goo blog サービス終了のお知らせ 

情報技術の四方山話

AI、IoT、ヤマハルータ、VPN、無線LAN、Linux、クラウド、仮想サーバと情報セキュリティのよもやま話

Windows7のコアMinWinは25M程度

2008-03-25 18:17:07 | Windowsの備忘録
こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。

次期Windows、開発コードWindows7はコンポーネント化が進みます。そのコアをMinWinと呼び、サイズは25Mバイト程度とのことです。以下のビデオで、Micorosfotの技術者EricTraut氏が米国イリノイ大学で講義した中でWindows7のコアであるMinWinを動かしています。

報道通り、MinWinは小さなHTTPサーバを持ち、HTTPサーバ経由で稼働中のプログラムやファイルなどMinWinの内部情報を見ています。

たいへん興味深いビデオです。

Microsoft技術者EricTraut氏による米国イリノイ大学でのWindows解説のビデオ(英語)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 次世代Windowsはコンポーネン... | トップ | 日本通信、IIJ、biglobe、so-... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Windowsの備忘録」カテゴリの最新記事