goo blog サービス終了のお知らせ 

山と酒の日々

基本、ストイックですが、歳とともに緩くならざるをえない状況~。

山薫る大普賢岳逆回り周回

2017-05-28 20:42:46 | 歩荷トレ
2017/05/28(日)



< コース・コースタイム >
和佐又ヒュッテ7:32 - 和佐又のコル7:47 - 無双洞 9:08 - 10:35 七曜岳 10:50 - 11:30国見岳 - 12:30 大普賢岳 12:41 - 小普賢岳 13:06 - 日本岳のコル13:34 - 14:06 和佐又ヒュッテ

テン泊装備で歩荷。大好きな大普賢、今年もきました。無双洞からの逆回り周回。駐車場は結構埋まってた。



キャンプ場でもテントが張られて皆朝をのんびり。

サラサドウダン?シロヤシオ、シャクナゲ、イワカガミ、春の花を愛でながら。





爽やかな風が吹き抜け、清々しい。




底なし井戸からの下りは新しいロープがはられていた。でも気を引き締めて。誰もいない逆回り。








無双洞からは登りが続く。そこがいい。普通周りだと下りが多く、物足りない。しんどい。楽しい。











七曜岳からは絶景。稲村、大日、バリゴヤ(今年中にいきます)山座同定する。 







ここからは今までの登りほどはなく、ラクになる。











弥勒岳の表示が・・。今までなかった。そしてどこかわからなかったが、今日山頂踏みました~。(^^)




水太覗からはおなじみの素晴らしい展望を独り占め!!俗世間のわずらわしい事をすべて、ここに放り投げた。スッキリ~。





大普賢で休憩。山上ヶ岳がよく見える(山座同定、集中訓練)



あとは梯子がたくさん連続して、笙の窟などの修験道の靡きを通過。




















和佐又ヒュッテがみえたら、本日の山行はもうすぐ終わる。



夏山アルプスの予定はもう決めている。関西の山も大体きめている。 ルーファイ山行とテン泊山行の2本立てで、計画通りできるよう、自分の脚力を常に鍛えておきたい。

今日も大満足な山行ができた。





甲津畑~奥の畑谷~清水の頭~雨乞い周回

2017-05-19 09:46:16 | 鈴鹿
2017/05/18(木)
CT 甲津畑8:45-避難小屋9:22-蓮如上人旧跡9:53-奥の畑谷-12:00清水の頭13:00-13:32南雨乞-13:54雨乞14:11-西尾根-蓮如上人旧跡15:57-16:35避難小屋16:42-17:08大杉善住坊のかくれ岩17:14-17:22甲津畑

快晴の一日、ルーファイ練習かねて鈴鹿屈指の絶景ルートを楽しんだ。開けた沢筋のルーファイは難しく、GPS無しでは無理。テープもほとんどなく、少し進んでは立ち止まる。
スマホのGPSは下山ルートの最後のあたりでフリーズ・・。これはいけない。ガーミンが必要かも。






























茨川~三筋の滝~藤原岳周回

2017-05-15 22:13:33 | 鈴鹿
2017/05/14(日)

CT 君ヶ畑登山者用P6:09-6:56ノタノ坂ー8:06茨川ー8:48蛇谷出合-9:14三筋の滝9:46-真ノ谷白瀬峠分岐13:17-13:49白瀬峠14:09-頭陀ヶ平14:42-天狗岩15:12-藤原山荘15:47-藤原岳16:08-17:07蛇谷出合17:20-茨川17:54-ノタノ坂19:03-19:39君ヶ畑登山者用P

ルーファイ練習で、一人で行く予定だったが、去年秋に踏破済みの方参戦。でも、ルーファイだから、トップを歩かせてもらう。 前回とは一部違うルートを進み、GPSに記載ずみでない道もあり。
まだまだ地図を読む力は不十分。今年はルーファイを重点的に山に行こうと思う。 道を確かめながらの歩行は時間がかかる。今回のようなロングルートは単独では危険かな・・。






























台高テント泊縦走

2017-05-13 15:43:53 | 台高
2017年5月3日(水)~5月6日(土)

5/3(水) 天候:曇り
< コース・コースタイム >
11:26 川上辻 - 12:10 安心橋 - 12:48 コブシ峠 - 13:26 大台辻 -
14:40 添谷山 - 15:10 御座嵓 - 15:35 引水サコ(水場・未確認) -
15:50 P1118 - 17:30 振子辻(通過後テン泊)
 
大峰奥駈縦走の次にやってみたかった、台高縦走。4日間の行程を無事に終えることができて、達成感でいっぱい。しあわせいっぱい。























5/4(木) 天候:曇りのち雨

テン場 5:00 - 5:12 杉又高 - 7:23 父ヶ谷ノ高 - 
8:10 ブナノキ平(雨量観測計、水場)8:30 - 9:45 P1125 - 10:13 湯谷ノ頭 -
11:36 山ノ神ノ頭 - 12:26 父ヶ越 - 13:23 地池越(水場・未確認) - 14:40 適地(テン泊)





























5/5(金) 天候:曇りのち晴れ

5:23 テン場 - 5:27 三人山 - 6:21 P1164 - 6:57 馬ノ鞍峰 -
8:06 霧ノ平(水場) - 10:06 弥次平峰 - 11:17 P1258 - 12:12 ホウキガ峰 -
13:02 池木屋山 - 13:49 霧降山 - 14:05 奥ノ平峰 - 
14:24 千里峰 - 14:53 赤嵓山 - 16:22 千石山 - 17:04 笹ヶ峰 - 
17:40 明神岳 - 18:00 明神平(テン泊、水場)








































5/6(土) 天候:晴れ一時雨

5:26 テン場 - 5:45 水無山 - 6:09 国見山 - 6:47 馬駈ヶ辻 - 
7:05 赤ゾレ山 - 7:45 伊勢辻山 - ハンシ山(巻く) - P1007(ハッピノタワ) -
9:39 雲ヶ瀬山 - 10:25 高見峠 - 11:34 高見山 - 13:10 平野登山口