goo blog サービス終了のお知らせ 

山と酒の日々

基本、ストイックですが、歳とともに緩くならざるをえない状況~。

知床半島 網走 サロマ湖 平成~令和の10連休のお愉しみその1

2019-04-30 21:32:19 | 旅行
201904/28(日)~4/30(火)



家族旅行。北海道知床、網走、サロマ湖と行ってきた。最高のお天気に恵まれて北の大地を実感、満喫。



新千歳空港で乗り継ぎ。ジンギスカン料理堪能。





山あり海有り、湖有り。でもやっぱり山に目がいってしまう。クルーズ上でも山を探す。山中毒を改めて実感。
伊丹空港を出発。女満別空港には午後3時前に着く。レンタカーで本日のお宿北こぶし知床&リゾートには5時過ぎに到着。移動の一日。













夕食朝食ともバイキング料理だったが、とても美味しく満足~(^^)





部屋でお酒を飲むため浴衣にダウン、ブーツという変ないでたちでコンビニへ~。







翌4/29は知床半島を遊覧船で(事前予約が遅れたので知床岬コースは取れず、カムイワッカの滝までのコースに)1時間半の行程だったが
これでも結構長く感じたので結果オーライかな??(知床岬コースは3時間かかる)











知床岬へは車では行けないのだ。(道がない)どうしてもいきたい人は徒歩で、それもザイルやそれなりの装備でなおかつ海を泳いだり
ヒグマなどの危険を承知でいかないと(数日かけていく)という普通ではない行き方しかないらしい・・。



硫黄岳、羅臼岳、斜里岳など登行欲をそそる山を目の前によだれを垂らす私・・。いつかいけたらいいけどね~~・・。











でも北海道の山は無知なので・・。運と縁があればって感じかな・・。

翌日は網走監獄経由でサロマ湖へ。湖畔の宿、サロマ湖鶴雅&リゾートホテルに。













このホテルの売りは夕日。部屋からも夕日が見えるし湖畔からも・・。素晴らしい夕日を見ることができた。



ここもバイキング形式の食事。夕食にはホタテ、シマエビ(特大)生カキの盛り合わせもついて大満足!



車移動が多い道中で明らかに呑みすぎ、食べすぎの旅行だが、滅多にないから許してね。

旅行最終日はサロマ湖をクルージング。サロマ湖は日本で3番目に大きい湖で淡水と海水が混ざった汽水湖。
1時間の周遊だったがそれはそれとして楽しい(昨日クルージングも)のだが、ちょっと私的には退屈に・・。







受け身がきっと退屈なのかな・・。と思う。
知床での山を身近に見れたことが今回の一番の良い所だった・・。





新千歳空港で人気のラーメン店“一幻”に行くも・・午後3時過ぎてるのに長蛇の列。。、諦めて他のラーメンを。
美味しかった。



こうして我が家の北海道旅行は無事におわった。 太ったね~!!


出雲の旅

2018-08-15 13:10:53 | 旅行
2018/8/12(日)~8/13(月)



家族旅行。ここも超暑い!!
蒜山SAで、濃厚ソフトクリーム(^O^)/



これで山陰地方の主な観光地は全部いったかな・・。出雲大社は想像してたより小さかったなぁ。。。







おっと~~お山はまだまだ~~。大山は階段地獄らしいのであまり気が進まない・・。








美ヶ原 王ヶ頭ホテル

2018-01-14 18:27:26 | 旅行
2018/1/13(土)~1/14(日)

一度はいってみたかった美ヶ原 王ヶ頭ホテル。山登りは封印(笑)した。 これが噂通りの素晴らしいホテルだった。従業員の皆様のサービス精神たっぷりの対応。

品数たくさんの食事、もちろん美味しい。 是非再訪したいと思えるホテルだった。 秋か冬がやっぱりいいかな・・。










































そして、この機会に試した、今巷で流行ってる??防寒テムレスとオーバーグローブの寒さチェック。 マイナス15度でも大丈夫だった!!赤岳山行にはこれで臨みたいと思う。