辺りは午後以降になると、小屋のスタッフが言う。 窓からの景色も相変わらず、木々が揺れてガスってる。
もう一泊して様子をみたら・・・という思いがよぎる。でもリーダーは出発を決行。
爺が岳南峰までは強風ながらもなんとか思ったよりスムーズにいけた。が・・ここから下りの稜線が台風並みの風を長時間受けることに・・・。耐風姿勢でも瞬間的な突風で体が倒されることもあった。 すこし弱まったと思ったほんの15秒くらいに下って行き又強風に耐えるを繰り返し2時間半。 こんな怖い経験は初めてだ。 
リーダーは皆を無事に下山させる確固たる自信があったのだろうか? それならこの行為は納得できる。私なら小屋に停滞する事を選ぶだろう。翌日の天気ももしよくないとしたら・・・。それでもやはり低気圧が上空にある状況では、進まないだろう。もし、誰かが飛ばされて、山から落ちたら・・・そう思うと怖い。それはリーダーの判断責任になると思うが・・・。驚いたセリフをきいた。 強風の爺が岳稜線のくだりを前に 『これからは○○さんが、どうなってもどうする事も出来ない・・・。だからしっかり頑張って!』 励ましのつもりの言葉だったのかもしれないけど、ビックリ発言。言われた本人は頷いてたけど、納得していたのか??良く解らない。

私がもしリーダーだったら・・・どうしただろう?どうしなければならないだろう・・。 
1 参加条件を明白に。力不足と思われる人の参加はうけない。(体力・脚力・装備)
2 山行期間の天気予報を徹底的に調べて、低気圧が山域にかかる時は山に行かない。
3 山行途中に時間的にタイトな状況になり予定通りに進まない予想がついたら、途中で引き返す。


今回の山行は自分を顧みる良い機会を与えてくれた。









ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

最新の画像もっと見る

最近の「北アルプス」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事