2017/05/28(日)

< コース・コースタイム >
和佐又ヒュッテ7:32 - 和佐又のコル7:47 - 無双洞 9:08 - 10:35 七曜岳 10:50 - 11:30国見岳 - 12:30 大普賢岳 12:41 - 小普賢岳 13:06 - 日本岳のコル13:34 - 14:06 和佐又ヒュッテ
テン泊装備で歩荷。大好きな大普賢、今年もきました。無双洞からの逆回り周回。駐車場は結構埋まってた。

キャンプ場でもテントが張られて皆朝をのんびり。
サラサドウダン?シロヤシオ、シャクナゲ、イワカガミ、春の花を愛でながら。



爽やかな風が吹き抜け、清々しい。


底なし井戸からの下りは新しいロープがはられていた。でも気を引き締めて。誰もいない逆回り。






無双洞からは登りが続く。そこがいい。普通周りだと下りが多く、物足りない。しんどい。楽しい。









七曜岳からは絶景。稲村、大日、バリゴヤ(今年中にいきます)山座同定する。





ここからは今までの登りほどはなく、ラクになる。









弥勒岳の表示が・・。今までなかった。そしてどこかわからなかったが、今日山頂踏みました~。(^^)


水太覗からはおなじみの素晴らしい展望を独り占め!!俗世間のわずらわしい事をすべて、ここに放り投げた。スッキリ~。



大普賢で休憩。山上ヶ岳がよく見える(山座同定、集中訓練)

あとは梯子がたくさん連続して、笙の窟などの修験道の靡きを通過。


















和佐又ヒュッテがみえたら、本日の山行はもうすぐ終わる。

夏山アルプスの予定はもう決めている。関西の山も大体きめている。 ルーファイ山行とテン泊山行の2本立てで、計画通りできるよう、自分の脚力を常に鍛えておきたい。
今日も大満足な山行ができた。


< コース・コースタイム >
和佐又ヒュッテ7:32 - 和佐又のコル7:47 - 無双洞 9:08 - 10:35 七曜岳 10:50 - 11:30国見岳 - 12:30 大普賢岳 12:41 - 小普賢岳 13:06 - 日本岳のコル13:34 - 14:06 和佐又ヒュッテ
テン泊装備で歩荷。大好きな大普賢、今年もきました。無双洞からの逆回り周回。駐車場は結構埋まってた。

キャンプ場でもテントが張られて皆朝をのんびり。
サラサドウダン?シロヤシオ、シャクナゲ、イワカガミ、春の花を愛でながら。



爽やかな風が吹き抜け、清々しい。


底なし井戸からの下りは新しいロープがはられていた。でも気を引き締めて。誰もいない逆回り。






無双洞からは登りが続く。そこがいい。普通周りだと下りが多く、物足りない。しんどい。楽しい。









七曜岳からは絶景。稲村、大日、バリゴヤ(今年中にいきます)山座同定する。





ここからは今までの登りほどはなく、ラクになる。









弥勒岳の表示が・・。今までなかった。そしてどこかわからなかったが、今日山頂踏みました~。(^^)


水太覗からはおなじみの素晴らしい展望を独り占め!!俗世間のわずらわしい事をすべて、ここに放り投げた。スッキリ~。



大普賢で休憩。山上ヶ岳がよく見える(山座同定、集中訓練)

あとは梯子がたくさん連続して、笙の窟などの修験道の靡きを通過。


















和佐又ヒュッテがみえたら、本日の山行はもうすぐ終わる。

夏山アルプスの予定はもう決めている。関西の山も大体きめている。 ルーファイ山行とテン泊山行の2本立てで、計画通りできるよう、自分の脚力を常に鍛えておきたい。
今日も大満足な山行ができた。
