
ヤマハルータNVR500とVLANスイッチSWX2200連動が可能に
こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
ヤマハルータNVR500の新しいファームウエアが発表され、多くの機能の追加、改善と合わせて不具合修正も行われています。NVR500は2010年10月末に発売開始された、これからが育ち盛りの機種です。
ヤマハNVR500 Rev.11.00.13リリースノートへ
ヤマハNVR500からVLANスイッチSWX2200の制御ができるようになり、管理GUIのトップページにスイッチ制御用のメニューが追加されました。
このメニューから、SWX2200との連動機能を可能にすると、RTX1200で見えていたように、スルスルと検出したSWX2200の画面が出てきます。
この機能を使って、歯医者さんのネットワークを遠隔で開始します。6月2日にネットワーク部分をNVR500+インターネット+SWX2200化、追ってISDN電話からひかり電に移行します。

クリックで拡大

「伝わる君 携帯会議」導入前お試しできます
日経NETWORK 2011年1月号から5月号まで連載
【NEW】 ヤマハルーターで挑戦 小規模ネット構築
匠技術研究所開発「伝わる君 携帯会議」ベータユーザ募集中

ヤマハルーターやLinuxの勉強会・講座のご案内はこちら。
企業・団体のオープンソース活用のご相談はこちら
匠技術研究所はこちら

